「叛-安倍」リベラル勢力の総結集!(46)
《Ken Sway Kenと管理者:民守の【叛-共謀罪】キャンペーン:ステップ2》
〔東京都民に告ぐ!『共謀罪』強行成立した自民・公明党には投票するのは止めよう〕
〔『共謀罪』法-廃案を目指して大衆運動の再構築を!〕
<加計疑惑は国家私物化の末路:共謀罪もろとも安倍打倒へ>
【「共謀罪」は廃法】
6月15日、禁断の「中間報告」による参議院法務員会「審議・採決」を省略させて参議院本会議での「共謀罪法案強行可決」を糾弾する。法案は審議過程で「目的」を「テロ対策」とするデタラメが露わになったり、国連特別報告者や国際刑事法専門家が懸念を表明し、全国57地方議会で反対、慎重審議要求の意見書が相次ぐ中での強行可決だった。
全国緊急世論調査(5/23~5/24朝日)でも、73%が法案への国民理解が「深まっていない」と回答していた。2020年改憲施行のために市民監視と萎縮を目論み、強行成立後にも関わらず、安倍政権への批判は日増しに大きくなっている。
強行採決を繰り返す安倍政権は決して強くない。なぜ「共謀罪」を急いだのか。
森友疑惑に続く加計学園疑惑で安倍自らの口利き問題が急浮上したからだ。
結果的に会期延長有無に関わらず支持率は急落した。「働きかけていたら責任をとる」と公言していた安倍は、ウソをつき通して早々に国会を終わらせたのだ。そして先般の「総理記者会見」も、何の担保もない空手形で、何重もの『ウソツキ仕上げ』を行った。
しかし、また「総理の御意向」文書が複数にわたり、「ウソツキ常習犯総理」は、また国民にウソつくという「色あせたウソツキ常習犯」をご披露するハメになってきた。
【加計疑惑の徹底追及】
安倍(ウソツキ)首相が「義理の孫同士」である加計学園理事長・加計孝太郎は、育鵬社の歴史歪曲教科書採択支援団体「教科書改善の会」発足時からのメンバーだ。加計は安倍が諮問会議のトップを務める国家戦略特区制度を利用し、獣医学部を申請。52年ぶりの新設で、37億円の公有地が無償提供され、愛媛県、今治市は96億円の事業費を負担する。
しかし、この認可に関して内閣府が文科省に圧力を加えたことを示す「総理のご意向」等と記された文書の存在が暴かれた。菅官房長官は直ちに「怪文書」として切り捨て闇に葬ろうとした。これに対し文科省の前川前事務次官が「確実に存在していた」と証言した。
権力の中枢にいた人物が安部に反旗を翻した事は重大だ。読売新聞は突如「前川前次官 出会い系バー通い」の個人攻撃記事を掲載した。明らかに公安情報を基にしている。
これは安倍政権が「警察ファシズム政権」である事の本質を露呈し、“権力に盾突くものは許さない”との脅迫は共謀罪による市民監視と弾圧そのものである。
安倍政権の進める新自由主義・規制緩和路線は、オトモダチ・右翼人脈と一体となった国家の私物化だ。韓国で弾劾され罷免された朴槿恵前大統領と同じである。
徹底追及し、全貌真実を明らかにしなければならない。
【地域で署名を、国会包囲を】
安倍政権内部の亀裂が始まっている。麻生副総理兼財務大臣は「大宏池会」を立ち上げ、「安部1強支配」を牽制してか、挨拶で「反-安倍」を冗談ボカシしながらも明らかにした。
具体的には「(獣医学部新設は)獣医師の質の低下につながる」と批判。
自民党内の「アベノミクス批判」勉強会には60人の議員が集まった。
安倍政権は磐石ではない。加計疑惑追及と「共謀罪」廃法の闘いを結び、都議選で「自公に鉄槌を!」が、当面の重要な闘争課題だ!この闘いに一定の成果を収めれば、「2020年改憲施行策動阻止」に繋げる事ができる。引き続き波状的に国会・主要都市「集会・デモ」行動と、地域から署名やファックス、自治体議会決議の拡大を図ろう。
こうした運動の途中で、必ず「安倍-警察ファシズム政権」は頓挫・崩壊する! (文責:民守 正義)
《【森友・加計学園疑獄事件】シリーズ》
<自民党支部の代表に“加計氏”の名>
学校法人「加計学園」の獣医学部新設を巡る新たな文書が波紋を広げる中、自民党の「岡山県自治振興支部」の収支報告書により、代表者として「加計孝太郎」との名前が記載されていることが明らかになった。★岡山県が2016年11月18日付で公表した政治団体「自由民主党岡山県自治振興支部」の2015年分の政治資金収支報告書を見ると、「代表者」欄には「加計孝太郎」の記載がある。収入と支出はいずれも7万2800円。17年6月21日に放送されたテレビ東京の報道番組「ゆうがたサテライト」では「加計学園と自民党とのつながりを示す新たな事実」として、この収支報告書の存在を取り上げた。(参考文献- J-CASTニュース/文責:民守 正義)
<森友・加計学園問題―第3者の調査をすべき/社会学者イダ ヒロユキ>
★苛め問題で加害者達に少し《苛めたか?》と聞いても「苛めてない」と答える筝が多いでしょう。少なくとも苛めグループの一人BくんやA君の親達が、他のメンバーに聞いて「苛めはしてないとA君やC君は言っている」といっても、それで調査終わりというのはおかしい。学校の先生・校長や教育委員会でさえ、自分の責任を問われたくないと思うなら、ちゃんと調べないことがある。だから学校や教育委員会からも独立した人物で構成される第3者の立場の調査チームが作られて、公平に調査することが必要。
個別に聞き取りをし、筆跡も調べて、メールも電話記録もPCの情報も個人の手帳やメモもちゃんと警察のように調べれば真実等すぐに解る。これは企業の不祥事等でも同じ。
とすれば森友・加計学園で大臣や官僚が自分の省内を調査しても、問題があるときには隠蔽するから意味ない。「文書がない」とか「そういう森友・加計学園を有利に扱ったことはない」というに決まっている。だからせめて米国のように第三者による調査がいる。
それをしない、国会も開かない。安倍昭恵夫人とか前川前次官とかの証人喚問もしない。
逃げているのは明らか。萩生田のように記者会見さえ逃げる。これを許しているmediaや自民支持の国民が信じられない。公明党も維新も酷い。
ようやく一部頑張るmediaが出てきたが。
★森友問題―安倍をはじめとして、保守人脈、日本会議、維新など籠池に群がった人物が逃げている問題。少し前だが、菅野完の記事を記録として、ここに残しておく。
〔菅野完・緊急寄稿 森友学園に群がった“安倍人脈”の面々※週刊朝日 2017年6月16日号※AERA dot.2017/06/09〕
★加計学園疑惑に世間の耳目が移る中、森友学園でも、見逃せない動きがあった。
Xデーが迫るとされる籠池泰典前理事長から段ボール9箱分の資料を託された菅野完氏が核心を突く特別リポート第2弾─。6月1日、森友学園が運営する塚本幼稚園は、ウェブサイトを更新した。冒頭にこの4月から新理事長に就任した、籠池泰典氏の長女・籠池町浪氏の挨拶文が掲載されたのだ。この2カ月の間に、「教育内容やカリキュラムを今一度精査」した事が報告され「この検証作業の結果、『教育勅語の奉唱』『軍歌・戦時歌謡の類の斉唱』『伊勢神宮参拝旅行』『自衛隊行事への参加』等は、学校法人としては改めるべき内容であるとの結論に再度至」ったのだと綴られている。
★「軍歌を歌う幼稚園」塚本幼稚園は、もはや完全に、その路線を転換したのだ。
私が新理事長・町浪氏を最後に取材したのは4月の上旬頃。当時の彼女は、幼稚園の運営を突如親から引き継いだ事に対する戸惑いを隠せないでいたが、今後の決意も語ってくれた。
「私、この仕事は好きですから。それに責任もありますしね。祖父が灯した幼児教育の灯を、私の代で消すわけにはいきませんし、何より、お預かりしているお子さん達に対する責任がありますから」このインタビューの直後、森友学園は民事再生法の適用を申請。
町浪氏は、子供や保護者に対する責任ばかりではなく、債権者に対する責任まで背負う事になった。あれから2カ月。おそらく今回発表された「転向宣言」は、彼女なりの「責任感」の表明なのだろう。
★こうして塚本幼稚園が過去を総括する文書を公表し、曲がりなりにも責任を負うことを表明する一方で、未だに知らぬ、存ぜぬを通し、頬かむりをしたまま自分の過去に向き合おうとしない連中がいる─塚本幼稚園に群がったいわゆる「保守系文化人」達だ。
塚本幼稚園で講演したのは、安倍昭恵氏だけではない。曽野綾子、櫻井よしこ、村上和雄、渡部昇一、中西輝政、竹田恒泰、青山繁晴、高橋史朗、八木秀次各氏等々、数多くの保守系文化人も、あの幼稚園で講演している。「講演は結構、金かかるんよ。中でも櫻井よしこさん、結構高かったよ。講演料80万(税別)。秘書の人とギャラの交渉したんやけど、『通常100万ですが、幼稚園だから少し安くします』って話になって80万になった。ありがたい話やなと思ったよ」と、前理事長・籠池氏は当時の様子を振り返る。
★「あの頃は、日本会議の先生方を幼稚園にお呼びして、ご講演賜る事が日本のため、お国のためやと思ってたからね。なんぼ金を出しても惜しくなかった。お忙しいスケジュールを縫って大阪まで来て頂いた先生方には、今でも感謝しているよ」
そんな籠池氏の感謝とは裏腹に、当の「先生方」は、自分が塚本幼稚園で講演したことをひた隠しにしようとしている。
★例えば、「親学」なる教育メソッドの提唱者・高橋史朗氏の事例などその典型だ。
高橋氏が塚本幼稚園で講演を行ったのは2008年5月。自身の教育観や「親学」について語った後、高橋氏は「この園の実践が大阪全体にまた日本全体に広がってゆくように私は願っております」という一言でこの講演を締めくくっている。
更に、この講演が2年後の10年の卒園記念書籍として出版されるに際し、卒園生に贈る言葉として「卒園後も生涯学習をして森友学園の精神を更に深く学び身につけて日本の再生のために貢献していただくことを強く期待しております」とのコメントを改めて寄せてもいる。
ところがどうだろう。
★高橋氏が会長を務める「一般財団法人親学推進協会」の発行するメールマガジンの今年3月16日号で、高橋氏は、森友学園の教育方針について毎日新聞から取材された内容を公表し「森友学園の教育方針と親学推進協会が推進している『親学』との関係が不明のため、コメントできません」と、なんともつっけんどんな対応を見せたのだ。
あそこまで熱心に「森友学園の精神」を称賛していた過去など奇麗さっぱり忘れてしまったのだろうか?「別にかまへんねん。高橋先生には高橋先生のご事情がおありやねんやろう。そんなん一々、指摘したら先生に申し訳ない」と、ここまで悪し様に扱われているのにもかかわらず籠池氏は高橋氏を擁護してみせた。
★しかしそんな鷹揚な籠池氏でも納得できないのが、竹田恒泰氏の事例だという。
「あの人、テレビに出てなんや我々の方が寄付を、せびったみたいなこと言うてたやろ? おまけに、講演料が安いとまで言うてたやろ?なんでそんなこと言うんかいな?」
★籠池氏は10年ごろから15年にかけての約5年間で、講演を少なくとも3回、更には教職員研修等を複数回、竹田氏に依頼したと証言する。「講演料は1回90万。研修は1回20万。結構払っているのよ」一方、竹田氏に確認したところ「(森友学園で講演したのは)11年5月7日と13年5月25日の2回。講演料は各々20万。確定申告しているので記録が残っている。講演料は私の場合、定価は90万円だが、学校と自衛隊は言い値でやることにしているので20万円となった」との回答だった。両者の証言は真っ向から食い違い、真相は藪の中だ。
籠池氏は「皆そうやねん。今となったら皆『籠池なんか知らん』『金なんかもろてない』って言う。なんでこんなことになったんやろうなぁ」と首をかしげる。
★2カ月前のインタビューで新理事長・町浪氏は私に、「愛国ってなんですかね?保守ってなんですかね?もうほんと、わからなくなりますね」と語ってくれた。
かつて森友学園に「たかった」保守系文化人達の豹変ぶりを見れば、彼女のこの悩みも理解できる。保守系文化人達が真っ先に「保守」したのは、国家でも伝統でもなく、自分自身の安全なのだから。※週刊朝日 2017年6月16日号
〔山本大臣は罷免されるべき〕
「広域」と書き込んで加計学園に便宜を図ったのだから、山本大臣は辞めなくてはダメ。
文科省の官僚が御中心に、こそこそと情報流したとか、失言ばかりの山本大臣が何故、今でもいるのか。内閣改造まで持たすのか。
****************************
【読者:鎮西さんからのお願い】『イエローリボン・プロジェクト』
『イエローリボン・プロジェクト』のノボリを持って、一軒一軒個別訪問しましょう。
そして、黄色いリボンの会の会員を増やしましょう ❗
黄色いリボンの会は、選挙の時に、市民派候補に1票を入れる会です。
誰を市民派候補とするかは、みんなで決めていきます。
===========
ただいま、サポート会員募集中 ❗
サポート会員:年会費一口千円出来れば五口からのぼり一枚につき千円:送料別途。
サポート会員には、青い缶バッジの頒布もしております。
◎振込先のご案内【ゆうちょ銀行からの振込先】
名義人:子供たちに明るい未来をデザインする会:記号10990 番号12850131
【他行からの振込先】
ゆうちょ銀行:名義人 子供たちに明るい未来をデザインする会
店名:098(読み:ゼロキュウハチ):店番:098普通預金:口座番号:1285013
(振込み手数料は自己負担)
ご不明な点は070ー5086ー8817 鎮西(ちんぜい)まで。
のぼり送付先は、下記までメールをください。
mipomipo8817@gmail.com
《ブログ「リベラル広場」では次の事業も行っています。》
①職場(仕事)における労働・人権相談(ハラスメント・メンタルヘルス等、含む)
*大阪府労働相談経験10年以上。*産業カウンセラー資格、有り。
*但しメンタルヘルスの場合、もし心療内科等に受診されている場合、または、その受診の方が望ましい場合は、当該医師の指導を優先し、カウンセリングを断る事もありますので予めご了承ください。
②採用コンサルタント。
*著作[「公正採用」と「能力発見!」採用選考のコツ]
【本ブログ:http://blog.zaq.ne.jp/yutan0619/article/27/】
*著作「採用面接」労働条件確認
【本ブログ: http://blog.zaq.ne.jp/sp/yutan0619/article/29/】
◎なお寄せていただく相談意見等は、とりあえず全てEメールで送信してください。
<送信先Eメールアドレス>yutan0571@yahoo.co.jp
●費用:交通費等、実費+α(若干-協議)
(民守 正義)
0コメント