リベラル勢力総結集・安倍政権打倒!(98)
《Ken Sway Kenと管理者の【緊急事態条項等、憲法改悪阻止】》
《【平和希求】吉永小百合さん、平和と核廃絶への思い語る「世界が平和になろうとしているのに….」/小宮 純一(ジャーナリスト)》
平和と命の尊さに向き合うこの人の活動は、出演した数多くの映画と切り離せない。
7月14日、東京・練馬の武蔵大学江古田キャンパス大講堂で開かれた「第12回被爆者の声を受け継ぐ映画祭」に出演した吉永小百合さんは、ヒロインを演じた映画『愛と死の記録』(1966年、蔵原惟繕監督)の上映前トークイベントに参加、ステージ後には囲み会見に応じた。
言葉を選びながら静かに、しかし、凛とした口調で平和と核廃絶への思いを語った。
「被曝した人々が72年間かけて辿り着いた核兵器禁止の国際条約に対して、日本政府の偉い方々は加わろうとせず、米国の傘の下に入る方を選んだ」「今は世界が平和になろうとしている時代だと思いますが、油断してはいけない。平和は、待っているものでも、他人から貰うものでもない。核兵器のない世界へ向けて、私はできる事を一つ一つ、やっていこうと思います」昨年7月、被爆国でありながら条約に反対した日本政府に苦言も。
渡哲也さんと共演した同映画は敗戦後の広島を舞台に、原爆症に苦しむ青年と、それを看病する少女を描いている。吉永さんはその後、ドラマ「夢千代日記」(81年)、映画『母と暮らせば』(2015年)で被爆女性を演じた。「私は高校1年以降、仕事で学校には殆ど行けませんでした。学校では原爆の事を教えてくれなかったので、原爆の事を初めて知った、この映画(『愛と死の記録』)は、私にとって人生最大の教科書」原爆病院(現在の広島赤十字・原爆病院)や原爆ドームでも撮影し「殆どドキュメンタリーだった」作品だが、ケロイドが生々しすぎると上層部によってカットされたシーンがあった他、原爆ドームが映りすぎているとの理由で短くされた場面があった秘話も明かした。『夢千代』出演をきっかけに、脚本家の早坂暁さんからの求めで原爆詩の朗読をライフワークとしているが、11年以降は子供の作品も含む福島第一原発事故をテーマとした詩の朗読も続け、CD化もしている。
朗読する詩に向き合おうとするときの準備を問われた吉永さんは「自分の感情を入れないで文字一つ一つを、そのまま届けるように心がけている」と話し、子供達に何を伝えたいか、との問いには少し考え込んで「戦争があった事を知らない子もいる。大きな戦争があり、沢山の人が亡くなった過去の上に私達が生きている事を伝えたい」と答えた。
こうした俳優以外の活動の原動力は何か。「自分の年齢を言う事になるので、ためらうが、私の父親は戦地に行ったが病気で還ってきて、私が生まれた。原爆が投下され敗戦となった1945年生まれである事かもしれません」音声ガイドを担当している広島平和記念資料館の改築に伴い、ガイドの再録音のために年内にも広島入りする。9月21日には学徒出陣で戦死した画学生絵画を集めている慰霊美術館「無言館」(長野・上田市)で朗読会を開く予定だ。
◇
「被爆者の声を受け継ぐ映画祭」は、日本原水爆被害者団体協議会が結成50周年を迎えたのを機に06年に企画され、翌年に第1回開催。映像や映画での被爆体験継承が目的で、17年度日本映画復興賞を受賞した。(週刊金曜日)
《【安倍「欺瞞」】「安倍」の迷言: モリカケ問題「被って頂き」の真意》
自民党総裁選を巡って、3日に開催された安倍(欺瞞)首相陣営の選対発足式で迷言が飛び出し、話題を呼んでいる。346人の支援者を前に登壇した安倍(欺瞞)首相は講演で、モリカケ問題を念頭に「私の不徳の致すところから様々な批判があり、皆さんに“被って頂き”大変だったと思う」と、シレッと発言した。ネット民が引っかかったのは、安倍(欺瞞)首相の「被って頂き」という言い回し。「日本語が変」と、尤もな指摘もあったが「罪を認識していますね」「え、自白!?(笑い)」「人に罪を被せた自覚はあるのね」等々、批判や皮肉が飛び交っているのだ。自由党の小沢一郎代表の事務所は「他人事で自覚ゼロ、責任感ゼロ」とツイートしている。確かに安倍(欺瞞)首相は罪を認識しているかのような言いぶりだったが、決してそういう事ではないようだ。総裁選で安倍(欺瞞)首相の支持に回る議員はこう言う。
「地元に戻ると、支援者からモリカケ問題について『総理の答弁はヒドイ』『昭恵さんは何やっているのだ』と文句を言われ、かなり参っていました。今回、総理が自分の落ち度を認めるような発言をした事で、今後は支援者の皆さんも留飲を下げると思う。総理は、そうなる事を分かった上で、敢えて謙虚な発言をしたのでしょう」
要するに全ては総裁選で圧勝するため。「私や妻が関与していたら総理も国会議員も辞める」とまで言い放ったのだから、罪を認める訳はないだろう。
単なる選挙対策のポーズだ。(基本文献-日刊ゲンダイ)
《【大本営NHK】今年4月「トラックを何千台も使って地中のゴミを撤去したと言ってほしい」と財務省が森友側に口裏合わせ求めた事を突き止める大特ダネ。このNHK記者は考査部という閑職に左遷-退社》
◎外交森友事件で特ダネを連発した記者がNHKを去った!
NHKの敏腕記者が退社した。森友事件で数々のスクープを連発。今年4月には「トラックを何千台も使って地中のゴミを撤去したと言ってほしい」と財務省が森友側に口裏合わせ求めた事を突き止める大特ダネを放った。そんな腕っこきを、NHKは記者職から外し閑職に配置換え。全て「安倍忖度」を鑑みた封じ込めである。権力の不正を暴く、理不尽な行政に物申す記者は必要ない。NHKに必要なのは政権側と波風を立てず、「なあなあ」でうまくやれる記者だというのだ。権力の監視と言う報道の基本を自ら放棄したNHK。
そればかりか産経と共に安倍政権の露払いを務める権力の広報と化したNHK。
過去の輝きは見る影もない。私達は今回、自らNHKを去る本物のジャーナリストに、惜しみない賛辞を贈り、後方支援しよう。
<まるで「大越降ろし」みたいだ>
森友問題が発覚した後、逸早く籠池泰典前理事長のインタビューを行い、「籠池に最も近い記者」とメディア関係者の間で一目置かれていたA記者もその一人だろう。
今年4月4日「財務省が森友学園側に口裏合わせ求めた疑い」を見事、スクープした。
安倍政権に近い「権力寄りのNHK」といわれる中で、森友問題でAさんは「正義」のために活躍していた。ところが森友問題を最初に指摘した木村真・豊中市議が5月15日、フェイスブックに〈大阪NHKの担当記者さんが、近く記者職から外されるということです!〉〈NHKが「忖度」したということなのか〉と投稿したのだ。びっくりした。
「担当記者さん」とはA記者の事である。A記者は大阪放送局の報道部副部長だが、6月8日付で記者職を離れ、番組チェック等を行う「考査室」へ異動する内々示が出されたというのだ。NHKの友人によると「考査室は定年間際の社員が行くような部署で、悪く言えば"窓際"」と語る。特ダネを連発したA記者に相応しいとは思えない。何故、事件が佳境にあるのに、突然の異動?やっぱりNHKは「安倍内閣の言いなり」なのだ。
◎評価
・「国境なき記者団」で報道の自由は、日本は今世界の67番目である。
・日本で顕著なのは安倍政権に批判的発言を行う者の発言の場を剥奪していく事にある。
・そういう意味では、全体主義国家と大差がない。
・全体主義国家の多くは、こうした報道機関を国民が信用していない事であるが日本も、そうなりつつある。(基本文献-孫崎享のつぶやき/管理者:総合編集)
《【米国「経済攻略」】トランプ大統領、主要貿易相手国に対する赤字削減に「日本が次の標的になり得る」》
◎「トランプ氏、次の標的は日本か-」【AFP=時事】
米紙ウォールストリート・ジャーナルは9月6日、ドナルド・トランプ米大統領は主要貿易相手国に対する赤字削減に引き続き重点を置いており、日本が次の標的になり得ると報じた。トランプ大統領は同紙社説ページ担当の副編集長を務めるジェームズ・フリーマン氏に電話をかけ、経済と自身の政策に関して前向きな論評をしたことに謝意を表明。
その際、貿易収支に引き続き重点を置いていることを示したという。
フリーマン氏は自身のコラムで「大統領は依然として、米国の対日貿易の条件に不満を持っているようだ」と指摘。更に「トランプ氏は日本の指導部と良好な関係にある事を説明したが、その後『もちろん、向こうがどれだけの金を払わなければならないかを私から伝えた途端、その関係は終わる』と述べた」とのこと。記事は、トランプ氏がメキシコやカナダ、欧州との貿易協議で一定の進展をみた現在、「手を焼く日本との貿易条件」の改善に目を向けていると指摘している。米政権は7月、欧州連合(EU)と新たな貿易協議の開始で合意。
北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉を巡るカナダと詰めの協議を続けている。
日本は今月下旬にも米国との新貿易協議の第2回会合を開く方向だが、米政権が市場開放に向けた対日圧力強化に舵を切るとの見方が圧倒的。
◎評価
・トランプ大統領の選挙スローガンを考えて見よう。「MAKE AMERICA STRONG AGAIN」
・トランプにとって、どこかの時点でアメリカが弱くなったと感じている所がある。
いつ、どの国が対象であろうか。一つは中国である。そして今一つは日本。
80年代、90年代、日本は自動車、鉄鋼の工業基盤を弱体化させ、不動産、映画を買収。
トランプには「対日赤字」強い印象。(基本文献-孫崎享のつぶやき/管理者:総合編集)
《【北朝鮮-拘束】朝鮮民主主義人民共和国(以下「北朝鮮」)、拘束中の日本人観光客を国外追放。何に違反したか不明。通常はスパイ容疑》
◎「北朝鮮、拘束日本人を国外追放へ:朝鮮中央通信報道」
北朝鮮の朝鮮中央通信は先月26日、同国を最近訪問した「日本人観光客が罪を犯したとして関係機関の取り調べを受けていたが、人道主義の原則に基づき国外追放すると決めた」と報じた。同通信は日本人の名前を「スギモト・トモユキ」と伝えた。
今月、海外の旅行会社が企画したツアーで北朝鮮に入り、西部の南浦で現地当局に拘束された30代の日本人男性の事を指すとみられる。どんな法律に違反したのか、取り調べをした日時、国外追放の時期については明らかにしていない。北朝鮮では1999年、元新聞記者がスパイ容疑で拘束され、約2年間抑留されたことがある。
◎「北朝鮮の狙い、政府は見極め…日本人追放処分」読売新聞
北朝鮮国営の朝鮮中央通信が26日、北朝鮮当局が同国の法律に違反したとして拘束していた日本人観光客を国外追放処分にしたと報じた事を受け、日本政府には安堵感が広がっている。今後は男性から事情を聞く等して情報収集を進め、北朝鮮の意図を慎重に分析する方針だ。朝鮮中央通信の日本語サイトでは、この男性を漢字表記で「杉本倫孝」氏としている。
北朝鮮では今月、39歳の映像クリエイターの日本人男性が西部・南浦ナムポで拘束され、日本政府は北京の大使館ルート等を通じて早期解放を求めてきた。
国外追放されたのは、この男性とみられる。菅官房長官は27日午前の記者会見で「当然、そうした報道については承知している。しかし事柄の性質上、答える事は控えたい」と述べた。一方、外務省幹部は「男性が無事に帰国できるよう尽力する」と語った。
◎評価
・現時点では、「どんな法律に違反したのか」は不明である。こうしたケースは通常、スパイ行為の容疑が最も有り得る。我々が十分認識していないで、軍関係の場所に立ち入りしたり、写真をして拘束されるケースが、しばしばある。
・こうした際、取り調べ、或いは裁判で拘束が長期化するのが普通である。
・その中、この日本人の拘束は今月であり、かかる事件の釈放としては早い。
・今、トランプが予定されたポンピオ国務長官の訪朝を中止させる等、米朝関係は不安定である。その中、北朝鮮としては中国、ロシア、韓国が友好的姿勢を示し、国際世論も好意的、少なくとも敵対的姿勢がない事が望ましい。その意味で「日本政府への配慮」というより、「北朝鮮の当面の国際戦略上の一つの措置」と見た方が的確だろう。(参考文献-孫崎享のつぶやき/文責:民守 正義)
**************************************
【緊急拡散希望:#沖縄県知事選挙-デマチラシ撒かれる】
当方、名護市西海岸在住です。最近、デマチラシがポストに入っていました。
一体、誰がお金を出しているのでしょうか?全く無根拠な内容です。
(デマチラシ(写真)は管理者FBタイムライン掲載)
オール沖縄関係者、政党関係者の皆さん、心ある方々、速やかな対策をお願いします。
《【南京の記憶をつなぐ】結成のつどい》
◎記念公演:南京大虐殺 その時、大阪では?-ちまたでは提灯行列や博覧会-
●講師:塚崎 雅之さん(元府立高校社会科教員)
*その他、企画講演・映画上映・合唱団出演、有り。
◎日時:9月29日(土)13時30分(開場13時)
◎場所:国労大阪会館大会議室(JR天満駅西へ徒歩-数百ⅿ)
◎参加費:500円
◎主催:【南京の記憶をつなぐ】実行委員会
●連絡・問合せ-銘心会南京(090-8125-1757)
《天皇代替わりと民主主義の危機》
◎講師:横田 耕一さん(九州大学名誉教授:憲法学)
◎日時:2018年9月27日(木)午後6時開場/午後6時30分~午後9時
◎場所:エルおおさか南館5階ホール(大阪市中央区石町2丁目5番3号)
●Osaka Metro(旧大阪市営地下鉄)谷町線・京阪天満橋2番出口より徒歩約670m
◎資料代:1000円(学生以下-半額/介護者-無料)
◎主催:天皇代替わりに異議あり!関西連絡会/連絡先090-5166-1251(寺田)
《ブログ「リベラル広場」では次の事業も行っています。》
①職場(仕事)における労働・人権相談(ハラスメント・メンタルヘルス等、含む)
*大阪府労働相談経験10年以上。*産業カウンセラー資格、有り。
*但しメンタルヘルスの場合、もし心療内科等に受診されている場合、または、その受診の方が望ましい場合は、当該医師の指導を優先し、カウンセリングを断る事もありますので予めご了承ください。【費用:交通費等、実費+α(委細相談)】
②「企業内人権研修」等の講師派遣も行います。【但し有料(2万円程度-委細相談)】
③採用コンサルタント。
*出版実績:『公正採用と採用選考・応募と人権のハーモニー』絶賛発売中!
(求人・就職活動中の方には必見!)
◎なお寄せていただく相談意見等は、とりあえず全てEメールで送信してください。
<送信先Eメールアドレス>yutan0571@yahoo.co.jp(なおツイッターでの投稿は①匿名性が高いこと、②ウイルス対策上等、業者助言により一切、開封・受付いたしません。)
(民守 正義)
0コメント