「叛-安倍」リベラル勢力の総結集!(22)
《Ken Sway Kenと管理者:民守の【共謀罪】キャンペーン》
<共謀罪を許してはならない/中島岳志>
共謀罪について、国連の特別報告者ジョセフ・ケナタッチが「プライバシーに関する権利と表現の自由への過度の制限につながる可能性がある」という懸念を示す書簡を安倍(独裁)首相宛てに送った。ケナタッチが指摘するのは「組織的犯罪集団」や「準備行為」の定義の曖昧さである。これでは捜査当局によって恣意的な適用が可能であり、問題が多いという。その通りだ。「準備行為」を摘発するためには、当然、「準備」が行われるプロセスを抑える必要がある。「準備」が行われる以前から、動向を監視しなければならない。そうすると捜査当局が「準備」の可能性があると目星を付けた団体・グループは、真っ先に捜査対象とされ、通信傍受等が実行される。これは市民運動に対する絶大な萎縮効果を及ぼす。
当然、一般市民は自分の日常生活を警察に監視されたくない。メールを見られたり、LINEを見られたりする事等、絶対に嫌だ。しかし捜査当局が恣意的に「組織的犯罪集団」と見なすと、プライバシーに踏み込んだ監視が日常化する。捜査の結果、共謀罪が適用され、市民運動家が逮捕・拘束されると、「市民運動に参加したら、自分も監視され、逮捕されるかもしれない」という懸念が拡がる。当然、デモや市民運動への参加を躊躇する人が増えるだろう。権力への忖度が蔓延し、表現の自由が制約される。共謀罪の主目的は、テロ対策ではない。政府にとって都合の悪い活動に対する脅しと抑圧である。
もし東京オリンピックに向けたテロ対策と言うならば、イスラーム武装勢力が、その主たる対象とされるはずである。しかし日本にはアラビア語やウルドゥー語(パキスタンの公用語)を十分に操ることのできる捜査官など、ごく僅かしか存在しない。現状では管轄下でパキスタン人の犯罪が起きると、ウルドゥー語のできる民間人に通訳を依頼することが多い。そんな状態で、どうやって通信傍受や大量のメール解読などができるのだろうか。
この法案はなんとしても廃案にしなければならない。もし成立しても、政権交代によって廃止しなければならない。将来の日本に大きな禍根を残すことになるだろう。
未来の世代から「何でこんな法律を通したのか」と詰問されるだろう。
私達は未来への責任がある。(「週刊金曜日」より/管理者:部分編集)
《【加計学園疑獄事件】錯乱官邸が次々墓穴:ヤキが回った菅官房長官の悪相》
<国民は嘘を見抜いている>
遂にヤキが回ってきた。安倍(独裁)首相の“腹心の友”が理事長を務める加計学園を巡る疑惑に安倍官邸が追い込まれている。怪文書扱いしている文科省の“総理のご意向文書”について、前文科事務次官の前川喜平氏は会見等で「真正なもの」と断言。
その根拠についても明快に説明した。文科省文書は本物なのか捏造なのか。
答えは一つしかない。どちらがウソをついているかは明白だ。「官邸側が、この期に及んでも怪文書だと言い張るのであれば、前川氏は証人喚問に応じる意向ですし、国会に呼んで白黒ハッキリさせる他ないでしょう。森友学園の籠池泰典前理事長を〈総理を侮辱した〉という理由で、証人喚問で吊し上げたのと同じロジックで、前川氏も追及しないと筋が通らないですよ」(高千穂大教授の五野井郁夫氏=国際政治学)
■加計も民主党政権に転嫁
菅官房長官は26日の会見でも「文書は出所不明なもので、信憑性も欠けている」とシレッと繰り返したが、一方で聞かれてもいないのに、こんな話を持ち出した。
「そもそも獣医学部新設は提案の当初から加計学園が候補として記載されていたが、実現に至らなかった。民主党政権の間も7回に亙って要望があり、それまでは〈対応不可〉とされてきた措置を〈実現に向けて速やかに検討〉に格上げしたのは民主党政権だ」まさに困ったときのナントカ。民主党政権時代への責任転嫁は、安倍や菅が苦し紛れに使う常套手段だ。
そもそも民主党時代の「特区格上げ」といっても「地域活性化総合特区」で、これとは全く異なる「安倍(独裁)総理が座長で、会議も非公開、多数決は取らず、座長(安倍(独裁)総理)が決する」という完全トップダウンの「国家戦略総合特区」とは根本的に違う。
言わば主犯格の「泥棒(座長)」が「自分が民主党時代よりも英雄だ!」と悪人自慢しているようなもので、国民を子供騙ししているだけでなく、獣医師会等の「利益相反する議員(個人)も敵に回すもの」で、「危険な『ウソツキ突破』」と言わざるを得ない。
更に品格の無い事に、鼻先でフフンと笑いながら前川氏の出会い系バー通いをあげつらい、こう誹謗したのである。「女性に小遣いを渡したという事でありますけど、さすがに強い違和感を覚えた。教育行政の最高の責任者として到底考えられない」政治評論家の森田実氏は呆れ返った様子でこう言った。「官邸ナンバー2が公然と人格攻撃し、トンデモない人間であるかのようなレッテル貼りをして社会から葬り去ろうとしている。果たして気は確かなのか。とても許される事ではありませんよ。このところ〈安倍首相はオカシイ〉との声をよく聞きますが、安倍政権がやっていることはメチャクチャ。常軌を逸しているし、もの凄く異常です。普通の人であれば尚更、前川氏の主張に耳を傾けるでしょうね」
<社会的な抹殺をもくろむ筋書きが完全に裏目>
虚偽、隠蔽、恫喝。1強体制に驕り高ぶり、やりたい放題だった安倍政権の「逆回転」が始まった。権力を振りかざすほど、次々に墓穴を掘っている。森友学園を巡る疑惑では、トカゲのシッポ切りにあった籠池氏が「安倍夫妻から100万円の寄付があった」と暴露。
激怒した安倍は拒否していた参考人招致をスッ飛ばして、偽証罪に問われる可能性がある証人喚問を決めた。衆参4時間半に及ぶ尋問で叩き潰すつもりが、腹をくくった籠池氏が新事実をブチまけて猛反撃。昭恵夫人の関与や、財務省をはじめとする役所の忖度を裏付ける証拠がゾロゾロ出てきている。前川氏のケースも流れは同じだ。
官邸サイドは文科省文書が流出したウラに前川氏の存在があると見て、天下り問題による引責辞任が引き金であるように筋書きし「あいつは(官邸に)恨みを持っている」等とオフレコで吹聴。シンクロするように、読売新聞が前川氏の出会い系バー通いを報じた。
恥をかかせて社会的に抹殺しようという意図がプンプンする。しかし、それが返って前川氏の闘争心に火をつける結果となった。朝日新聞や週刊文春のインタビューで世間の関心を集め、あらゆるメディアが会見を詳報。さすがの身内も頬かむりできなくなってきた。
公明党の漆原良夫中央幹事会会長が「要職にあった方の言葉は重い」と指摘したのを皮切りに、自民党の石破茂元幹事長も「事務方のトップにいた方が、ああいう発言をするということはそれなりの意義、意味がある」と言及。アリの一穴である。
■独メルケル首相もア然
そもそも森友学園にしろ、加計学園にしろ、ここまで疑獄が膨れ上がったのは安倍が大見えを切ったのが原因だ。森友を巡っては「私や妻が関わっていたら、総理大臣も国会議員も辞める」と言い、加計でも「私が働きかけて決めているなら責任を取る」と突っ張った。
断定口調でウソをつくのは安倍の真骨頂だ。昨年5月の伊勢志摩サミットではG7首脳の共通認識を無視して「世界経済はリーマン・ショック前に似ている」とブチ上げ、消費増税先送りに利用。メルケル独首相をア然とさせた。森友疑惑の目くらましに核・ミサイル開発を進める北朝鮮危機を殊更に煽り立て、国会で根拠もなく「北朝鮮はサリンを弾頭につけて着弾させる能力をすでに保有している可能性がある」と言ってのけた。
病的なほどに虚言を操る口先ペテンぶりが、ここにきて完全に裏目に出ているのだから、「自業自得」もいいところである。お爺(A級戦犯-岸信介)には、「ウソツキは『悪徳政治家』の始まり」とは教えられなかったのか?自分でハードルを上げ、誤魔化すためにウソをウソで塗り固めているのを国民はもう見抜いて、飽きているくらいだ。
前川氏からは「赤信号を青信号だと考えろと言われた」「黒を白にしろと言われる」とまで言われてしまってはオシマイだ。「政権と刺し違える覚悟で表に出てきた前川氏の発言は非常に重い意味がある。国民を見ていない政権に、いつまで独裁的な政治を続けさせるのか。政権側が改めないのであれば、我々国民が政権を改めるタイミングでしょう」(五野井郁夫氏=前出)前川氏の証人喚問から逃げたところで益々、袋小路だ。出口はない。
驕れるものは久しからず。1強の落城が始まった。(参考文献-日刊ゲンダイ/文責:民守 正義)
《【腐蝕の安倍政権】“反アベノミクス勉強会”に自民議員60人》
ついに正面切って安倍政権を告発した前川喜平前文科事務次官。
しかし、どの省庁も人事権を嵩に着た安倍政権の強権支配に不満を溜めているだけに、この先、義憤に駆られた第2、第3の前川喜平氏が現れる可能性はゼロじゃない。
今、安倍官邸が密かに恐れているのが、財務省の造反だという。自民党の野田毅氏と村上誠一郎氏が16日に立ち上げた「アベノミクス批判」の勉強会は、財務官僚が裏から手を回して創らせたものだと見られている。「野田毅さんを代表発起人として発足した勉強会は、まるで“反主流派”“反アベノミクス”の巣窟です。表向き、財政や金融政策、社会保障の立て直しを勉強することになっていますが、真の目的は、公約通り安倍首相に消費税増税を実施させることでしょう。驚いたのは、自民党議員が約60人も参加したことです。野田さんも村上さんも、一匹狼のような存在で、自分で人を集めるようなタイプではないし、あの2人が声をかけても簡単には人が集まらない。60人も集まったのは、財務省が裏で動いたからでしょう。実際、野田さんも村上さんも、財務省に近いですからね」(政界関係者)財務省に近い野田氏と村上氏が「反アベノミクス」の勉強会を立ち上げたことで、永田町には「財務省も安倍降ろしに動きだしたのか」と疑心暗鬼が広がっている。政治評論家の本澤二郎氏が言う。「財務省が安倍首相に不満を強めているのは間違いありません。2回も念願の消費税増税を先送りされていますからね。その上、森友疑惑ではドロを被らされている。
もし少しでも安倍政権に陰りが見えたら、一気に倒閣に走ると思う。霞が関の強みは森友疑惑や加計問題で安倍政権の弱みを握っていることです。官僚組織が本気で“反安倍”で動いたら、政権はあっという間に倒れる可能性が高いですよ」「安倍1強支配」に綻びが見え始めている。(基本文献-日刊ゲンダイ)
************************************
《三上智恵監督・継続した取材を行うために製作協力金カンパのお願い》
皆さまのご支援により『標的の島 風かたか』を製作することが出来ました。
三上智恵監督をはじめ製作者一同、心より御礼申し上げます。『標的の島 風かたか』の完成につき、エンドロール及びHPへの掲載での製作協力金カンパの募集は終了させていただきます。ただ、今後も沖縄・先島諸島の継続した取材を行うために、製作協力金については、引き続きご協力をお願いします。取材費確保のため、皆様のお力を貸してください。
次回作については、既に撮影を継続しつつ準備に入っています。
引き続きみなさまからの応援を得ながら制作にあたり、今回と同様に次回作のエンドロールへの掲載などを行うようにしていきたいと考えております。しかし完成時期の目処につきましても詳細はまだ決まっておりませんので、お名前掲載の確約は今の時点では出来ないことを予めご了承下さい。
■振込先
郵便振替口座:00190-4-673027/加入者名:沖縄記録映画製作を応援する会
◎銀行からの振込の場合は、
銀行名:ゆうちょ銀行/金融機関コード:9900/店番 :019/預金種目:当座
店名:〇一九 店(ゼロイチキユウ店)/口座番号:0673027
加入者名:沖縄記録映画製作を応援する会
◎お問合せ
沖縄記録映画製作を応援する会 事務局:東風(とうふう)
Eメール:info@tongpoo-films.jp
TEL:03-5919-1542(平日11:00〜18:00)/FAX:03-5919-1543
〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目4−1 新宿Qフラットビル306号室
※イベントの際等、チラシ配布・カンパ箱の設置にご協力いただける方も募集しております。東風までお問い合わせ下さい。
【お願い[ナビラ募金]】
パキスタンでの戦争やテロによって教育を受けられなくなったナビラさんの兄妹達が、教育設備の充実したペシャワールの「Smart School等」で寄宿舎生活により教育を受けることができるよう「ナビラ募金」を起ち上げ、早急な支援を実施していくことといたしました。
年間で二百万円ほどの資金が必要です。
募金先は、三菱東京UFJ銀行赤坂見附支店、普通預金口座0280580「一般社団法人現代イスラム研究センターナビラ募金」。問い合わせは当センター☎042(426)8280までお願いいたします。多くの皆様にご賛同頂き、ご協力を賜りたく思います。
[一般社団法人 現代イスラム研究センター]
*なお「現代イスラムセンター」理事長 宮田律さんは、「リベラル広場」とも友好関係にあり、以前にも投稿していただき、イスラム諸国の平和立国としての日本の価値と非武装・非軍事援助の重要性を「戦争関連法」反対の中で力説しています。
《ブログ「リベラル広場」では次の事業も行っています。》
①職場(仕事)における労働・人権相談(ハラスメント・メンタルヘルス等、含む)
*大阪府労働相談経験10年以上。*産業カウンセラー資格、有り。
*但しメンタルヘルスの場合、もし心療内科等に受診されている場合、または、その受診の方が望ましい場合は、当該医師の指導を優先し、カウンセリングを断る事もありますので予めご了承ください。
②採用コンサルタント。
*著作[「公正採用」と「能力発見!」採用選考のコツ]
【本ブログ:http://blog.zaq.ne.jp/yutan0619/article/27/】
*著作「採用面接」労働条件確認
【本ブログ: http://blog.zaq.ne.jp/sp/yutan0619/article/29/】
◎なお寄せていただく相談意見等は、とりあえず全てEメールで送信してください。
<送信先Eメールアドレス>yutan0571@yahoo.co.jp
●費用:交通費等、実費+α(若干-協議)
(民守 正義)
0コメント