「叛-共謀罪」とリベラル勢力の統一へ(79)

《Ken Sway Kenと管理者:民守の【叛-共謀罪】キャンペーン》
<【共謀罪】基礎編:「共謀罪」Q&A/秋山健司弁護士>

Q1:3才の女の子を育てているシングルマザーです。4月から歩いて連れていける範囲の保育園に入れないと働けないのに、保育園に落ちたんです。丁度その時、同じ地域の人がツイッターで「保育園落ちた日本死ね!!怒っている人、区役所前に午前9時集合!」とツイートしたんです。それを見て私は思わず「いいね」を押したんです。
 こういう場合も共謀罪ということで逮捕になるのですか?
A:2人以上で「保育園に入れろ!」と抗議しにいくのでなないかと疑われ、組織的強要罪の共謀をしたと扱われる可能性があります。共謀罪は、実際には何も有害行為をしていない段階で警察官が監視して摘発するという事態を招くので、警察官が「これ、放っておくと危ないかもしれない」という会話があると検挙をしてくる可能性があるのです。
 貴方が「いいね」を押しただけで区役所に行かなかったとしても、ツイートした人やそれに賛同した人の誰かが区役所に行こうと自転車に乗ろうとした段階で、あるいは別の用事のために自転車を乗ろうとした段階で「準備行為あり」と認定されて共謀罪ありとなり、全員逮捕される可能性があります。
Q2:それってツイッターやライン、フェイスブックで、やり取りしただけでも共謀罪になるのですか?私は別に危ない団体とかにも入っていないのですけれど。

A:共謀=「計画」は会話に限られません。電話もメールもSNSも、全て対象となっています。昨年5月に盗聴捜査の対象犯罪が大幅に拡大されましたが、これに続いて共謀罪法案が成立すると「共謀罪の証拠は会話そのもの」という理由で盗聴捜査の対象犯罪に加えられることになるでしょう。「組織的犯罪集団」とは何かについては、法案上では何も限定されていません。暴力団対策法のように「常習性」のような要件もないので、共謀の内容次第ではあらゆる2人以上の人の集まりが組織的犯罪集団と扱われる可能性があります。
 現政権から見て、「こんな話をしている連中は危ない連中かもしれない」と思われたら組織的犯罪集団と認定され、逮捕令状や捜索差押令状が出される可能性があるのです。
Q3:でも「テロ」を防ぐためには、「共謀罪」が必要なのですよね?名前だって「テロ等準備罪」だし。私は東京オリンピックをとても楽しみにしているのです。

A:実は今回の「共謀罪」法案はテロ防止の必要性とは全く関係ありません。日本は既に13ものテロ防止関連国際条約に加盟した上に、それに対応する国内法も整備されています。
 テロとの関係での実行行為以前の取締規制は、(良い悪いは別として)既に整備は完了しています。現に先日(2月28日)、報道された共謀罪法案の条文には「テロ」の文字がどこにもありませんでした。政府は慌てて「テロ」の文字を入れましたが、法案は「テロ」に限定するという話ではありません。「テロ等」という「等」の中に含まれる「テロ」とは無関係な犯罪類型が今回の法案の中心なのです。しかも公開法廷での厳格な証拠調べが行なわれる段階よりも前の段階で警察機構が「この会話は『○○罪』の共謀と見るべきだ」と決め込んだら逮捕令状・捜索差押令状を求めていくので、「え、私のこんな話が共謀罪となって逮捕されるの!?」ということが起こりうるのです。
Q4:でもでも警察って、刑事ドラマの刑事さんのように正義感溢れる方ばかりだから、そんな酷い事にならないんじゃないでしょうか?
A:私も「太陽にほえろ!」のジーパン刑事(注・松田優作が演じた柴田純)のファンでして、そんな風に思ってしまうこともあります。ですが「太陽にほえろ!」がオンエアされていた当時(1970年代~80年代)から、何も罪を犯した疑いもない人の家を公安警察が継続的に盗聴していたりする事件がありました。また昨年の参議院選挙の時には野党候補の動きを、警察官が住居侵入を行なった上で盗撮していたという問題も明らかになっています。

 最近では、レンタカー代金を割り勘しただけで道路運送法違反(白タク営業)として逮捕したりまでしています。一人一人の警察官の良心は別として、組織としての「警察機構は国家権力の暴力装置」とも呼ばれています。適正な法の下、適正に権力行使をしてもらわなければ、暴虐的なことを行なってしまうというのが歴史の教えです。共謀罪法案が成立すると、共謀罪法の捜査を行なうのが警察の仕事となり、検挙率を上げるという動機も相まって今までに考えられなかったような検挙例が生まれる可能性があるのです。
Q5-1:よくあることですが….私は兄と2人で電気工事業を会社形態で営んでいます。

 昨年は久々にたくさん仕事が入ったので決算では純益が出そうです。でも来期も順調とは限らないし、兄と「経費をいろいろ付け足して税金を安くしてみてはどうか」と話し合ってしまいました。ですが、やっぱり拙いなと思っています。しかし兄は、その方向で準備を進めています。私達も共謀罪となりますか?
A:法案によると、法人税法の脱税の共謀は共謀罪の対象となっています。
 お兄さんは、その準備行為に入っているので共謀罪成立ということになるでしょう。
 ですが自首減免規定があるので、お兄さんが実際に脱税の実行行為に着手する前に貴方が自首をすれば刑罰が減軽、または免除されます。
Q5-2:良かった。兄も減軽・免除されますか?
A:お兄さん自身も自首しないとだめでしょう。
Q5-3:兄は、その気になっているので自首はしないと思います。私が自首をしたら兄を売ることになるのでしょうか…。
A:誰と共謀したのかについて自供を求められると思うので、そうなる可能性があります。
Q5-4:それにしても、兄がやろうとすることは全然テロじゃないでしょう?共謀罪をつくるのは国会議員ですが、この人達が選挙で買収を企んだら共謀罪になるんでしょうか?
A:脱税も国会議員等の候補者による買収も、共に重い刑罰が用意されていて、当初の共謀罪法案ではどちらも共謀罪となるはずだったのですが今回、絞り込みのされた共謀罪法案では、脱税には、その共謀罪があるのに対して買収にはその共謀罪がないとされているのです。一般市民は共謀罪で広く取り締まり、自分達議員らは共謀罪の対象としないという形にされています。一体、何のための共謀罪なのか?市民の批判が強まるのも当然です。


《【森友学園疑獄事件等】シリーズ》
<籠池理事長が昭恵夫人の間違いを指摘「ただでは捕まらんぞ!」>

 3月23日の籠池氏の証人喚問を受け、昭恵夫人は100万円の寄付について否定。
 その際、次の2点に言及した。(1)籠池氏の証言によれば、自分は(寄付の受け渡しのときに)秘書に席を外すよう言ったというが、講演の際にそのような事は行わない。(2)講演の控室として「園長室」を使用したと籠池氏は言うが、控室だったのは「玉座の間」で、事実と異なる。しかしこの2点について、籠池氏は「事実と異なるのは昭恵夫人の方」と明言する。「先ず1点め。私と昭恵夫人が控室(園長室)で懇談している際、秘書の方々は始終、部屋の外に出て電話していました。複数の職員が、それを目撃しています。私が言いたいのは、寄付の受け渡しは私と昭恵夫人、2人きりだったときに行われたということです」籠池氏によれば、寄付の受け渡しがあったとされる平成27年9月5日、昭恵夫人は講演のため、午前9時半頃、塚本幼稚園に到着。籠池氏が出迎え、控室(園長室)に通した。

 その後、妻である副園長が部屋に入ったがすぐに退室。室内が籠池氏と昭恵夫人だけだった時間は、十分にあったという。そして2点め、籠池氏は「玉座の間は控室ではなかった」と断言する。「あの日、私が先導して昭恵夫人をご案内し、3階まで階段で上がっていただきました。階段を上がりきると講堂があり、その先にある園長室に入っていただきました。昭恵夫人には正面にある椅子にお座りいただき、私は入口から見て左側に腰かけました」
 控室となったのは園長室で、そこで寄付金の受け渡しがあったと籠池氏は主張する。昭恵夫人の言う「玉座の間」は別に存在している事が明確になった。
 園長室と比べると、椅子やテーブルが違うことは明らかだ。安倍政権にとって、籠池氏が目障りな存在であることは間違いない。菅義偉官房長官は3月28日、籠池氏を偽証罪で告発する可能性について言及。これに呼応するかのように大阪地検特捜部は、籠池氏に出されていた補助金適正化法違反の告発状を受理した。大阪府は、立ち入り調査の結果次第では籠池氏を刑事告訴する方針だ。包囲網の狭まる籠池氏に心境を聞いた。
 「検察が告発を受理したと聞いたときは、驚きました。しかし今回の騒動の最も重要なポイントは、財務省と大阪府のやり取り。そこをほったらかしにして、私に罪をなすりつけようとするのは納得できません。ただで捕まる訳にはいきませんよ。安倍総理は『認可や払い下げに関わっていたならば、首相も議員も辞める』と仰った。一心同体である昭恵夫人が関与していたことを、どうお考えなのか」(基本文献-週刊FLASH/管理者:部分編集)


<安倍昭恵氏:政府職員同行「実はほかにも10回」計13回>

 安倍(独裁)首相の妻昭恵氏が昨年の参院選で自民党候補を応援した際、昭恵氏付の政府職員が3回にわたり同行した問題で、政府は14日の持ち回り閣議で他にも10回同行したとする答弁書を決定した。野党の追及を受けて判明分を追加した。
 昭恵氏に関する更なる情報開示を求める声が強まりそうだ。それによると、公示2日後の6月24日に愛媛選挙区の山本順三氏(自民)を応援。7月3日には兵庫選挙区の伊藤孝江氏(公明)を応援する等、同8日まで計10回、職員が同行していた。
 旅費はいずれも昭恵氏が負担したとしている。また改めて選挙応援は昭恵氏の「私的な行為」と説明。同行した職員は「公務」と位置づけているが「首相夫人の日程の情報を得た上で、その職務を遂行する必要性を踏まえて自ら判断」したとして、同行は官邸ではなく「職員の単独の判断だった」と職員責任問題にすり替えた。民進党の宮崎岳志氏らの質問主意書に答えた。選挙応援への職員の同行が計13回に上ったことについて、民進党の柚木道義衆院議員は「衆院厚生労働委員会で『森友隠し』の強行採決が12日に行われたばかりで、森友隠しは『昭恵氏隠し』だ。昭恵氏の説明責任はさらに強まった」と批判した。


<森友国会議事録 安倍首相の赤っ恥答弁「大量封印」の忖度>

 不都合な答弁の数々がごっそり抜け落ちている。安倍(独裁)首相が初めて森友疑惑の追及を受けた2月17日以降、衆参両院の予算委員会の議事録が、公式サイトに全く掲載されていないのだ。未掲載なのは2月17日、20日、23日、24日、27日の衆院予算委の議事録。同月28日以降、参院予算委に論戦の場が移ってからは1日分もない。
 議事録の速記を起こした「未定稿」は、審議当日の夜には仕上がり、各議員の事務所に配られる。それから議会内のチェックを経て、通常2週間から1カ月後には両院の公式サイトに掲載される。実際、3月23日に開かれた籠池前理事長の証人喚問の議事録(衆院分)は公開済みだ。この間の予算委で安倍(独裁)首相は常に逆ギレ。
 誰もそうは言っていないのに「私や妻を犯罪者扱いするのは止めて頂きたい」と声を荒らげた。確かに議事録に残ったら恥ずかしい答弁の連発だった。未定稿はとうに仕上がり、残るは誤字や数字の確認のみ。まさか首相に恥をかかせてはマズイと、衆参の事務方が揃って「忖度」しているのだろうか。「約2時間の証人喚問と違い、首相出席の予算委は大概、9時から17時のロングラン。校閲作業に手間取り、過去には半年かかった事もある。因みにスタッフの定数は4人。忖度?あり得ません」(衆院広報課)

 参院はやや事情が異なり「委員会で議員の発言が問題視されると、訂正の確定まで、その日の議事録は掲載不可。また公開は審議の日付順との内規があり、その日以降の議事録も公開を見合わせます」(広報課)と説明する。3月2日の参院予算委で、自由党・山本太郎議員の「アッキード事件」発言に、安倍(独裁)首相は不快感を露わにした。
 この一件が不掲載の理由なら、それこそ安倍(独裁)首相の機嫌を忖度していないか。2月17日の衆院予算委で、安倍(独裁)首相から「私や妻が関わっていたなら総理大臣も国会議員も辞める」との答弁を引き出した、民進党の福島伸享議員はこう言う。
 「未掲載分と同じく9時から17時までの審議だった2月14日の衆院予算委の議事録は、既に公開済み。事務方の説明は言い訳になっていません。森友疑惑の交渉記録の廃棄や首相夫人付職員のファクス等、行政府の『忖度』だけでなく、国会の事務方まで議事録隠蔽まがいで首相に『忖度』するのなら、日本の三権分立は危うい。本人が国会で2度も答弁した通り、安倍首相を本当に『立法府の長』扱いする事になります」今や実質的に「民主主義制度は崩壊した」と言って、言い過ぎでない。(参考文献-日刊ゲンダイ/文責:民守正義)
************************************

《4.19「共謀罪」創設法案は廃案に!大阪総がかり宣伝行動》

◎主催者:おおさか総がかり行動実行委員会
◎日時:2017年4月19日(水)18:00 -19:00 
◎場所:なんば高島屋前


《ブログ「リベラル広場」では次の事業も行っています。》

職場(仕事)における労働・人権相談
  (ハラスメント・メンタルヘルス等、含む)
*大阪府労働相談経験10年以上。*産業カウンセラー資格、有り。
*但しメンタルヘルスの場合、もし心療内科等に受診されている場合、または、その受診の方が望ましい場合は、当該医師の指導を優先し、カウンセリングを断る事もありますので予めご了承ください。
②採用コンサルタント。
*著作[「公正採用」と「能力発見!」採用選考のコツ]
【本ブログ:http://blog.zaq.ne.jp/yutan0619/article/27/】
*著作「採用面接」労働条件確認
【本ブログ: http://blog.zaq.ne.jp/sp/yutan0619/article/29/】
◎なお寄せていただく相談意見等は、とりあえず全てEメールで送信してください。
<送信先Eメールアドレス>yutan0571@yahoo.co.jp
●費用:交通費等、実費+α(若干-協議)

(民守 正義)