「叛-共謀罪」とリベラル勢力の統一へ(72)

《Ken Sway Kenと管理者:民守の【叛-共謀罪】キャンペーン》
<「共謀罪」暗礁に乗った国会審議状況>

 “共謀罪”の趣旨を盛り込んだ組織犯罪処罰法改悪案を巡りリベラル野党4党が自民党の対応に反発し、7日の委員会の開催が見送られた。法案審議は入り口から混乱している。
 与党側は当初、週明け11日から法案の委員会審議に入ることを目指していたが、野党側の猛反発で入り口から混乱が続いている。法案の審議を巡っては、6日に行われた与野党の協議の場で自民党の筆頭理事が審議の進め方を巡り激高して机を叩き、「理事を辞任する」と言い残して退出した事から野党側が一斉に猛反発した。その後、自民党は理事の辞意を撤回して謝罪したが野党側は「筆頭理事を交代させなければ審議には応じられない」として拒否し、7日の委員会も開けない状態となった。民進党・安住代表代行は「数におごって態度を豹変させて机を叩いてってやらかしたら、結局それが本で国会が空転しているのだから」と単純に事実に基づいた自民党理事の激高による議事暗礁の責任を指摘した。
 結局、再度、自民党と民進党の国会対策委員長が会談し、共謀罪の構成要件を含めた同法案について、今週14日に衆議院法務委員会で趣旨説明を行う事で合意し、「森友・加計学園疑獄事件」等の追及も続きながらも、質疑が始まる見通しとなった。(文責:民守正義)


《【森友学園疑獄事件】シリーズ》
<昭恵夫人付き職員 ハワイ私的訪問にも同行>

 政府は7日、安倍(独裁)首相の妻昭恵氏が昨年夏に米・ハワイを個人で私的訪問した際も、夫人付き政府職員が同行したとの答弁書を閣議決定した。
 昭恵氏の私的活動への同行について、政府は「公務」と説明するが、学校法人「森友学園」への訪問等、私的な活動への同行が次々と明らかになっている。
 昭恵氏は2016年8月、自らが主催者の一人のシンポジウムに参加するためハワイに行き、真珠湾も訪問した。政府は答弁書で「私的な行為」としたが、内閣官房職員二人、外務省職員一人の計三人が「連絡調整」のため同行。旅費については、内閣官房職員分はシンポジウム主催者が、外務省職員分は外務省が各々、負担したという。
 昭恵氏は雑誌の取材等に「真珠湾は訪れたことがなく、戦後七十年で訪問したい気持ちが強くなった」と説明。「夫は夫、私は私」とし、首相の真珠湾訪問につなげる気持ちもなかった-等としている。職員は、昭恵氏が昨年の参院選の応援に行った際に三回、昭恵氏が名誉会長を務めるスキーイベントにも三年連続で各々、同行。職員はスキーもしており「連絡調整」に当たった時間以外は、勤務手当は支給されないと証拠を提示せずの口頭説明に終始している。首相の友人が理事長を務める学校法人「加計)学園」のイベント(16年11月)でも「森友学園疑獄事件」の発端、一昨年の9月4日の「闇の謀議」と同様、昭恵氏も同行。その際にも、何と谷夫人付き政府職員が随行している。元経産官僚でNPO法人理事長の飯塚盛康さんは、「大臣や局長等に省庁からつく秘書が、私的活動に同行するのはあり得ない」と指摘。「連絡調整は電話等でできるし、必要なら私設秘書を雇えばいい。夫人付き職員は、まるで私的な秘書のように使われている」と話した。ただ管理者に言わせれば「国公法法上、そもそも紛らわしい行為自体、国民の誤解を招かぬよう、自粛すべき」で課長補佐級にもなった谷夫人付き政府職員も、ハッキリ「NO!」と言わなかった責任は問われるべきで、何も同情の余地はないと考える。(参考文献-東京新聞/文責:民守 正義)


<首相夫人なら、それでいいの?:安倍昭恵氏に疑いの眼差し>

 安倍(独裁)首相の妻昭恵氏が選挙応援に行った際、またも国公法違反に疑義を持たれる首相夫人付の政府職員が同行していた。学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題を巡る国会審議でも、昭恵氏の存在と異例の土地取引との関係に疑いの眼差しが向けられた。今後も「共謀罪」以上に国会審議の台風の目になる事が、十分に考えられる。
 谷首相夫人付の政府職員が同行していたのは、2016年夏の参院選で昭恵氏が自民党候補の選挙応援に行った際の3回。社民党の福島瑞穂氏の問い合わせに政府が5日、認めた。
 国家公務員法は公務員の政治的行為を禁じている。選挙応援への職員の同行について、土生栄二内閣審議官はこの日の審議で「政治的行為の制限等には十分に留意して対応した」と釈明しているが、前述のとおり、そもそも限りなく黒に近い紛らわしい行為自体が問題だ。
 少なくとも大阪府なら「紛らわしい行為」自体だけで訓告・戒告の類の処分を受ける。

 汚職とコンプライアンス違反にまみれた国家組織には、そうした「貞操観念」自体、瓦解しているのだろう。内閣総務官室によると、同行した職員は「政治的行為の制限に配慮した」と話していると、またも口頭釈明で、本人自らの発言ではない。民進の蓮舫代表は6日の記者会見で、「法律上完全にアウトではないか。なぜ事務所スタッフではなく、公務員を随行させたのか」と指摘。自民の閣僚経験者でさえも「選挙応援には役所の秘書官は連れて行かない。行動予定も分けて管理していた」と述べ、昭恵氏の行動に首を傾げた。
 福島議員は過去の新聞報道等を元に、昭恵氏が13年参院選で3回、14年衆院選で4回、16年参院選で9回選挙応援に行ったと指摘。
 政府が認めた3回以外にも夫人付職員が同行したとみる

 内閣総務官室の担当者は、そこまで細部質問されると、さすがに日常のルーズさが露呈。
「夫人が本当に選挙応援に行ったかも分からない。職員が同行したかどうかを確認するには時間がかかる」と答弁を、いつもの決まり文句で逃亡した。
 政府は7日、昭恵氏が16年夏に米ハワイを私的に訪問した際も、夫人付職員が連絡調整役として同行していたとの答弁書を閣議決定した。菅義偉官房長官は記者会見で、同行者は3人で、うち2人の旅費は昭恵氏が参加したシンポジウムの主催者側が負担し、1人分を外務省が公費で負担したと、これまた証拠書類無しで釈明した。もう菅官房長官ら官邸のいう事は、何を言っても国民は半信半疑で、証拠書類等の提示なき釈明は、全て無効で「報道しない」という強いマスコミの姿勢が、本来なら求められる。
■名誉職就任の是非は

 首相夫人の言動が問題視されたきっかけは、森友学園が新設を計画していた小学校の名誉校長に昭恵氏が就いていたことだ。「普通の公立学校の教育を受けると、せっかく(学園の幼稚園で)芯ができたものが揺らいでしまう」昭恵氏は名誉校長に就任した15年9月、幼稚園での講演で公立校を批判して学園の小学校設置を後押し。このとき同行していた谷夫人付職員が小学校の建設予定地だった国有地について、財務省に照会していたことも明らかになった。首相は「忖度はない」と関連を否定しているが、近畿財務局等と交渉を重ねた同学園は「地下埋設物の存在」を理由に鑑定価格の約1割で国有地を手に入れた。
 学園理事長だった籠池泰典氏は証人喚問で「神風が吹いた」と表現したのは有名。
 昭恵氏は「森友学園」と類似して学校法人「加計学園」(岡山市)が経営する「こども園」の名誉園長も務めている。野党は政府が今年1月、国家戦略特区で同学園による獣医学部新設を認めた事が「便宜供与に当たるのではないか」とみて、国会で追及を続ける。
 補助金や許認可を通じて政府と関係がある民間組織の名誉職に首相夫人が就くことをどう考えるべきか。併せて管理者の内定調査中であるが、新たな「獣医大学」の設置申請理由の「科学研究施設」の具体内容にも疑惑が生じている。
 細川護熙内閣(1993~94年)で首相秘書官を務めた成田憲彦氏は「従来の首相夫人は、慈善事業など公益性の高い活動に関わり、利害がからむ問題に巻き込まれる心配はなかった。
 首相夫人としての活動の範囲等のルールを厳格に決め、透明化を図らないといけない」と指摘する。(参考文献-東京新聞/文責:民守 正義)


<大阪地検:財務局職員捜査へ…森友用地値引き、告発受理>

 学校法人「森友学園」(大阪市)が国有地を格安で取得した問題で、大阪地検特捜部は5日、近畿財務局の職員が不当に安く売却したとする背任容疑の告発状を受理した。
 しかし実際に捜査するかは「籠池氏捜査」のバランスもあっての事で、「検察庁アリバイ(忖度)づくりの可能性も大いにあり、『籠池問題』に終わらせない世論の監視と喚起が、ぜひ必要」と筆頭弁護士-大川氏は熱弁する。告発内容は、学園が2015年5月、大阪府豊中市の国有地(8770平方メートル)に小学校を建設する計画で、10年間の賃貸契約を結んだ。
 しかし昨年3月、地中から大量の塵が見つかったと国に報告。
 国土交通省大阪航空局は塵撤去費を約8億円と見積もった。学園が土地の買い取りを希望し、近畿財務局は昨年6月、土地鑑定価格9億5600万円から撤去費などを差し引いた1億3400万円で売却した。これを近畿財務局の背任罪として告発したもので、告発状では、具体的な職員は特定していない。(文責:民守 正義)


<室井佑月「籠池さんと嘘つきと仲間たち」>

 作家の室井佑月氏は、森友学園問題に関わる政治家達の多くが憲法を馬鹿にしていると批判する。
*  *  *

 3月23日、森友学園の籠池氏の証人喚問があった。質問に立った与党議員や日本維新の会の議員は、籠池さんを詐欺師の嘘つきにしたいように見えた。
 ただ籠池さんは思いのほか堂々としていた。嘘をつくと罪に問われるのに。
「詐欺師ってそういうもの」と言われれば、あたしにもよくわかんないんだけどさ。
 しかし与党や維新の議員の意図が見えれば、その事でまた疑問も湧いた。
 なんで詐欺師みたいな嘘つきの籠池さんを、後押しするみたいなことしていた?
 首相の奥様の昭恵さんが名誉校長を引き受け、首相だって初めの頃は国会で「私の考え方に非常に共鳴している方」「妻から、教育に対する熱意は素晴らしいと聞いている」と言ってたじゃん。だから講演も引き受けたんじゃないの?(行かなかったが、お詫びを首相名義で送っている)森友学園のパンフレットに名前や顔写真が載っていた議員や有名人は、今となっては知らぬ存ぜぬであるが、国有地不正売却疑惑が問題にされる前は、学園を応援していたわけでしょう?そういった人達がいるから、詐欺師で嘘つきの籠池さんが、小学校を作るまでになったんじゃないの?それが、籠池さんがいう「風が吹いた」の「風」でしょ。まあ、それは置いといて、証人喚問で、籠池さんが昭恵さんに相談を持ちかけ、それについて昭恵さんの秘書が回答しているFAXが出て来た。
 この秘書は、経産省から出向していた人。秘書は財務省国有財産審理室長から、回答をもらってきた。菅官房長官はこの事について「忖度以前のゼロ回答だ(から問題ない)」といっている。確かにFAXには「ご希望に沿う事はできないようでございますが」と書かれているが、その後にこう続く。「引き続き、当方としても見守ってまいりたいと思いますので、何かございましたらご教示ください」。その上「平成27年度の予算での措置ができなかったため、平成28年度での予算措置を行う方向で調整中」とも書かれていた。秘書が勝手に動くか?こりゃあもう、籠池さんの依頼があって、昭恵さんが秘書に頼んで、財務省に学校の事を掛け合ったってことよねぇ。となると「私や妻が(国有地売却や学校認可に)関係していた事になれば、首相も国会議員も辞める」と発言された安倍首相はどう決着をするんだろう。まぁね、安倍内閣には、弁護士の夫が籠池さんと共に、近畿財務局と大阪航空局の職員と会ってたという稲田大臣もおるからなぁ。

 この人、そんな事あるはずないと、確実にバレる瞬間まで嘘を通そうとする、気合の入った嘘つきよ。それにしても昭恵さん、証人喚問での発言にFacebookで反論って…。
全ての国民は法の下に平等じゃないの?この内閣下で、憲法の小馬鹿の仕方は半端ない。
************************************

《新リーフレット「こんなに危ない共謀罪」》

 安倍政権は、市民の反対の声の前にこれまで三度廃案となってきた「共謀罪」を「テロ等組織犯罪準備罪」等と称して今通常国会での成立を画策しています。「オリンピック開催」を理由に基本的人権の抑圧を正当化する等、全く許されない事です。
 市民が共同し、しっかりと対抗していく必要があります。今回、「共謀罪NO!実行委員会」との共同呼びかけで、新たに「『共謀罪』の創設に反対する緊急統一署名」を展開しています。そのための一助とすべく、今回、新しいリーフレット「こんなに危ない共謀罪」を作成しました。地域・職場での学習、街頭宣伝に、ぜひご活用ください。
 お申込みいただければ、ご希望の枚数お分けいたします。大変、恐縮ですが、送料のみご負担ください。ご注文はお送り先・お名前・必要枚数をお書き添えの上、メールまたはファックス(03-3526-2921)でお願いします。/「戦争をさせない1000人委員会」
HP【http://www.anti-war.info/information/1703291/】


《おんな・こどもをなめんなよ!パレード》

◎森友問題のウヤムヤ解決は、ゆるさんへんで!
◎日時:4/16(日)16時集会:16時30分パレード-スタート(難波まで)
◎集合場所:新町北公園(地下鉄長堀線-西大橋駅②豪出口
or地下鉄四ツ橋四ツ橋駅②号出口)
◎主催:おんな・こどもをなめんなよ!の会/連絡先:osakadanjo@Aol.JP


《ブログ「リベラル広場」では次の事業も行っています。》

職場(仕事)における労働・人権相談
  (ハラスメント・メンタルヘルス等、含む)
*大阪府労働相談経験10年以上。*産業カウンセラー資格、有り。
*但しメンタルヘルスの場合、もし心療内科等に受診されている場合、または、その受診の方が望ましい場合は、当該医師の指導を優先し、カウンセリングを断る事もありますので予めご了承ください。
②採用コンサルタント。
*著作[「公正採用」と「能力発見!」採用選考のコツ]
【本ブログ:http://blog.zaq.ne.jp/yutan0619/article/27/】

*著作「採用面接」労働条件確認
【本ブログ: http://blog.zaq.ne.jp/sp/yutan0619/article/29/】
◎なお寄せていただく相談意見等は、とりあえず全てEメールで送信してください。
<送信先Eメールアドレス>yutan0571@yahoo.co.jp
●費用:交通費等、実費+α(若干-協議)

(民守 正義)