リベラル勢力の再構築で安倍ファシズム政権退陣へ(49)
リベラル勢力の再構築で安倍ファシズム政権退陣へ(49)
《【安倍政権の貧困】卑劣!NHK貧困女子高生に“貧乏人は贅沢するな”攻撃!》
8月18日放送の『NHKニュース7』の番組内容が、今ネット上で炎上している。番組では、家庭の経済的事情から進学を諦めざるを得なかったという高校3年生の女子生徒(番組では実名で登場)が登場したのだが、番組終了後に彼女の“暮らしぶり”が炎上したのだ。この女子高生は、両親の離婚によって母子家庭で育ち、経済的にも困窮。中学時代には自宅にパソコンがないためキーボードだけを買ってパソコン授業の練習をしたといい、今も家にはクーラーがないため暑い時期は保冷剤を包んだタオルを首に巻いて過ごしているという。そして高校卒業後にアニメのキャラクターデザインを学ぶ専門学校への進学を希望したものの、入学金の50万円を工面することができず進学を断念。彼女は「夢があって、強い気持ちがあるのに、お金という大きな壁にぶつかって叶えられないという人が減ってほしい。いろいろな人に知ってもらって、助けられていく人が増えてほしい」と話した。子供の貧困は年々深刻化しており、番組は、このようにその現実の一つを伝える内容だったのだが、ネット上では番組終了後から彼女の“粗探し”がスタート。Twitterアカウントを見つけ出し『ONE PIECE』のグッズを購入したり、EXILEのチケットが届いたと喜んでいる呟きを次々にピックアップ。また1000円以上のランチを食べている等と虚偽をあげつらい、猛批判を始めたのだ。「趣味満喫してて貧困層wwww」「完全にデタラメじゃん」「私よりはるかに贅沢な生活してる…」「母子家庭の子供が中小企業リーマンの子供より豊かなのは解った」「家族揃って徹底的に追い込んで欲しいね」希望の進学ができない子供がいるという現状を訴えたのに、逆に「贅沢しすぎ」と炎上する…。マンガ本やグッズ(それも缶バッチやトートバッグ等といったものだ)を買い、コンサートに行き、アニメイベントに参加する。このような細やかな愉しみさえ犠牲にして学費に充てろ、というのである。まさに暗澹たる思いに駆られるが、更に唖然としたのは、この騒動に自民党の片山さつきが乗り出してきたことだ。片山は、この騒動を嫌韓本を数多く出版しているKAZUYA氏のツイートで知ったらしく、それをリツートする形で、こう女子高生を批判しはじめたのだ。〈拝見した限り自宅の暮らし向きは、つましい御様子ではありましたが、チケットやグッズ、ランチ節約すれば中古のパソコンは十分買えるでしょうからあれっと思い方も当然いらっしゃるでしょう。経済的理由で進学できないなら奨学金等各種政策で支援可能!〉〈私は子供食堂も見させて頂いていますが、ご本人がツイッターで掲示なさったランチは一食千円以上。かなり大人的なオシャレなお店で普通の高校生のお弁当的な昼食とは全く違うので、これだけの注目となったのでしょうね。〉(原文ママ)貧困を訴えるのなら、1000円のランチなんて食うな。アニメグッズやコンサートになど行くな。曲がりなりにも元東大出のキャリア官僚から国会議員である片山は、その成育からくる冷血性からか、未成年の女子高生に「貧乏人は贅沢するな!」と公然と批判したのである。よくもまあ片山はこんな事が言えたものだ。片山は2013年、政治資金で自著を買い上げ、その本代に計136万8000円も支出していた事が発覚しているが、そのような政治家としてのモラルもへったくれもない人物が、女子高生を批判する権利等あるはずがない。だが恥知らずの片山は、更に騒動を拡大。
片山に対し〈児童の貧困問題を訴えて、対策会議やらを利用し、補助金やら、募金やらを食い物にしている人達がいる可能性が、図らずも暴露されたかもしれない〉と訴える者が出てくると、それを受けて片山は、こんな事まで言い出したのだ。〈追加の情報とご意見多数頂きましたので、週明けにNHKに説明を求め、皆さんにフィードバックさせて頂きます!〉
片山はNHKに対して「どうして貧困じゃない子供を出演させたのか」とでも言うつもりなのだろうか。だが国会議員が番組内容に口を出すことは政治的介入であり、現場は貧困問題を扱う事に萎縮するだろう。これは以前、片山が火を付けた次長課長・河本準一を「税金ドロボー」と叩きつぶしたときと同じで、メディアをグルにして“貧困と自称する者の生活実態は贅沢”等と弱者バッシングを目論んでいるとしか思えない。実際、片山が巻き起こした生活保護バッシングによって、「生活保護費は削るべき」「不正受給許すまじ」という空気が見事につくり出され、その後、安倍政権は「ここぞとばかり」に生活保護費を削減した。 だが、これははっきり言って異常事態だ。
本来の国の仕事は、生活保護費を削る事ではなく、貧困の原因となっている非正規労働の見直しや最低賃金の引き上げを行う事なのだ。
現に日本政府は2013年5月、国連の社会権規約委員会から〈生活保護につきまとうスティグマを解消〉するようにという勧告さえ受けているが、安倍政権にこれを是正する動きは全く見られない。
そればかりか、片山は相変わらず生活保護を「ずる貰い」等とテレビでがなり立てている。そして今回の騒動で片山がネットでの炎上に相乗りして主張した「貧乏人はつましく生活しろ」「貧乏人には趣味の支出も許さない」という貧困者バッシング…。もちろん、こうした世論形成の先には、憲法改悪の問題が待っている。事実、片山は2012年に発売した自著『正直者にやる気をなくさせる!? 福祉依存のインモラル』において、 “生活保護の不正受給が起こるのは憲法のせい”と述べている。〈現行憲法の第3章「国民の権利及び義務」は、日本人が従来持っていた美徳とは異なり、義務や責任を軽視する一方、権利と自由を強調するものです。(中略)現行憲法はまるで、責任や義務を果たすよりも権利と自由を要求する事の方が重要だと言わんばかりなのです〉同書の巻末にわざわざ自民党の憲法改悪草案を掲載している事からも解るように、本来なら政治が解決すべき貧困と、その背景にある問題には取り組まず、正当な社会保障を訴える「権利」や「自由」を人々から奪う事に主眼があるのだ。つまり今回の女子高生叩きは、自民党による“改憲後の世界”の先行事例でもあるのだろう。貧困を無くす事を第一に考えるべきなのに「権利ばかり主張するな」と猛攻撃し、貧乏人は生活を厳しく監視される。そんな世の中で得をするのは政治家と一握りの富裕層だけだが、同じように我慢を強いられている人々も同じようになって「自分達はもっと我慢している!」と噓つき、権利を主張する人を叩くのである。ともかく貧困問題に対して、こうした偏狭な世の中をつくり出した張本人である片山は、この国の“ガン”としか言いようがない。 今後、この問題に対してどんなアクションを起こすつもりなのか、今後も“監視”していきたい。(リテラ/管理者:一部編集)
《【低落の民主党】室井佑月さん。民進党の行く末に「さっぱり解らないのだよね」代表選-共産党を含む野党共闘を争点にしなくては意味がない》
作家の室井佑月氏は、代表に立候補した蓮舫氏の会見内容に、疑問を呈する。
* * *
民進党ってどうなっているの?岡田さんの次の代表になるため第2自民党のような連中が暗躍しているのは知っているけど、それ以外はどうするつもり?今の執行部の路線を引き継ぐといわれている蓮舫代表代行が本命視されている。けど彼女の立候補会見を見たけど、どうしたいのかがさっぱり解らない。代表選をするのなら、共産党を含む野党共闘を争点にしなくては意味がない。連合の有力メンバー、原発推進の「電力総連」等との付き合いだって、どうしていくのか知りたい。以下は蓮舫さんの会見の抜粋と、あたしの感想だ。「民進党は何を行いたい政党なのか。民進党はどんな国を作る政党なのかを、しっかりと多くの皆様方に分かって頂ける代表選にしていきたいと思っている」熱狂的な固定支持者がいる自民党と違い、殆どの有権者は民進党に、何の思い入れもない。現状を苦々しく思っている国民の気持ちに、寄り添ってくれるかどうかが大事なのだ。
「政権が間違った方向とか、あるいは政権や与党が国民を幸せにしない政策とか、納得できない政治を作ったときに、それを牽制する役割はもちろんある。でも私達は更に、その一歩先に対案がある、提案がある、提言がある」きちんと牽制できてからだ。うちらが「その一歩先にある対案」というものを聞いてみたくなるのは。牽制に牽制をする議員が、民進党にいるのが不味い。
◆
「先ず『政策なくして路線なし』だ。(中略)政権選択選挙において、綱領や政策が違うところと一緒に政権を目指す事は有り得ない。これは明言する。ただ去年の夏から今年の夏にかけて、日本の政治の風景は随分、変わった。例えば子育ての問題とか、あるいは安全保障とか、総理の憲法の扱い方に対して実に多くの人達が声をあげて動いてくださった。これは新しい景色だと思っている。この声に対して全ての野党が向き合い、呼応して代弁した。この新しい動きは、私は大切にしたいと思っている」
だから、どっち?だいたい子育ての問題は、金の問題。税金を優遇されている大企業と闘う気があるのかが今、問われている。この後も記者に何度も、この問題を訊ねられ「綱領や政策が大きく違うところとは当然一緒に政権は目指す事ができない。ただ、だからといって国民の皆様方の声に背を向けるのも、これも(できない)」と答えている。どうするっていうねん!「(安倍晋三政権との一番の違いは)いろいろ違うところしかないと思うが、女性が代表になるというところが一番違うのではないか」百合子の二番煎じを狙っているのか?「富士山から飛び降りるくらいの覚悟だ」とキャッチーな言葉を出し、問題は先延ばし。ひょっとして、このまま中途半端な感じで消滅するのが美学だったり?それが民進党だったり?
【管理者:全く同感。そもそも「綱領や政策が違うところと一緒に政権を目指す事は有り得ない」というなら実際「民主党単独政権」しか考えられない。そんな事、永久に無理だ!結局「綱領や政策も譲歩有り」なら「右には大いに妥協的・左には拒否的」が本音の志向性なのじゃないのか?管理者は蓮舫に直接、「反安倍政権包囲網を構築するには、ヒットラー独裁政権を許してしまった経験を教訓に、幅広く左右リベラル党派と大同団結が必要」と「反ファシズム統一戦線(ディミトロフ)」も紹介して意見提言をしたが、いまだに返答がない。意外と彼女は「勉強嫌い」なのかもしれない】(基本文献-週刊朝日/管理者:部分編集)
《【福島原発の禍】民進党職員に甲状腺癌 原発事故「被曝健康被害」が次々》
民主党政権時代、福島復興を担当していた民進党の男性職員が甲状腺癌(乳頭癌)を発症、手術を受けた事が分かり、関係者に衝撃を与えている。A氏は、原発事故直後から被災状況の把握、除染現場の視察等、福島県を度々、訪れていた。「福島への訪問回数は、確実に10回を超えます。原発事故と私の甲状腺癌との因果関係は証明された訳ではありませんが、原因となった可能性は高いと思っています。そもそも甲状腺癌は男性には珍しい。診断した医師は『甲状腺癌の約8割は女性です』と言っていました」(A氏)A氏は、親戚縁者に「甲状腺癌になった人はいるか」と聞いて回ったが、誰もいなかったという。「だから遺伝的要因は考えられません。関東地方には放射能汚染が高いホットスポットがあり、自宅付近がホットスポットだった可能性もありますが、福島訪問の際の被曝が原因ではないかと私自身は考えています」(A氏)A氏が甲状腺癌を名乗り出たのは、放射能汚染の影響が忘れ去られようとしている現状に警鐘を鳴らしたかったからだ。「提案したいのは、関東地方を含めた汚染状況の徹底調査(ホットスポットの特定等)と、被曝リスクが高い人達への癌検診の体制強化です。福島を訪問して感じたのは、医師達が原発事故と甲状腺癌を関連づける事に神経質になっている事です。箝口令が敷かれていると感じたほどです。『リスクがどれぐらいあるのか』『地域によってどの程度、汚染に違いがあるのか』といった重要な情報が十分に知らされていない」(A氏)
■米軍「トモダチ作戦」では400人が…
実は、被災者を救援した「トモダチ作戦」に参加した米軍兵士の間にも、健康被害が増えている。5月に訪米し、兵士10人から聞き取りをした小泉純一郎元首相はこう話す。「頑健な兵士が帰国後、原因不明の体調不良に襲われていました。鼻血が出てきたり、下血したり、腫瘍が出来てきたりした。トモダチ作戦に参加した海兵隊員は、米軍の中でも一番厳しい訓練をする事で有名。そうした頑強な20代、30代の兵士が体調不良に襲われ、兵士としての正常な活動ができなくなってきている。放射能被曝と健康被害の間には因果関係があるとしか考えられないのです。しかし兵士は『米政府を訴えない』という誓約書を書いているので、東電とGEを提訴して損害賠償を求めています。当初8人だった原告は4百人を超え、病状も悪化しています」原発推進―安倍政権は、むしろ原発禍を徹底調査し、救済にも乗り出すのが本来だろう。(基本文献-/管理者:一部編集)
《【強権ヒットラー安倍政権】「沖縄-東村高江:オスプレイ用ヘリパット建設強行工事」関連動画ニュース等集》
<【弾圧】沖縄・高江で機動隊員が反対市民をぶん殴っている映像がTBSのニュースで流される!/健康になるためのブログ[http://健康法.jp/archives/19675]2動画有り>
<現地メディア:ニュース関連>
◆琉球朝日放送 9分11秒
『高江で強制排除始まる』
http://www.qab.co.jp/news/2016072281990.html …
◆RBC琉球放送
「工事再開の高江 きょう1日の動き」5分20秒
http://goo.gl/FKBCa4
◆沖縄テレビ放送ニュース」
「反対する住民を排除 ヘリパッド建設工事を強行」5分3秒
http://otv.co.jp/newstxt/index.cgi?code=20160722181517 …
【緊急速報1】新着!
沖縄-高江:強制撤去期限で緊迫
[琉球朝日放送 報道制作部 ニュースQプラス »]
http://www.qab.co.jp/news/2016072081916.html
【緊急速報2】新着!
[沖縄・高江]大変です!警察がひき逃げか?逃げ去る7/21
https://www.youtube.com/watch?v=N58VnQzOhD4&app=desktop
【緊急速報3】新着!
沖縄‐高江で機動隊が殺人行為!紐で女性の首を絞める!
https://www.youtube.com/watch?v=_GBrJqYhcmk
【緊急抗議行動】
上記【緊急速報】の拡散、抗議をお願いします!
●警察庁 03-3581-0141: ●沖縄県警 098-863-9110
●沖縄防衛局 098-921-8131:●防衛省 03-5366-3111
●内閣官房 03-5253-2111:●首相官邸 03-3581-0101
●外務省 03-3580-3311:●米国大使館 03-3224-5000
*電話・ファックスで抗議を❗警察職員の職務執行に対する苦情24時間受付
【ご案内1】新着!
FFTV175 続報/沖縄・高江があぶない!
やんばるの森と人々の暮らしを守ろう
https://www.youtube.com/watch?v=EDfbICUGE2M
【ご案内2】新着!
8/6~8/7 高江ヘリパット建設@N1ゲート裏テント前
https://www.youtube.com/watch?v=iriz3smmO90
【ご案内3】新着!
8/22 早朝行動@北部訓練所前
https://www.youtube.com/watch?v=fm6EB4T5m74#t=109.2092177
【ご案内4】新着!
8/19 早朝行動 @高江北部訓練所前
https://www.youtube.com/watch?v=e8RvZNMcJzs
【ご案内5】新着!
2016.8.20. 沖縄 高江 赤橋上 住民たちに対する機動隊の凶行
https://www.youtube.com/watch?v=fTlwcTa6S2g
【ご案内6】新着!
8/6~8/7 高江ヘリパット建設@N1ゲート裏テント前
https://www.youtube.com/watch?v=iriz3smmO90
【ご案内7】新着!
カラーでみる太平洋戦争~3年8か月・日本人の記録~
https://www.facebook.com/gomizeromirai
/videos/1268643216509146/
【ご案内8】新着!
20160819 UPLAN 沖縄への弾圧をやめろ!
知事提訴・高江・辺野古8.19緊急行動
https://www.youtube.com/watch?v=xjzoziF0nRE
【ご案内9】新着!
8/23早朝行動@高江N1ゲート前
https://www.youtube.com/watch?v=0U-eUZzv8x8
【ご案内10】新着!
しゃぶしゃぶ温野菜:ブラックバイト特集
https://www.youtube.com/watch?v=elPHGxI9mQ8
【ご案内11】新着!
「アリさんマークの引越社」は管理職研修で採用差別を指導 社員・元社員が角田取締役、井ノ口副社長の部落差別、国籍差別発言を証言する
https://www.youtube.com/watch?v=r9hMLkTtieM
《【安倍政権の貧困】卑劣!NHK貧困女子高生に“貧乏人は贅沢するな”攻撃!》
8月18日放送の『NHKニュース7』の番組内容が、今ネット上で炎上している。番組では、家庭の経済的事情から進学を諦めざるを得なかったという高校3年生の女子生徒(番組では実名で登場)が登場したのだが、番組終了後に彼女の“暮らしぶり”が炎上したのだ。この女子高生は、両親の離婚によって母子家庭で育ち、経済的にも困窮。中学時代には自宅にパソコンがないためキーボードだけを買ってパソコン授業の練習をしたといい、今も家にはクーラーがないため暑い時期は保冷剤を包んだタオルを首に巻いて過ごしているという。そして高校卒業後にアニメのキャラクターデザインを学ぶ専門学校への進学を希望したものの、入学金の50万円を工面することができず進学を断念。彼女は「夢があって、強い気持ちがあるのに、お金という大きな壁にぶつかって叶えられないという人が減ってほしい。いろいろな人に知ってもらって、助けられていく人が増えてほしい」と話した。子供の貧困は年々深刻化しており、番組は、このようにその現実の一つを伝える内容だったのだが、ネット上では番組終了後から彼女の“粗探し”がスタート。Twitterアカウントを見つけ出し『ONE PIECE』のグッズを購入したり、EXILEのチケットが届いたと喜んでいる呟きを次々にピックアップ。また1000円以上のランチを食べている等と虚偽をあげつらい、猛批判を始めたのだ。「趣味満喫してて貧困層wwww」「完全にデタラメじゃん」「私よりはるかに贅沢な生活してる…」「母子家庭の子供が中小企業リーマンの子供より豊かなのは解った」「家族揃って徹底的に追い込んで欲しいね」希望の進学ができない子供がいるという現状を訴えたのに、逆に「贅沢しすぎ」と炎上する…。マンガ本やグッズ(それも缶バッチやトートバッグ等といったものだ)を買い、コンサートに行き、アニメイベントに参加する。このような細やかな愉しみさえ犠牲にして学費に充てろ、というのである。まさに暗澹たる思いに駆られるが、更に唖然としたのは、この騒動に自民党の片山さつきが乗り出してきたことだ。片山は、この騒動を嫌韓本を数多く出版しているKAZUYA氏のツイートで知ったらしく、それをリツートする形で、こう女子高生を批判しはじめたのだ。〈拝見した限り自宅の暮らし向きは、つましい御様子ではありましたが、チケットやグッズ、ランチ節約すれば中古のパソコンは十分買えるでしょうからあれっと思い方も当然いらっしゃるでしょう。経済的理由で進学できないなら奨学金等各種政策で支援可能!〉〈私は子供食堂も見させて頂いていますが、ご本人がツイッターで掲示なさったランチは一食千円以上。かなり大人的なオシャレなお店で普通の高校生のお弁当的な昼食とは全く違うので、これだけの注目となったのでしょうね。〉(原文ママ)貧困を訴えるのなら、1000円のランチなんて食うな。アニメグッズやコンサートになど行くな。曲がりなりにも元東大出のキャリア官僚から国会議員である片山は、その成育からくる冷血性からか、未成年の女子高生に「貧乏人は贅沢するな!」と公然と批判したのである。よくもまあ片山はこんな事が言えたものだ。片山は2013年、政治資金で自著を買い上げ、その本代に計136万8000円も支出していた事が発覚しているが、そのような政治家としてのモラルもへったくれもない人物が、女子高生を批判する権利等あるはずがない。だが恥知らずの片山は、更に騒動を拡大。
片山に対し〈児童の貧困問題を訴えて、対策会議やらを利用し、補助金やら、募金やらを食い物にしている人達がいる可能性が、図らずも暴露されたかもしれない〉と訴える者が出てくると、それを受けて片山は、こんな事まで言い出したのだ。〈追加の情報とご意見多数頂きましたので、週明けにNHKに説明を求め、皆さんにフィードバックさせて頂きます!〉
片山はNHKに対して「どうして貧困じゃない子供を出演させたのか」とでも言うつもりなのだろうか。だが国会議員が番組内容に口を出すことは政治的介入であり、現場は貧困問題を扱う事に萎縮するだろう。これは以前、片山が火を付けた次長課長・河本準一を「税金ドロボー」と叩きつぶしたときと同じで、メディアをグルにして“貧困と自称する者の生活実態は贅沢”等と弱者バッシングを目論んでいるとしか思えない。実際、片山が巻き起こした生活保護バッシングによって、「生活保護費は削るべき」「不正受給許すまじ」という空気が見事につくり出され、その後、安倍政権は「ここぞとばかり」に生活保護費を削減した。 だが、これははっきり言って異常事態だ。
本来の国の仕事は、生活保護費を削る事ではなく、貧困の原因となっている非正規労働の見直しや最低賃金の引き上げを行う事なのだ。
現に日本政府は2013年5月、国連の社会権規約委員会から〈生活保護につきまとうスティグマを解消〉するようにという勧告さえ受けているが、安倍政権にこれを是正する動きは全く見られない。
そればかりか、片山は相変わらず生活保護を「ずる貰い」等とテレビでがなり立てている。そして今回の騒動で片山がネットでの炎上に相乗りして主張した「貧乏人はつましく生活しろ」「貧乏人には趣味の支出も許さない」という貧困者バッシング…。もちろん、こうした世論形成の先には、憲法改悪の問題が待っている。事実、片山は2012年に発売した自著『正直者にやる気をなくさせる!? 福祉依存のインモラル』において、 “生活保護の不正受給が起こるのは憲法のせい”と述べている。〈現行憲法の第3章「国民の権利及び義務」は、日本人が従来持っていた美徳とは異なり、義務や責任を軽視する一方、権利と自由を強調するものです。(中略)現行憲法はまるで、責任や義務を果たすよりも権利と自由を要求する事の方が重要だと言わんばかりなのです〉同書の巻末にわざわざ自民党の憲法改悪草案を掲載している事からも解るように、本来なら政治が解決すべき貧困と、その背景にある問題には取り組まず、正当な社会保障を訴える「権利」や「自由」を人々から奪う事に主眼があるのだ。つまり今回の女子高生叩きは、自民党による“改憲後の世界”の先行事例でもあるのだろう。貧困を無くす事を第一に考えるべきなのに「権利ばかり主張するな」と猛攻撃し、貧乏人は生活を厳しく監視される。そんな世の中で得をするのは政治家と一握りの富裕層だけだが、同じように我慢を強いられている人々も同じようになって「自分達はもっと我慢している!」と噓つき、権利を主張する人を叩くのである。ともかく貧困問題に対して、こうした偏狭な世の中をつくり出した張本人である片山は、この国の“ガン”としか言いようがない。 今後、この問題に対してどんなアクションを起こすつもりなのか、今後も“監視”していきたい。(リテラ/管理者:一部編集)
《【低落の民主党】室井佑月さん。民進党の行く末に「さっぱり解らないのだよね」代表選-共産党を含む野党共闘を争点にしなくては意味がない》
作家の室井佑月氏は、代表に立候補した蓮舫氏の会見内容に、疑問を呈する。
* * *
民進党ってどうなっているの?岡田さんの次の代表になるため第2自民党のような連中が暗躍しているのは知っているけど、それ以外はどうするつもり?今の執行部の路線を引き継ぐといわれている蓮舫代表代行が本命視されている。けど彼女の立候補会見を見たけど、どうしたいのかがさっぱり解らない。代表選をするのなら、共産党を含む野党共闘を争点にしなくては意味がない。連合の有力メンバー、原発推進の「電力総連」等との付き合いだって、どうしていくのか知りたい。以下は蓮舫さんの会見の抜粋と、あたしの感想だ。「民進党は何を行いたい政党なのか。民進党はどんな国を作る政党なのかを、しっかりと多くの皆様方に分かって頂ける代表選にしていきたいと思っている」熱狂的な固定支持者がいる自民党と違い、殆どの有権者は民進党に、何の思い入れもない。現状を苦々しく思っている国民の気持ちに、寄り添ってくれるかどうかが大事なのだ。
「政権が間違った方向とか、あるいは政権や与党が国民を幸せにしない政策とか、納得できない政治を作ったときに、それを牽制する役割はもちろんある。でも私達は更に、その一歩先に対案がある、提案がある、提言がある」きちんと牽制できてからだ。うちらが「その一歩先にある対案」というものを聞いてみたくなるのは。牽制に牽制をする議員が、民進党にいるのが不味い。
◆
「先ず『政策なくして路線なし』だ。(中略)政権選択選挙において、綱領や政策が違うところと一緒に政権を目指す事は有り得ない。これは明言する。ただ去年の夏から今年の夏にかけて、日本の政治の風景は随分、変わった。例えば子育ての問題とか、あるいは安全保障とか、総理の憲法の扱い方に対して実に多くの人達が声をあげて動いてくださった。これは新しい景色だと思っている。この声に対して全ての野党が向き合い、呼応して代弁した。この新しい動きは、私は大切にしたいと思っている」
だから、どっち?だいたい子育ての問題は、金の問題。税金を優遇されている大企業と闘う気があるのかが今、問われている。この後も記者に何度も、この問題を訊ねられ「綱領や政策が大きく違うところとは当然一緒に政権は目指す事ができない。ただ、だからといって国民の皆様方の声に背を向けるのも、これも(できない)」と答えている。どうするっていうねん!「(安倍晋三政権との一番の違いは)いろいろ違うところしかないと思うが、女性が代表になるというところが一番違うのではないか」百合子の二番煎じを狙っているのか?「富士山から飛び降りるくらいの覚悟だ」とキャッチーな言葉を出し、問題は先延ばし。ひょっとして、このまま中途半端な感じで消滅するのが美学だったり?それが民進党だったり?
【管理者:全く同感。そもそも「綱領や政策が違うところと一緒に政権を目指す事は有り得ない」というなら実際「民主党単独政権」しか考えられない。そんな事、永久に無理だ!結局「綱領や政策も譲歩有り」なら「右には大いに妥協的・左には拒否的」が本音の志向性なのじゃないのか?管理者は蓮舫に直接、「反安倍政権包囲網を構築するには、ヒットラー独裁政権を許してしまった経験を教訓に、幅広く左右リベラル党派と大同団結が必要」と「反ファシズム統一戦線(ディミトロフ)」も紹介して意見提言をしたが、いまだに返答がない。意外と彼女は「勉強嫌い」なのかもしれない】(基本文献-週刊朝日/管理者:部分編集)
《【福島原発の禍】民進党職員に甲状腺癌 原発事故「被曝健康被害」が次々》
民主党政権時代、福島復興を担当していた民進党の男性職員が甲状腺癌(乳頭癌)を発症、手術を受けた事が分かり、関係者に衝撃を与えている。A氏は、原発事故直後から被災状況の把握、除染現場の視察等、福島県を度々、訪れていた。「福島への訪問回数は、確実に10回を超えます。原発事故と私の甲状腺癌との因果関係は証明された訳ではありませんが、原因となった可能性は高いと思っています。そもそも甲状腺癌は男性には珍しい。診断した医師は『甲状腺癌の約8割は女性です』と言っていました」(A氏)A氏は、親戚縁者に「甲状腺癌になった人はいるか」と聞いて回ったが、誰もいなかったという。「だから遺伝的要因は考えられません。関東地方には放射能汚染が高いホットスポットがあり、自宅付近がホットスポットだった可能性もありますが、福島訪問の際の被曝が原因ではないかと私自身は考えています」(A氏)A氏が甲状腺癌を名乗り出たのは、放射能汚染の影響が忘れ去られようとしている現状に警鐘を鳴らしたかったからだ。「提案したいのは、関東地方を含めた汚染状況の徹底調査(ホットスポットの特定等)と、被曝リスクが高い人達への癌検診の体制強化です。福島を訪問して感じたのは、医師達が原発事故と甲状腺癌を関連づける事に神経質になっている事です。箝口令が敷かれていると感じたほどです。『リスクがどれぐらいあるのか』『地域によってどの程度、汚染に違いがあるのか』といった重要な情報が十分に知らされていない」(A氏)
■米軍「トモダチ作戦」では400人が…
実は、被災者を救援した「トモダチ作戦」に参加した米軍兵士の間にも、健康被害が増えている。5月に訪米し、兵士10人から聞き取りをした小泉純一郎元首相はこう話す。「頑健な兵士が帰国後、原因不明の体調不良に襲われていました。鼻血が出てきたり、下血したり、腫瘍が出来てきたりした。トモダチ作戦に参加した海兵隊員は、米軍の中でも一番厳しい訓練をする事で有名。そうした頑強な20代、30代の兵士が体調不良に襲われ、兵士としての正常な活動ができなくなってきている。放射能被曝と健康被害の間には因果関係があるとしか考えられないのです。しかし兵士は『米政府を訴えない』という誓約書を書いているので、東電とGEを提訴して損害賠償を求めています。当初8人だった原告は4百人を超え、病状も悪化しています」原発推進―安倍政権は、むしろ原発禍を徹底調査し、救済にも乗り出すのが本来だろう。(基本文献-/管理者:一部編集)
《【強権ヒットラー安倍政権】「沖縄-東村高江:オスプレイ用ヘリパット建設強行工事」関連動画ニュース等集》
<【弾圧】沖縄・高江で機動隊員が反対市民をぶん殴っている映像がTBSのニュースで流される!/健康になるためのブログ[http://健康法.jp/archives/19675]2動画有り>
<現地メディア:ニュース関連>
◆琉球朝日放送 9分11秒
『高江で強制排除始まる』
http://www.qab.co.jp/news/2016072281990.html …
◆RBC琉球放送
「工事再開の高江 きょう1日の動き」5分20秒
http://goo.gl/FKBCa4
◆沖縄テレビ放送ニュース」
「反対する住民を排除 ヘリパッド建設工事を強行」5分3秒
http://otv.co.jp/newstxt/index.cgi?code=20160722181517 …
【緊急速報1】新着!
沖縄-高江:強制撤去期限で緊迫
[琉球朝日放送 報道制作部 ニュースQプラス »]
http://www.qab.co.jp/news/2016072081916.html
【緊急速報2】新着!
[沖縄・高江]大変です!警察がひき逃げか?逃げ去る7/21
https://www.youtube.com/watch?v=N58VnQzOhD4&app=desktop
【緊急速報3】新着!
沖縄‐高江で機動隊が殺人行為!紐で女性の首を絞める!
https://www.youtube.com/watch?v=_GBrJqYhcmk
【緊急抗議行動】
上記【緊急速報】の拡散、抗議をお願いします!
●警察庁 03-3581-0141: ●沖縄県警 098-863-9110
●沖縄防衛局 098-921-8131:●防衛省 03-5366-3111
●内閣官房 03-5253-2111:●首相官邸 03-3581-0101
●外務省 03-3580-3311:●米国大使館 03-3224-5000
*電話・ファックスで抗議を❗警察職員の職務執行に対する苦情24時間受付
【ご案内1】新着!
FFTV175 続報/沖縄・高江があぶない!
やんばるの森と人々の暮らしを守ろう
https://www.youtube.com/watch?v=EDfbICUGE2M
【ご案内2】新着!
8/6~8/7 高江ヘリパット建設@N1ゲート裏テント前
https://www.youtube.com/watch?v=iriz3smmO90
【ご案内3】新着!
8/22 早朝行動@北部訓練所前
https://www.youtube.com/watch?v=fm6EB4T5m74#t=109.2092177
【ご案内4】新着!
8/19 早朝行動 @高江北部訓練所前
https://www.youtube.com/watch?v=e8RvZNMcJzs
【ご案内5】新着!
2016.8.20. 沖縄 高江 赤橋上 住民たちに対する機動隊の凶行
https://www.youtube.com/watch?v=fTlwcTa6S2g
【ご案内6】新着!
8/6~8/7 高江ヘリパット建設@N1ゲート裏テント前
https://www.youtube.com/watch?v=iriz3smmO90
【ご案内7】新着!
カラーでみる太平洋戦争~3年8か月・日本人の記録~
https://www.facebook.com/gomizeromirai
/videos/1268643216509146/
【ご案内8】新着!
20160819 UPLAN 沖縄への弾圧をやめろ!
知事提訴・高江・辺野古8.19緊急行動
https://www.youtube.com/watch?v=xjzoziF0nRE
【ご案内9】新着!
8/23早朝行動@高江N1ゲート前
https://www.youtube.com/watch?v=0U-eUZzv8x8
【ご案内10】新着!
しゃぶしゃぶ温野菜:ブラックバイト特集
https://www.youtube.com/watch?v=elPHGxI9mQ8
【ご案内11】新着!
「アリさんマークの引越社」は管理職研修で採用差別を指導 社員・元社員が角田取締役、井ノ口副社長の部落差別、国籍差別発言を証言する
https://www.youtube.com/watch?v=r9hMLkTtieM
(民守 正義)
0コメント