リベラル勢力の再構築で安倍ファシズム政権退陣へ(32)

リベラル勢力の再構築で安倍ファシズム政権退陣へ(32)





《【虚像のアホノミクス】日本国債:政府と日銀の危うい蜜月》

先般、「日銀が自殺する日」論文を掲載紹介したが、基本的には同様主張の論文を見つけたので紹介する。

*******

日銀が半年ぶりの金融緩和に踏み切った7月29日。9月の次回会合で金融政策の「総括的な検証」をすると伝わると、債券市場で長期金利がスルスルと上がり始めた。過去最低水準のマイナス0.3%付近から2営業日後の8月2日にはマイナス0.025%とプラス領域に急接近。「国債を買い続ける緩和策も限界か」(国内証券)との声も市場で漏れた。日銀は国債を市場で買う。政府から直接引き受けて財政資金を供給する「ヘリコプターマネー」ではない。将来採用する可能性も否定する。 だが違いは薄れつつあり「既に片足を突っ込んでいる」(BNPパリバ証券)。日銀が毎年買い増す国債は80兆円。1年に新規発行される国債の約2倍の額だ。今年3月末に市場に出回る国債の3分の1を買い尽くし、あと数年で限界を迎える。しかも日銀が買い取る価格は額面を大きく上回る「高値づかみ」だ。 日本経済研究センターの試算では差額(日銀の損失)の合計は2016年度だけで10兆円に及ぶ。日銀はこの損失を数年に分けて計上するが、大規模緩和を続ければ、近い将来の赤字転落は避けられない。ツケは日銀から政府への納付金減少という形で国民が負う。(国家財政破綻の始まり)財政当局は日銀に「最大限の努力を続けることを大いに期待している」(麻生太郎財務相)。日銀がつくり出したマイナス金利は「まるで打ち出の小づち」(東短リサーチ)。政府は利払いの心配をせずにお金を使えるからだ。事業規模28兆円超の経済対策を打ち出し、リニア中央新幹線の開業前倒しに取り組めるのも「借金が得」という財政麻痺に陥る金利環境があってこそだ。「物価2%を達成すれば大規模緩和は必ず終わる」と日銀幹部は断言する。だが歴史を振り返れば「金融政策は政治に左右される面がある」(東大の植田和男教授)。植田教授が日銀審議委員だった1998年末から99年初め「資金運用部ショック」で1%以下だった長期金利は約2.4%まで跳ね上がった。当時の野中広務官房長官は記者会見で日銀に国債買い取りの増額を要求。日銀は拒んだが、その代償として、ゼロ金利政策の採用を余儀なくされた。「資金放出に役立ち、公債発行を容易にし、金利水準の引き下げを促す(中略)一石三鳥の妙手」。旧大蔵省の「昭和財政史」は30年代に当時の高橋是清蔵相が仕掛けた「昭和のヘリコプターマネー」をこう記す。だがデフレ脱却後の財政引き締めに軍部が反発。蔵相は36年の二・二六事件で凶弾に倒れ、インフレは止まらなくなった。 黒田東彦日銀総裁は緩和の出口や財政再建を黙して語らない。

 というより出口方策が見つからず「泥沼化」しているのが実態だ。このまま9月の「総括」でも惰性で政策の限界に目を瞑るのだろうか。(基本文献-日経/管理者:一部編集)



《【虚像のアホノミクス2】上場企業の6割が減益-消費停滞響く》

企業業績の悪化が広がっている。2016年4~6月期は上場企業の6割が経常減益となった。海外で稼ぐ外需企業は円高で利益が目減りし、業績が底堅かった内需企業でも減益決算が相次ぐ。国内の消費意欲が停滞し訪日外国人の消費もピークを超えた。全32業種のうち小売業や空運など22業種が減益となり、下期に向けていかに利益を上積みするかが課題になっている。日本経済新聞社が5日までに決算を発表した3月期決算企業1055社を集計した。社数で全体の67%、株の時価総額ベースで87%にあたる。全体の経常利益は18%減少した。58%の企業が経常減益となり、金融危機の影響が出た09年7~9月期(62%)以来の高い水準となった。52%だった今年1~3月期からも急速に悪化した。業績が底堅かった小売りなど内需企業でも減益決算が広がる。ユナイテッドアローズは5日の決算説明会で「国内の消費環境は非常に厳しい」との懸念を示した。4~6月期の連結経常利益は前年同期比で24%減少。ネット通販除く既存店売上高は3%減に落ち込んだ。大成建設も経常利益が23%減った。15年度はバブル景気後の最高益を更新したが、人件費の増加等で利益の伸びが一服した。

西日本旅客鉄道は山陽新幹線の乗客数が減少した。節約志向の広がりで流通事業も不振だ。日本航空は国際線が日本発の個人旅行やビジネス客、国内線は観光需要が低迷した。円高は訪日客消費にも逆風になる。

日本でする買い物の割安感が薄れるためだ。4~6月期の平均為替レートは1ドル=108円と前年同期より13円ほど円高が進んだ。これは輸出企業の採算悪化にも直結する。自動車7社の営業利益は円高で5000億円近く押し下げられた。日立製作所は150億円の営業減益要因になった。

「1ドル=102~103円が続くと通期業績への影響が出そうだ」(日立・最高財務責任者)と警戒感は強い。海運や重工業では1貯めこんでいる7年3月期の通期予想を引き下げる企業が相次いだ。中国経済の成長鈍化に伴う需要減が一因だ。この影響は素材にも波及、JFEホールディングスは鋼材市況の悪化で経常赤字に転落した。電子部品大手は収益の牽引役だったスマートフォン(スマホ)の販売不振が響いた。村田製作所は通信用部品の販売が減少した。新型機向けの受注は「例年より1カ月ほど後ずれしている」と京セラ社長は話す。大和証券は金融を除く主要企業200社の4~6月期の経常利益は、円高が1割ほど押し下げたと試算する。多少まともな商業リベラリストは「利益率改善に向けた構造改革が求められる」と強調するが、管理者は、それも枝葉末節の論議で、減益でも、なお300兆円~550兆円もの内部留保(内部留保総額に幅があるのは不動産資産を含めるか、どうかによる)を貯め込んでいる一部大企業から法人累進課税で吸い上げ、生活・福祉等関連事業費で勤労者再分配を行い、個人消費力を高めるしかないと言うのが、管理者の一貫した考えである。(参考文献-日経/文責:民守正義)



《【腐蝕の安倍政権1】早速「金権汚職まみれ」の第三次安倍再改造内閣》

第三次安倍再改造内閣の新閣僚に、いきなり「政治と金」のスキャンダルだ。環境相として初入閣した山本公一衆議院議員の資金管理団体「地域政経研究会」が2012年と13年に、「真珠製品」等の名目で、計31万5000円を支出していたことが明らかになったのだ。山本環境相は8日の記者会見で「地元の愛媛県宇和島市周辺の特産品。宣伝のため選挙区外の人にアクセサリー等を贈った」等と説明し「適法だ」と強弁した。だが政治資金規正法が、いくらザル法とはいえ、政治活動の一環と称して真珠購入とは、いったい、どういった感覚をしているのか。身内や親しい人間に贈ったのではないかという“公私混同”の疑念は拭えず、大臣としての資質が問われるのは間違いない。しかも山本環境相の“大好物”は真珠だけではないらしい。同資金管理団体の収支報告書の支出欄には「じゃこ天代」と「みかん代」が大量に存在する事が判明。いずれも愛媛県の名産品として知られるが、驚くべきはその支出額だ。2012年から14年の3年間でなんと、じゃこ天に計52万2911円、みかんに至っては計86万6940円も購入している。本当にじゃこ天やみかんが政治活動に必要だったのか。そして、この大量のじゃこ天とみかんはどこへ消えたのか。まさか有権者のお腹の中じゃあ……。ぜひ山本環境相に聞いてみたいものである。しかし、こうして得体の知れない嗜好品、贈与品を政治活動と称して購入している閣僚は、何も山本環境相だけではない。別途調査したところ、出るわ出るわ、用途不明の得体の知れない物品や飲食が。以下、新閣僚に絞って紹介してみよう。先ずは金田勝年法相。資金管理団体「勝永会」の2014年分収支報告書を見てみると、どうも支出欄に「酒代」が目立つ。計算してみると14年の一年間で合計61万3148円。まさに“爆買い”である。確かに金田法相の選挙区秋田県は酒どころとはいえ、どうも酒臭い、いや、きな臭い匂いが漂ってくる。というのも金田法相は、酒類業務用卸の業界団体「全国酒類業務用卸連合会」(業酒連)から献金を受けているのだ。

「勝永会」の2014年分収支報告書によれば、同年1月22日、6月16日、そして12月24日の3回にわたって「業酒連:金田勝年先生を囲む会」から計360万円もの巨額寄付を受けていた。また、これの他にも金田法相は「政治資金パーティーの対価に関わる収入」の名目で、業酒連から同年6月16日に50万円を2回にわけ、合計100万円という収入を得ている。これだけでは違法ではないとはいえ、業界団体から金を貰って地酒を買いまくる大臣とはいかがなものか。因みに金田法相のホームページのプロフィールにはこんな文言が。「酒は?大好き…だがセーブしている」。本当にセーブしているのだろうか?ところで政治資金規正法の第1章には、その目的としてこうある。〈この法律は(中略)民主政治の健全な発達に寄与することを目的とする〉〈政治団体は、その責任を自覚し、その政治資金の収受に当たっては、いやしくも国民の疑惑を招く事のないように、この法律に基づいて公明正大に行わなければならない〉。要するに国民は、政治家や政治団体の収支を監視し、それが適切であるかどうかを見極めよ、ということだ。とりわけ国会議員ともなれば、適法性はもちろんのこと、その金の受け取り方、使い方が議会制民主主義の代表者として相応しいか、存分に問われてしかるべきだろう。その意味において、どう考えても国民から広い理解が得られそうにないのがこの二人。鶴保庸介沖縄北方相と、今村雅弘復興相だ。実にこの二人は、代表を努める選挙区支部や資金管理団体から、女性による接客を売りにした六本木や歌舞伎町のキャバクラ等に、過去に数十万も支出していた事が発覚している。はっきり言って論外だろう。キャバクラに行きたければ自腹で行けよ!という話である。本人達が「関係者が勝手にやりました」と言い繕おうが、その監督責任は免れない。と、ここまで初入閣組のアヤシイ政治資金の使い道を見てきた訳だが、やはり最後にこの人に触れない訳にはいかない。自民党の広報戦略を担い、政権の「参謀」を自認する安倍(金権)総理の片腕・世耕弘成経産相である。世耕経産相といえば、祖父の弘一氏が創立者である近畿大学の理事を務めたことでも知られるが、2014年「週刊ポスト」にその近大を経由した違法企業献金疑惑を報じられたことがある。

 他にも人材サービス派遣会社の会長ら役員が分散して個人献金しており、その献金額の合計が政治資金規正法で定める限度額を超える事から、計画の上での違法献金の疑いも持ち上がっていた。こうした政治とカネを巡る世耕経産相の疑惑は、後追い報道するメディアが皆無で、尻すぼみに終わっていたが、その中でも看過されてはならないのは、原発関連マネーの“分散違法献金疑惑”だ。2013年、世耕大臣の資金管理団体「紀成会」は、関西電力の原発関連業務を受注している兵庫県の設備会社幹部5人から、個人献金の限度額である150万円ずつ計750万円を受け取っていた。献金した社長らは「会社とは関係ない」と話していたが、各々の献金の日付が同年2月20日と6月5日に集中。会社ぐるみで実質的な企業献金を個人献金に偽装しており、世耕氏側はそれを承知で受け取ったのではないかとの疑惑が持ち上がったのだ。この問題は状況から限りなくグレーであったにも関らず結局、その違法性を問われることはなく終わってしまった。しかし世耕経産相が“原発議員”である事は事実で、経産相に就任して早速、原発について「地元の理解を得ながら再稼働を進めるのが政府の一貫した方針だ」と明言している。結局のところ、こうした「政治と金」の問題は、今回の新閣僚の面々にもついて回っているのだ。舛添要一前都知事は公私混同問題で血祭りにあげられたが、安倍政権の閣僚や自民党の政治家達も、まだ表沙汰になっていないだけで、同じように政治資金で私的旅行をし、嗜好品や高級品、あるいはケチな日用品(安倍(金権)総理の「ガリガリ君」等)を購入したり、キャバクラでドンチャン騒ぎをしていたりする可能性は高いのである。現に「安倍」と「麻生」は政治資金で高級クラブ通いやホステスへのプレゼント等が明らかになっている。[参考サイト:みんなが知るべき情報/今日の物語【http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/

1bff5d50a72321459dd5a16b2b3f2556】]

 しかし困ったことに、こうした国民にとっては害悪としか思えない政治家達の所業の数々が、政治資金収支規正法というザル法のせいで、全く抑制されないばかりか、透明化すらされていないのが現状だ。特に第三次安倍再改造内閣が「安倍シフト=安倍お友達内閣」になって「金権汚職スパイス」もより一層、ピリ辛になったようだ。しかし安倍政権の腐蝕を放置している訳にもいかない。私達が今できる事は、今回、政治資金で真珠を購入していた事が発覚した山本環境相のような政治家に対し、法の抜け目をつかせず、徹底追及の世論を緩めぬことだ。(リテラ/管理者:部分編集)



《【強権ヒットラー安倍政権】「沖縄-東村高江:オスプレイ用ヘリパット建設強行工事」関連動画ニュース等集》

<【弾圧】沖縄・高江で機動隊員が反対市民をぶん殴っている映像がTBSのニュースで流される!/健康になるためのブログ[http://健康法.jp/archives/19675]2動画有り>

<現地メディア:ニュース関連>

◆琉球朝日放送  9分11秒

『高江で強制排除始まる』

http://www.qab.co.jp/news/2016072281990.html …

◆RBC琉球放送

「工事再開の高江 きょう1日の動き」5分20秒

http://goo.gl/FKBCa4

◆沖縄テレビ放送ニュース」

「反対する住民を排除 ヘリパッド建設工事を強行」5分3秒

http://otv.co.jp/newstxt/index.cgi?code=20160722181517 …

【緊急速報1】新着!

沖縄-高江:強制撤去期限で緊迫

[琉球朝日放送 報道制作部 ニュースQプラス »]

http://www.qab.co.jp/news/2016072081916.html

【緊急速報2】新着!

【沖縄・高江】大変です!警察がひき逃げか?逃げ去る7/21

 https://www.youtube.com/watch?v=N58VnQzOhD4&app=desktop

【緊急速報3】新着!

沖縄‐高江で機動隊が殺人行為!紐で女性の首を絞める!

[動画確認!]

https://www.youtube.com/watch?v=_GBrJqYhcmk



【緊急抗議行動】

上記【緊急速報】の拡散、抗議をお願いします!

●警察庁 03-3581-0141: ●沖縄県警 098-863-9110

●沖縄防衛局 098-921-8131:●防衛省 03-5366-3111

●内閣官房 03-5253-2111:●首相官邸 03-3581-0101

●外務省 03-3580-3311:●米国大使館 03-3224-5000

*電話・ファックスで抗議を❗警察職員の職務執行に対する苦情24時間受付

【注意!】管理者も警察関係に抗議電話したが、そのコツは「沖縄-高江地区のヘリパット工事強行と暴力弾圧に抗議します!」と一方的に述べて電話を切ってください。もちろん住所・名前は聞かれても答えず無視!あまり「不当弾圧すると大きな社会問題になるぞ!」と言ったような事をクドクドいうと、逆に「脅迫ですか!?」と当方が犯罪者に仕立て上げられる可能性があるので要注意!手短に淡泊に言って淡泊に切りましょう!

 大事な事は「抗議内容」でなく「抗議件数」です!



【ご案内1】新着!

[動画]創価学会員の方から「幹部からの指令で偽票を書いた。」

https://www.youtube.com/watch?v=xo7WttVZlEI

【ご案内2】動画:新着!

総統閣下は天皇陛下が生前退位の意向を示した事にお怒りのようです

www.youtube.com/watch?v=j-4sj5QSl5s

【ご案内3】新着!

動画「安倍首相が政治資金で『ガリガリ君』を買ったことを山本太郎が追及」

https://www.youtube.com/watch?v=lLI2q35qq4M]

【ご案内4】新着!

[古賀茂明氏:動画]謝れない安倍政権の無知と傲慢の暴走

https://www.youtube.com/watch?v=gMMAz8CWGK4

【ご案内5】新着!

「さとにきたらええやん」、しびれる「切り花の一生」

釜ヶ崎の「こどもの里」のドキュメンタリー映画

◆SHINGO★西成 / 切り花の一生

https://www.youtube.com/watch?v=H-sNaZT-8sc&sns=tw

SHINGO★西成 - 切り花の一生 歌詞&MV/テーマ:SHINGO★西成

http://ameblo.jp/miyu0728cbr/entry-11939722046.html

YouTube

◆SHINGO☆西成@2008.12.25 こどもの里 クリスマス

「諸先輩方からのお言葉」♪XmasLIVE

https://www.youtube.com/watch?v=KOvsaAE2t0M

◆446 & SHINGO★西成 / 「生きる」っていうこと 【MV】

https://www.youtube.com/watch?v=z5X328VWK1c

◆「TRY」SHINGO☆西成 詩の朗読@高砂中学校

詩とことば そして 歌とダンス

https://www.youtube.com/watch?v=5mRIqQBD_I4

◆「諸先輩方からのお言葉」SHINGO☆西成 通天閣パフォーマンス

https://www.youtube.com/watch?v=_kL4uoTB7ME

【ご案内6】新着!

【「ヒトラー『わが闘争』〜封印を解かれた禁断の書〜】

wrs.search.yahoo.co.jp/_ylt=A7dPLVjElo9XkwQAJheDTwx.

/SIG=12rqbj5ii/EXP=1469128836/**https%3A/www.facebook.com

/akihiro.yamaguchi.9699/videos/631741153642922/

【ご案内7】新着!

世界が泣いた「戦場に駈けるネトウヨ」

https://youtu.be/CnRLV0s0ooo

【ご案内8】新着!

総統閣下はヘリパッド建設の反対運動にお困りのようです

https://youtu.be/X75G_-ZoYss

【ご案内9】新着!

2016.7.25 高江ヘリパッド強行工事 ゲート前 山本太郎スピーチ

https://www.youtube.com/watch?v=aiyax0X1CXw&feature=youtu.be

【ご案内10】新着!

『チェ・ゲバラ広島に立つ』YouTube 〔http://nicotter.net/player.php?video_id=sm6185210〕

【ご案内11】新着!

Targeted Village /標的の村 - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=raJ8vTr8r4c

【ご案内12】新着!

「サダコの鶴〜地球をつなぐ〜」予告編

https://www.youtube.com/watch?v=_8n9fEArOPE

【ご案内13】新着!

ホラッチョ安倍の誕生秘話

https://www.youtube.com/watch?v=zUA34GU6I04

【ご案内14】新着!

ここへ座り込め~高江緊急集会(8/5~)

https://youtu.be/HP88ftf8j3c

(民守 正義)