リベラル勢力の再構築で安倍ファシズム政権退陣へ(17)
リベラル勢力の再構築で安倍ファシズム政権退陣へ(17)
《【暴虐の安倍政権1】沖縄-東村高江「突然のオスプレイ用ヘリパット建設工事」強行シリーズ3》
<ヒットラー安倍政権の「沖縄潰し」本土マスコミが伝えない機動隊の暴力-高江ヘリパッド建設問題:>
抗議する男性を車で轢き、女性の首を締めて昏倒させる…22日、ヒットラー安倍政権が強行した、沖縄県の東村高江周辺の米軍のヘリコプター発着場(ヘリパッド)の増設工事は、同政権の「沖縄潰し」の強硬姿勢をまざまざと見せたものだった。工事のための建設資材の運び入れを防ごうとする約200人の市民を、他県からも集められた機動隊員、約500名が襲いかかる。座り込みで抗議していた市民を力づくで排除していった。
〇容赦ない機動隊員の暴力
機動隊と市民との衝突は既に21日の夕方に始まっていた。同日18時半、ランドクルーザータイプの警察車両の前で座り込みをしていた50代の男性が突然、轢かれた。しかも、その警察車両を運転していた警察官は機動隊に守られるような形で、その場から退散。事実上の「轢き逃げ」状態となった。しかも怒った市民側が交通事故の処理常識、先ずは人命救助「救急車を呼べ」と叫ぶと「事故の現場検証が先だ」との警察官の怒声。 明らかに事故の隠蔽に入っていた。しかも実際には、警察は現場検証すら行われず、轢かれた男性は倒れたまま。 「警察が『駐車禁止』の立て札を置こうとしたのです。ヘリパッド周辺の道路は、駐車禁止じゃないのに、抗議で集まった人々への嫌がらせですね。そこで私が、警察車両の前で抗議して、座り込んだところ、頭にゴツンとバンパーが当たって、そのまま押しつぶされるような形になりました」(轢かれた男性談)。この男性は搬送先の病院で検査を受け、今のところ、重篤な障害は出ていないという。「ただ非常にショックでした。殺されるかと思いました」(男性談)。なお一応、病院で沖縄県警の交通課から状況について聞かれたというが、その後責任追及がきちんと行われるかは、まだわからないという。 [現場にいた市民が撮影した実際動画:https://youtu.be/N58VnQzOhD4]
22日、早朝4時すぎ、夜を徹して座り込みを続けていた人々を、地元沖縄だけでなく、東京や千葉、神奈川等からも派遣された機動隊員500名程が、強制排除を試みる。市民側も自分達の乗ってきた車をバリケードにして対抗。車の間に座り込んだ。そうした人々を次々に機動隊員が抱え上げ、排除していく。そうした際に、機動隊員に強く押され、倒れる人々も多く、機動隊員が更に押してくる中で、あわや将棋倒しになりかけたので、取材中の筆者も「危ない、倒れている人がいる!強引に押すな、落ち着け!!」と機動隊員に叫び、介入せざるをえなかった。また機動隊員らと抗議する人々が折り重なり、メディアから目が届きにくいところでは、機動隊員らが人々に殴る蹴るの暴行を加える事も少なくなかった。
22日の抗議活動に参加した60代の女性は「機動隊員の硬い靴で蹴られたり、膝で蹴られたりしました」と言う。機動隊員の靴は爪先に金属が入っており、殆ど凶器だ。「以前、(やはり米軍基地移設が計画される)辺野古に抗議に行った時も、機動隊員に拳で殴られて肋骨が折れました」(60代の女性談)。機動隊員による首絞め事件が起きたのは、午前9時過ぎ頃。ヘリパッド搬入口前にバリケードとされた車を撤去させる攻防で、抗議中の女性が機動隊員にロープで絞められ、救急車で搬送されるという事があった。その一部始終を見ていたという、別の女性はこう証言する。「彼女は車に繋ぎ留められたロープに掴まっていたのです。それを引き剥がそうとした、機動隊員が彼女の頭部に絡まったロープを強引に両手で締め上げたのです。あれは事故ではなく、故意にやっていました」「彼女の身体は痙攣していました。本当に死んでしまうかと思いました。目の前取材をしていた独立系メディアの女性記者も、ショックを受け、過呼吸で失神する程だったのです」(目撃者の女性談)。結局、前日の21日を含め、5人が救急車で搬送されることになった。[参考実際動画:下記【緊急速報3】]
〇「強制撤去に法的根拠なし」弁護士が指摘
激しい揉み合いになった一因は、機動隊はヘリパッドに反対する地元住民らが設置したテントやバリケードとして置かれていた車を撤去したからだが「撤去には法的根拠がない」と現場に立ち会った小口幸人弁護士は指摘する。 「テントに勝手に立ち入り、撤去すること、車をレッカーしていくこと、県道を封鎖すること、全て何の法的根拠もなしに行われています。機動隊員らが根拠とする警察法2条の『安全と秩序の維持』も訓示的なものであって、これをもって個人の自由を無制限に侵害できるわけではないのですが、機動隊の振る舞いは、政府が示した秩序を守るためには、沖縄県では何をやってもいい、という無法の限り・無茶苦茶なものですね」(小口弁護士)。
〇本土のマスコミは沖縄の状況を伝えろ
今回の抗議行動の指揮を取った山城博治・沖縄平和センター議長も「安倍政権による沖縄潰しだ」と憤る。「機動隊員らのあまりに酷い暴力に、一旦、抗議者達を撤退させざるえなかった。苦渋の決断です。本土のマスコミは、沖縄で安倍政権が何をやっているのか、シッカリ伝えてほしい」(山城さん)。実際、沖縄県民の中には「こんな酷い目に合わされているのに本土の人は、何も声を上げてくれないのか!?」という我々本土の国民への不信感や「棄民されたのか?」という不信感も芽生え始めていると言う。しかし本土の国民の立場からすれば本土大手メディアが「実体報道」が殆どされておらず、「知らされていない」という乖離があることも事実だ。ただ無関心を装う事だけは「第二の加害者」となり許されない! 今後も山城さんらは、ヘリパッド増設工事への反対運動を続けていくという。沖縄の基地問題は、過剰な負担を押し付ける本土の問題でもある。 日本全体として、沖縄の置かれている状況について考えていく必要があるだろう。そのためには、報道が重要だが、NHK、テレビ朝日、日テレ、読売新聞、朝日新聞等が取材に来ており、ニュースも配信されたようだが、いずれも現場で実際に起きている事に比べ、控えめに思える。何故、米軍基地やヒットラー安倍政権に沖縄の人々がこうも憤っているのかを、きちんと伝えるべきだろう。
【参考】高江ヘリパッド問題とは
沖縄県北部の東村と国頭村に跨る米軍の北部訓練場の半分を返還するとした、1996年の日米合意で条件とされたのが、東村高江周辺に、6か所のヘリパッドを新設することだった。しかしヘリパッドが集落を取り囲むような位置で建設されること、騒音や事故率が高いとされる米軍輸送機オスプレイが配備されることなど、更には建設地周辺の貴重な生態系が破壊される恐れがある事等から、現地の住民らは強く反発。2007年に政府はヘリパッドの建設工事を始めたが、住民らの反対もあり、完成したのは2か所のみで、残る4か所については、工事が行われていなかった。(基本文献-ジャーナリスト志葉玲/管理者:総合編集)
<本土からも闘いの支援が-!沖縄のたたかいと連帯する東京南部の会>
〈凄まじい国家の暴力に曝されている高江現地報告〉
10時過ぎN1テント前現場からの撤退の方針が示された。機動隊員の監視付きの下で自分の荷物をなんとか取りまとめ、一旦の再結集場所、新川ダム公園に徒歩で向かった。「敵に陣地を明け渡した敗残の兵」。
機動隊にやんばるの森は完全に制圧され、座り込みテントの拠点を失い工事が開始され、これから高江の闘いはどうなるのだろうか、高江住民の会は? 高江連絡会は?そんな事を歩き歩き考えていると涙が流れてきて仕方なかった。機動隊に対する闘いの布陣はN1テントを軸に県道70号線を南北に長かった。最初は北側と南側を固め、N1テント前は、殆ど人は配置されていなかった。僕は、一旦は北に向かったが、その後南側で座り込んだ。それが4時から5時。その後、北からの機動隊の圧倒的な数と暴力の前に凄まじい闘いを強いられながらN1テント前が制圧されたらしい。
「らしい」というのは、闘いは分断され、北の情報は伝わってこず、全体状況がわからない。N1テントに向かおうとしても機動隊の阻止線が固められ突破できない。阻止線の前に座り込んだものの、途中からその座り込みは全然意味がない事に気がつく。阻止線を突破しようと機動隊の壁に突き進む若者が、機動隊員に腹部を膝蹴りされ救急車が手配された。
熱中症で倒れた女性もいる。テント前でも女性が倒れ救急車の到着を待っているらしい。救急車を待っている人が4人。後で知ったのだが、テント横の工事用入り口《もう何年も閉じられているトタン張りのゲート》の前中央に置かれた街宣車の屋根に撤去されまいと登っていた女性が機動隊員にロープで首を絞められ引きずり下ろされ失神、手足の痙攣を起こしていたという。現場には簡易トイレが1箇所ある。だが、そこも機動隊に制圧され、幾ら人権無視と抗議しても力づくで通さない。南側にトイレカーが配置されていて距離4kmの所にある新川ダム公園のトイレを使う事ができるが、県道との分岐点で降ろされ、帰りは徒歩でしか戻ってこられない。トイレカーのピストン輸送が警察によって妨害されていた。 そしてテント前の簡易トイレの使用さえも禁止。女性達は、どんな苦痛を強いられていただろうか。抗議を繰り返す中で弁護士も駆けつけ、一人一人に機動隊員の監視付き添いつきでトイレ利用が可能になった。この報告は翌日の今朝、書いている。あの時、闘う場所も情報も分断された状況の中で、自分がどこにいたかで、自分が何を目にしたか、何を成し得たかが違ってくる。これから様々な報告、総括が出てくるだろうから、その都度、考えていきたい。それにしてもである。これからどのように闘う事ができるか、よく解らない。僕は今回、時間の許す限り現場の「頭数」の一人になるために高江に来た。この現場でそいう人達に沢山、出会った。(車168台、約200人が参加。バスを仕立ててきたものの県道封鎖で闘いに参加できんかったグループが幾つもあったらしい)当初は明日の便を予約していたが、キャンセルして日曜日の便に変更したところで「撤退」。 東京での自分の高江への関わり方もこれからよく考えよう。
何よりも高江の住民の方々が気になるところ。新川ダム公園への「撤退」の道々、「でも、沖縄の人たちって、こうやって闘いを続けて来たのだなあ。勝つまで負けないって」。そう呟いて炎天下を歩いていた。(健康になるためのブログ)
〈ある本土からの支援者の体験記:FACEBOOK:2016.7.23投稿>
機動隊を暴力集団と呼ぶと、えー、という方もいると思います。その気持ちわかります。ただ、いつも彼らは沖縄では「隊列作り直すぞ」「もう少し押し込むぞ」「はい、いくぞ!」といって住民を押し込みます。
そのときに住民が自主的に下がらないと「はい、下がって下さい」「押さないでください」(機動隊は押しているのに)と言い、手を使って抵抗すると「触らないでください」「掴まないでください」と言いながら、機動隊は腰や洋服を掴んで押し込んできます。その手を払おうとしてこちらが掴むと「痛い!痛い!痛い!」と言い出し「離して下さい!」と言い、離さないと「公妨!公妨!公妨!」となり、最悪制圧され逮捕です。
以上のことは、去年の国会前でも少しあった行為ですが、沖縄では、当然のようにやられます。更に昨日の早朝、彼らは「よし、行くぞ!」という指揮棒を持った人の合図にのって、車の間を駆け抜けました。途中で人が立ち塞がると中にはショルダータックルされます。こうしてゲート前まで辿り着き、そこからは遠くまで冒頭の方法で市民を押し込み続けるというのが昨日、機動隊がやったことです。どうです?暴力集団は言い過ぎですか?因みに人垣を作って1時間ぐらい外に出られないようにして、道路上にしか居場所がない状態を創っておきながら、突如「そこは道路です。立ち退いてください!」と三度ほど言い「警告に従わないので排除します」「排除!!」と言って住民をごぼう抜きしました。私は道路から離れようと路肩のテントに入りましたが「テントの中もやれ」の一言で私も排除されました。
《【強権ヒットラー安倍政権】「沖縄-東村高江:オスプレイ用ヘリパット建設強行工事」関連ニュース等集》
<【弾圧】沖縄・高江で機動隊員が反対市民をぶん殴っている映像がTBSのニュースで流される!/健康になるためのブログ[http://健康法.jp/archives/19675]2動画有り>
<現地メディア:ニュース関連>
◆琉球朝日放送 9分11秒
『高江で強制排除始まる』
http://www.qab.co.jp/news/2016072281990.html …
◆RBC琉球放送
「工事再開の高江 きょう1日の動き」5分20秒
http://goo.gl/FKBCa4
◆沖縄テレビ放送ニュース」
「反対する住民を排除 ヘリパッド建設工事を強行」5分3秒
http://otv.co.jp/newstxt/index.cgi?code=20160722181517 …
【緊急速報1】新着!
沖縄-高江:強制撤去期限で緊迫
[琉球朝日放送 報道制作部 ニュースQプラス »]
http://www.qab.co.jp/news/2016072081916.html
【緊急速報2】新着!
【沖縄・高江】大変です!警察がひき逃げか?逃げ去る7/21
https://www.youtube.com/watch?v=N58VnQzOhD4&app=desktop
【緊急速報3】新着!
沖縄‐高江で機動隊が殺人行為!紐で女性の首を絞める!
[動画確認!]
https://www.facebook.com/YuntakuTakae/videos/549342561934799/
↓
https://www.facebook.com/YuntakuTakae/videos/549342561934799/
【緊急抗議行動】
上記【緊急速報】の拡散、抗議をお願いします!
●警察庁 03-3581-0141: ●沖縄県警 098-863-9110
●沖縄防衛局 098-921-8131:●防衛省 03-5366-3111
●内閣官房 03-5253-2111:●首相官邸 03-3581-0101
●外務省 03-3580-3311:●米国大使館 03-3224-5000
【ご案内1】新着!
動画:小池候補、鳥越候補へ癌患者差別発言!
http://10pic.jp/detail.html?id=m_000000_0_32279925
【ご案内2】新着!
[動画]創価学会員の方から「幹部からの指令で偽票を書いた。」
https://www.youtube.com/watch?v=xo7WttVZlEI
【ご案内3】動画:新着!
総統閣下は天皇陛下が生前退位の意向を示した事にお怒りのようです
www.youtube.com/watch?v=j-4sj5QSl5s
【ご案内5】新着!
[自民ヤバい]自民党議員おもしろ失言集
https://www.youtube.com/watch?v=t4UlxG5nURM&feature=share
【ご案内6】新着!
動画「安倍首相が政治資金で『ガリガリ君』を買ったことを山本太郎が追及」
https://www.youtube.com/watch?v=lLI2q35qq4M]
【ご案内7】新着!
「特定秘密ver.」自民党広報パロディ
https://www.youtube.com/watch?v=Z-rVuBynhso
【ご案内8】新着!
稲田朋美議員「国民の生活が大事」は間違っていると思います!
[動画:「この国を、安倍総理をはじめてするこの方々に任せてよいのですか?」
http://www.dailymotion.com/video/x4hswvi]
【ご案内9】新着!
創価学会員が公明党に「無理」宣言
https://www.youtube.com/watch?v=3QKXPbVXAFc
【ご案内10】新着!
[古賀茂明氏:動画]謝れない安倍政権の無知と傲慢の暴走
https://www.youtube.com/watch?v=gMMAz8CWGK4
【ご案内11】新着!
総統閣下はマスコミと会食中です。
www.youtube.com/watch?v=27Yvtm8Z78g
【ご案内12】新着!
「さとにきたらええやん」、しびれる「切り花の一生」
釜ヶ崎の「こどもの里」のドキュメンタリー映画
◆SHINGO★西成 / 切り花の一生
https://www.youtube.com/watch?v=H-sNaZT-8sc&sns=tw
SHINGO★西成 - 切り花の一生 歌詞&MV
テーマ:SHINGO★西成
http://ameblo.jp/miyu0728cbr/entry-11939722046.html
YouTube
◆SHINGO☆西成@2008.12.25 こどもの里 クリスマス
「諸先輩方からのお言葉」♪XmasLIVE
https://www.youtube.com/watch?v=KOvsaAE2t0M
◆446 & SHINGO★西成 / 「生きる」っていうこと 【MV】
https://www.youtube.com/watch?v=z5X328VWK1c
◆「TRY」SHINGO
☆西成 詩の朗読@高砂中学校 詩とことば そして 歌とダンス
https://www.youtube.com/watch?v=5mRIqQBD_I4
◆「諸先輩方からのお言葉」SHINGO☆西成 通天閣パフォーマンス
https://www.youtube.com/watch?v=_kL4uoTB7ME
【ご案内13】新着!
【「ヒトラー『わが闘争』〜封印を解かれた禁断の書〜】
https://www.facebook.com/akihiro.yamaguchi.9699
/videos/631741153642922/
↓
www.facebook.com/akihiro.yamaguchi.9699/videos
/631741153642922
【ご案内14】新着!
世界が泣いた「戦場に駈けるネトウヨ」
https://youtu.be/CnRLV0s0ooo
【ご案内15】新着!
総統閣下はヘリパッド建設の反対運動にお困りのようです
https://youtu.be/X75G_-ZoYss
【ご案内16】新着!
2016.7.25 高江ヘリパッド強行工事 ゲート前 山本太郎スピーチ
https://www.youtube.com/watch?v=aiyax0X1CXw&feature=youtu.be
《【暴虐の安倍政権1】沖縄-東村高江「突然のオスプレイ用ヘリパット建設工事」強行シリーズ3》
<ヒットラー安倍政権の「沖縄潰し」本土マスコミが伝えない機動隊の暴力-高江ヘリパッド建設問題:>
抗議する男性を車で轢き、女性の首を締めて昏倒させる…22日、ヒットラー安倍政権が強行した、沖縄県の東村高江周辺の米軍のヘリコプター発着場(ヘリパッド)の増設工事は、同政権の「沖縄潰し」の強硬姿勢をまざまざと見せたものだった。工事のための建設資材の運び入れを防ごうとする約200人の市民を、他県からも集められた機動隊員、約500名が襲いかかる。座り込みで抗議していた市民を力づくで排除していった。
〇容赦ない機動隊員の暴力
機動隊と市民との衝突は既に21日の夕方に始まっていた。同日18時半、ランドクルーザータイプの警察車両の前で座り込みをしていた50代の男性が突然、轢かれた。しかも、その警察車両を運転していた警察官は機動隊に守られるような形で、その場から退散。事実上の「轢き逃げ」状態となった。しかも怒った市民側が交通事故の処理常識、先ずは人命救助「救急車を呼べ」と叫ぶと「事故の現場検証が先だ」との警察官の怒声。 明らかに事故の隠蔽に入っていた。しかも実際には、警察は現場検証すら行われず、轢かれた男性は倒れたまま。 「警察が『駐車禁止』の立て札を置こうとしたのです。ヘリパッド周辺の道路は、駐車禁止じゃないのに、抗議で集まった人々への嫌がらせですね。そこで私が、警察車両の前で抗議して、座り込んだところ、頭にゴツンとバンパーが当たって、そのまま押しつぶされるような形になりました」(轢かれた男性談)。この男性は搬送先の病院で検査を受け、今のところ、重篤な障害は出ていないという。「ただ非常にショックでした。殺されるかと思いました」(男性談)。なお一応、病院で沖縄県警の交通課から状況について聞かれたというが、その後責任追及がきちんと行われるかは、まだわからないという。 [現場にいた市民が撮影した実際動画:https://youtu.be/N58VnQzOhD4]
22日、早朝4時すぎ、夜を徹して座り込みを続けていた人々を、地元沖縄だけでなく、東京や千葉、神奈川等からも派遣された機動隊員500名程が、強制排除を試みる。市民側も自分達の乗ってきた車をバリケードにして対抗。車の間に座り込んだ。そうした人々を次々に機動隊員が抱え上げ、排除していく。そうした際に、機動隊員に強く押され、倒れる人々も多く、機動隊員が更に押してくる中で、あわや将棋倒しになりかけたので、取材中の筆者も「危ない、倒れている人がいる!強引に押すな、落ち着け!!」と機動隊員に叫び、介入せざるをえなかった。また機動隊員らと抗議する人々が折り重なり、メディアから目が届きにくいところでは、機動隊員らが人々に殴る蹴るの暴行を加える事も少なくなかった。
22日の抗議活動に参加した60代の女性は「機動隊員の硬い靴で蹴られたり、膝で蹴られたりしました」と言う。機動隊員の靴は爪先に金属が入っており、殆ど凶器だ。「以前、(やはり米軍基地移設が計画される)辺野古に抗議に行った時も、機動隊員に拳で殴られて肋骨が折れました」(60代の女性談)。機動隊員による首絞め事件が起きたのは、午前9時過ぎ頃。ヘリパッド搬入口前にバリケードとされた車を撤去させる攻防で、抗議中の女性が機動隊員にロープで絞められ、救急車で搬送されるという事があった。その一部始終を見ていたという、別の女性はこう証言する。「彼女は車に繋ぎ留められたロープに掴まっていたのです。それを引き剥がそうとした、機動隊員が彼女の頭部に絡まったロープを強引に両手で締め上げたのです。あれは事故ではなく、故意にやっていました」「彼女の身体は痙攣していました。本当に死んでしまうかと思いました。目の前取材をしていた独立系メディアの女性記者も、ショックを受け、過呼吸で失神する程だったのです」(目撃者の女性談)。結局、前日の21日を含め、5人が救急車で搬送されることになった。[参考実際動画:下記【緊急速報3】]
〇「強制撤去に法的根拠なし」弁護士が指摘
激しい揉み合いになった一因は、機動隊はヘリパッドに反対する地元住民らが設置したテントやバリケードとして置かれていた車を撤去したからだが「撤去には法的根拠がない」と現場に立ち会った小口幸人弁護士は指摘する。 「テントに勝手に立ち入り、撤去すること、車をレッカーしていくこと、県道を封鎖すること、全て何の法的根拠もなしに行われています。機動隊員らが根拠とする警察法2条の『安全と秩序の維持』も訓示的なものであって、これをもって個人の自由を無制限に侵害できるわけではないのですが、機動隊の振る舞いは、政府が示した秩序を守るためには、沖縄県では何をやってもいい、という無法の限り・無茶苦茶なものですね」(小口弁護士)。
〇本土のマスコミは沖縄の状況を伝えろ
今回の抗議行動の指揮を取った山城博治・沖縄平和センター議長も「安倍政権による沖縄潰しだ」と憤る。「機動隊員らのあまりに酷い暴力に、一旦、抗議者達を撤退させざるえなかった。苦渋の決断です。本土のマスコミは、沖縄で安倍政権が何をやっているのか、シッカリ伝えてほしい」(山城さん)。実際、沖縄県民の中には「こんな酷い目に合わされているのに本土の人は、何も声を上げてくれないのか!?」という我々本土の国民への不信感や「棄民されたのか?」という不信感も芽生え始めていると言う。しかし本土の国民の立場からすれば本土大手メディアが「実体報道」が殆どされておらず、「知らされていない」という乖離があることも事実だ。ただ無関心を装う事だけは「第二の加害者」となり許されない! 今後も山城さんらは、ヘリパッド増設工事への反対運動を続けていくという。沖縄の基地問題は、過剰な負担を押し付ける本土の問題でもある。 日本全体として、沖縄の置かれている状況について考えていく必要があるだろう。そのためには、報道が重要だが、NHK、テレビ朝日、日テレ、読売新聞、朝日新聞等が取材に来ており、ニュースも配信されたようだが、いずれも現場で実際に起きている事に比べ、控えめに思える。何故、米軍基地やヒットラー安倍政権に沖縄の人々がこうも憤っているのかを、きちんと伝えるべきだろう。
【参考】高江ヘリパッド問題とは
沖縄県北部の東村と国頭村に跨る米軍の北部訓練場の半分を返還するとした、1996年の日米合意で条件とされたのが、東村高江周辺に、6か所のヘリパッドを新設することだった。しかしヘリパッドが集落を取り囲むような位置で建設されること、騒音や事故率が高いとされる米軍輸送機オスプレイが配備されることなど、更には建設地周辺の貴重な生態系が破壊される恐れがある事等から、現地の住民らは強く反発。2007年に政府はヘリパッドの建設工事を始めたが、住民らの反対もあり、完成したのは2か所のみで、残る4か所については、工事が行われていなかった。(基本文献-ジャーナリスト志葉玲/管理者:総合編集)
<本土からも闘いの支援が-!沖縄のたたかいと連帯する東京南部の会>
〈凄まじい国家の暴力に曝されている高江現地報告〉
10時過ぎN1テント前現場からの撤退の方針が示された。機動隊員の監視付きの下で自分の荷物をなんとか取りまとめ、一旦の再結集場所、新川ダム公園に徒歩で向かった。「敵に陣地を明け渡した敗残の兵」。
機動隊にやんばるの森は完全に制圧され、座り込みテントの拠点を失い工事が開始され、これから高江の闘いはどうなるのだろうか、高江住民の会は? 高江連絡会は?そんな事を歩き歩き考えていると涙が流れてきて仕方なかった。機動隊に対する闘いの布陣はN1テントを軸に県道70号線を南北に長かった。最初は北側と南側を固め、N1テント前は、殆ど人は配置されていなかった。僕は、一旦は北に向かったが、その後南側で座り込んだ。それが4時から5時。その後、北からの機動隊の圧倒的な数と暴力の前に凄まじい闘いを強いられながらN1テント前が制圧されたらしい。
「らしい」というのは、闘いは分断され、北の情報は伝わってこず、全体状況がわからない。N1テントに向かおうとしても機動隊の阻止線が固められ突破できない。阻止線の前に座り込んだものの、途中からその座り込みは全然意味がない事に気がつく。阻止線を突破しようと機動隊の壁に突き進む若者が、機動隊員に腹部を膝蹴りされ救急車が手配された。
熱中症で倒れた女性もいる。テント前でも女性が倒れ救急車の到着を待っているらしい。救急車を待っている人が4人。後で知ったのだが、テント横の工事用入り口《もう何年も閉じられているトタン張りのゲート》の前中央に置かれた街宣車の屋根に撤去されまいと登っていた女性が機動隊員にロープで首を絞められ引きずり下ろされ失神、手足の痙攣を起こしていたという。現場には簡易トイレが1箇所ある。だが、そこも機動隊に制圧され、幾ら人権無視と抗議しても力づくで通さない。南側にトイレカーが配置されていて距離4kmの所にある新川ダム公園のトイレを使う事ができるが、県道との分岐点で降ろされ、帰りは徒歩でしか戻ってこられない。トイレカーのピストン輸送が警察によって妨害されていた。 そしてテント前の簡易トイレの使用さえも禁止。女性達は、どんな苦痛を強いられていただろうか。抗議を繰り返す中で弁護士も駆けつけ、一人一人に機動隊員の監視付き添いつきでトイレ利用が可能になった。この報告は翌日の今朝、書いている。あの時、闘う場所も情報も分断された状況の中で、自分がどこにいたかで、自分が何を目にしたか、何を成し得たかが違ってくる。これから様々な報告、総括が出てくるだろうから、その都度、考えていきたい。それにしてもである。これからどのように闘う事ができるか、よく解らない。僕は今回、時間の許す限り現場の「頭数」の一人になるために高江に来た。この現場でそいう人達に沢山、出会った。(車168台、約200人が参加。バスを仕立ててきたものの県道封鎖で闘いに参加できんかったグループが幾つもあったらしい)当初は明日の便を予約していたが、キャンセルして日曜日の便に変更したところで「撤退」。 東京での自分の高江への関わり方もこれからよく考えよう。
何よりも高江の住民の方々が気になるところ。新川ダム公園への「撤退」の道々、「でも、沖縄の人たちって、こうやって闘いを続けて来たのだなあ。勝つまで負けないって」。そう呟いて炎天下を歩いていた。(健康になるためのブログ)
〈ある本土からの支援者の体験記:FACEBOOK:2016.7.23投稿>
機動隊を暴力集団と呼ぶと、えー、という方もいると思います。その気持ちわかります。ただ、いつも彼らは沖縄では「隊列作り直すぞ」「もう少し押し込むぞ」「はい、いくぞ!」といって住民を押し込みます。
そのときに住民が自主的に下がらないと「はい、下がって下さい」「押さないでください」(機動隊は押しているのに)と言い、手を使って抵抗すると「触らないでください」「掴まないでください」と言いながら、機動隊は腰や洋服を掴んで押し込んできます。その手を払おうとしてこちらが掴むと「痛い!痛い!痛い!」と言い出し「離して下さい!」と言い、離さないと「公妨!公妨!公妨!」となり、最悪制圧され逮捕です。
以上のことは、去年の国会前でも少しあった行為ですが、沖縄では、当然のようにやられます。更に昨日の早朝、彼らは「よし、行くぞ!」という指揮棒を持った人の合図にのって、車の間を駆け抜けました。途中で人が立ち塞がると中にはショルダータックルされます。こうしてゲート前まで辿り着き、そこからは遠くまで冒頭の方法で市民を押し込み続けるというのが昨日、機動隊がやったことです。どうです?暴力集団は言い過ぎですか?因みに人垣を作って1時間ぐらい外に出られないようにして、道路上にしか居場所がない状態を創っておきながら、突如「そこは道路です。立ち退いてください!」と三度ほど言い「警告に従わないので排除します」「排除!!」と言って住民をごぼう抜きしました。私は道路から離れようと路肩のテントに入りましたが「テントの中もやれ」の一言で私も排除されました。
《【強権ヒットラー安倍政権】「沖縄-東村高江:オスプレイ用ヘリパット建設強行工事」関連ニュース等集》
<【弾圧】沖縄・高江で機動隊員が反対市民をぶん殴っている映像がTBSのニュースで流される!/健康になるためのブログ[http://健康法.jp/archives/19675]2動画有り>
<現地メディア:ニュース関連>
◆琉球朝日放送 9分11秒
『高江で強制排除始まる』
http://www.qab.co.jp/news/2016072281990.html …
◆RBC琉球放送
「工事再開の高江 きょう1日の動き」5分20秒
http://goo.gl/FKBCa4
◆沖縄テレビ放送ニュース」
「反対する住民を排除 ヘリパッド建設工事を強行」5分3秒
http://otv.co.jp/newstxt/index.cgi?code=20160722181517 …
【緊急速報1】新着!
沖縄-高江:強制撤去期限で緊迫
[琉球朝日放送 報道制作部 ニュースQプラス »]
http://www.qab.co.jp/news/2016072081916.html
【緊急速報2】新着!
【沖縄・高江】大変です!警察がひき逃げか?逃げ去る7/21
https://www.youtube.com/watch?v=N58VnQzOhD4&app=desktop
【緊急速報3】新着!
沖縄‐高江で機動隊が殺人行為!紐で女性の首を絞める!
[動画確認!]
https://www.facebook.com/YuntakuTakae/videos/549342561934799/
↓
https://www.facebook.com/YuntakuTakae/videos/549342561934799/
【緊急抗議行動】
上記【緊急速報】の拡散、抗議をお願いします!
●警察庁 03-3581-0141: ●沖縄県警 098-863-9110
●沖縄防衛局 098-921-8131:●防衛省 03-5366-3111
●内閣官房 03-5253-2111:●首相官邸 03-3581-0101
●外務省 03-3580-3311:●米国大使館 03-3224-5000
【ご案内1】新着!
動画:小池候補、鳥越候補へ癌患者差別発言!
http://10pic.jp/detail.html?id=m_000000_0_32279925
【ご案内2】新着!
[動画]創価学会員の方から「幹部からの指令で偽票を書いた。」
https://www.youtube.com/watch?v=xo7WttVZlEI
【ご案内3】動画:新着!
総統閣下は天皇陛下が生前退位の意向を示した事にお怒りのようです
www.youtube.com/watch?v=j-4sj5QSl5s
【ご案内5】新着!
[自民ヤバい]自民党議員おもしろ失言集
https://www.youtube.com/watch?v=t4UlxG5nURM&feature=share
【ご案内6】新着!
動画「安倍首相が政治資金で『ガリガリ君』を買ったことを山本太郎が追及」
https://www.youtube.com/watch?v=lLI2q35qq4M]
【ご案内7】新着!
「特定秘密ver.」自民党広報パロディ
https://www.youtube.com/watch?v=Z-rVuBynhso
【ご案内8】新着!
稲田朋美議員「国民の生活が大事」は間違っていると思います!
[動画:「この国を、安倍総理をはじめてするこの方々に任せてよいのですか?」
http://www.dailymotion.com/video/x4hswvi]
【ご案内9】新着!
創価学会員が公明党に「無理」宣言
https://www.youtube.com/watch?v=3QKXPbVXAFc
【ご案内10】新着!
[古賀茂明氏:動画]謝れない安倍政権の無知と傲慢の暴走
https://www.youtube.com/watch?v=gMMAz8CWGK4
【ご案内11】新着!
総統閣下はマスコミと会食中です。
www.youtube.com/watch?v=27Yvtm8Z78g
【ご案内12】新着!
「さとにきたらええやん」、しびれる「切り花の一生」
釜ヶ崎の「こどもの里」のドキュメンタリー映画
◆SHINGO★西成 / 切り花の一生
https://www.youtube.com/watch?v=H-sNaZT-8sc&sns=tw
SHINGO★西成 - 切り花の一生 歌詞&MV
テーマ:SHINGO★西成
http://ameblo.jp/miyu0728cbr/entry-11939722046.html
YouTube
◆SHINGO☆西成@2008.12.25 こどもの里 クリスマス
「諸先輩方からのお言葉」♪XmasLIVE
https://www.youtube.com/watch?v=KOvsaAE2t0M
◆446 & SHINGO★西成 / 「生きる」っていうこと 【MV】
https://www.youtube.com/watch?v=z5X328VWK1c
◆「TRY」SHINGO
☆西成 詩の朗読@高砂中学校 詩とことば そして 歌とダンス
https://www.youtube.com/watch?v=5mRIqQBD_I4
◆「諸先輩方からのお言葉」SHINGO☆西成 通天閣パフォーマンス
https://www.youtube.com/watch?v=_kL4uoTB7ME
【ご案内13】新着!
【「ヒトラー『わが闘争』〜封印を解かれた禁断の書〜】
https://www.facebook.com/akihiro.yamaguchi.9699
/videos/631741153642922/
↓
www.facebook.com/akihiro.yamaguchi.9699/videos
/631741153642922
【ご案内14】新着!
世界が泣いた「戦場に駈けるネトウヨ」
https://youtu.be/CnRLV0s0ooo
【ご案内15】新着!
総統閣下はヘリパッド建設の反対運動にお困りのようです
https://youtu.be/X75G_-ZoYss
【ご案内16】新着!
2016.7.25 高江ヘリパッド強行工事 ゲート前 山本太郎スピーチ
https://www.youtube.com/watch?v=aiyax0X1CXw&feature=youtu.be
(民守 正義)
0コメント