参議院選挙-落選運動から安倍ファシズム政権退陣へ(86)

参議院選挙-落選運動から安倍ファシズム政権退陣へ(86)



1.選挙に行こう!

2.安倍政権退陣へ!

(1)与党+補完勢力(自民党・公明党+「おおさか維新」等)は投票を止めよう!

(2)「リベラル4野党」へ投票しよう!



《【腐蝕の安倍政権1】イスラエルと「戦争-死の商人」安倍(戦争)総理》

▼テロの危険、一気に増す恐れ

 こんな事をすれば、日本人を「テロの標的にしてくれ」と言っているようなものだ。トルコをはじめ旅行客が巻き込まれるテロが相次いでいる。

 そんな時期に何故、安倍政権はイスラエルと武器の共同開発をしなければならないのか?世界テロの根源はイスラエルとアラブの対立だ。

 そこに大国の思惑が重なって多数の民間人が犠牲になっている。

 安倍晋三が登場するまでは、日本とアラブ諸国は良好な関係にあった。

 武器の共同開発等と「親イスラエル」色を鮮明にすれば、アラブは日本を「敵」と見做す。テロ集団は中東で空爆を続けている欧米と日本を同列に見做し、今後は日本人を狙ってくるだろう。万が一、日本人の旅行客等に犠牲者が出たら安倍(戦争)総理は一体、どうするつもりか?

 愚かな決定を直ちに撤回すべきだ。

*****************

 共同通信によると、防衛装備庁がイスラエルと無人偵察機を共同研究する準備を進めている事が、30日までの日本政府関係者や両国外交筋への取材で分かった。既に両国の防衛・軍需産業に参加を打診しており、準備は最終段階という。パレスチナ問題を抱えるイスラエルは旧・武器輸出三原則で禁輸対象だった「紛争当事国になる恐れがある国」に当たるが、安倍政権が2014年に閣議決定した防衛装備移転三原則(新三原則)によって、初めて装備・技術移転が可能になった。 国家安全保障会議(NSC)が最終判断するが、安倍政権はイスラエルとの関係強化を図っており、共同研究に踏み切る可能性が高い。

【管理者:実際、イスラエルとパレスチナ国境付近で、パレスチナの少年が、危険を犯して生活のために弾薬-薬きょうや劣化ウラン弾の薬きょう等を集めていた時、イスラエル兵がパレスチナ自治区内に入り込み、その少年に無理矢理にガソリンを飲ませ、焼き殺した。そんな残虐行為が日常的に行われ、国連でも何度も非難されている。(非難決議自体は米国拒否権発動により見送られている)そんなイスラエルとの「武器共同開発」とは安倍(戦争)総理は「死の商人」と言わざるを得ない。安倍政権になって、本当にドンドン「日本の平和主義」が遠ざかっていく】(基本文献-半歩前へⅡ:管理者:総合編集)



  《【腐蝕の安倍政権2】ここが無茶苦茶!自民党憲法改悪草案》

 自民党の中でもタカ派の最右翼である稲田朋美政調会長が、NHKの日曜討論で「自民党の出している憲法草案も、国民主権、平和主義、基本的人権の尊重、これ全く変えません」と言ったので大笑いされたのだが、このブログで、もう一回おさらいしたい。先ず自民党な改憲草案は、基本的人権の大元になる個人の尊厳の考え方を否定している!

個人の尊厳の削除

現行憲法

第十三条前段 すべて国民は、個人として尊重される。

自民党草案

(人としての尊重等)

第十三条前段 全て国民は、人として尊重される。

 ご覧のように、自民党改憲草案13条前段は「個人として尊重」を削除して「人として尊重」にしていた。その改正理由は「個人として尊重」は個人主義を助長してきた嫌いがあるので改める、という屁理屈だ(自民党の解説から)。しかし「個人として尊重」するという個人の尊厳の理念は、一人一人の人間が人格的自律の存在として最大限に尊重されなければならないことを意味する。つまり各人が自分のことは自分で決められる自律的存在として自己の幸福を追求して懸命に生きる姿に本質的価値を認め、その価値を最大限尊重しつつ人の共生を可能とするような社会・国家の構成のあり方を考えようとする理論なのである。憲法学では、そのような見地から、各人には基本的な権利が保障されていると想定している。この理論は97条にも示唆されているように、近代人権宣言への共感に根ざしつつ、その後の人類の歴史を踏まえたものだ。これに対して「人の尊重」が意味するのは、自民党によると「聖徳太子以来の我が国の徳性」である「和の精神」をもった「他人に迷惑をかけない人」の尊重であり、大事な道徳であっても、法的には当たり前のことであり消極的・専門的な意味しかない。これでは国家権力による人権侵害に対する自由権という意味は全く無意味と言っていいだろう。更に自民党案では人権を抑制する一般的法理として、公益及び公の秩序という概念が急に出てきた。

3「公益及び公の秩序」による基本的人権の大幅な制限

現行憲法

12条

この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

13条後段

生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

自民党改憲草案

12条

国民は、これを濫用してはならず、自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し、常に公益及び公の秩序に反してはならない。

13条後段

生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公益及び公の秩序に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大限に尊重されなければならない。

 現行憲法の「公共の福祉」が自民党草案13条「公益及び公の秩序に反しない限り、…最大限に尊重」になっている。公という字がかぶっており、あまり変わりがないように一見、見えるが、これが今回の自民草案の最も危ない個所の一つになっている。自民党は改悪理由として、こう説明している。【「公共の福祉」という表現は、その意味が曖昧で、分かりにくいもの。そのため学説上は「公共の福祉は、人権相互の衝突の場合に限って、その権利行使を制約するものであって、個々の人権を超えた公益による直接的な権利制約を正当化するものではない」等という解釈が主張されている。憲法によって保障される基本的人権の制約は、人権相互の衝突の場合に限られるものではないことを明らかにした。「公の秩序」とは「社会秩序」のことであり、平穏な社会生活のことを意味する。個人が人権を主張する場合に、他人に迷惑を掛けてはいけないのは当然のこと。そのことを明示的に規定】としている。しかし公共の福祉と言っても、公の秩序等と言っても、字面から意味が直ぐに分からない事は同じだ。

 そもそも今の憲法学では、公共の福祉は、本質的に個人の基本的人権と対立する実体的な多数者ないし全体の利益を意味するものではなく「公共の福祉」の内容として先ず考えられるのは、基本的人権相互の矛盾・衝突を公平に調整するという消極目的のための最小限の秩序であると考えられている。例えば他人の名誉権やプライバシー権と両立する形で表現の自由は保障されているとか、工場は自分の財産だから財産権として保障されるが公害で他人の健康や生命を脅かしてはならない、というような権利同士の調整の原理を公共の福祉というのだ。逆に言うと他人の人権が侵害されない場面では、ある人の人権を制約することは許されない。ところが公の秩序だの公益だのを持ってくると、他人は迷惑を実質的には受けていないのに、人権の行使を制約することが認められてしまう。そしてQ&Aの改正理由からは、従来の人権制約根拠についての理解、人権の性格、内容から見た合憲性審査基準とは全く異なった「公益」という抽象的な理由による人権制約を肯定することになってしまい、これは非常に危険な事だ。

 <「公共の福祉」を「公営及び公の福祉」に変えたのは何故か?>

 天賦人権説を変更するとの説明と併せて考えれば、自民党は明治憲法の国が与えた人権に過ぎないという「国賦人権」思想に立脚して、法律があれば人権は制約できるという法律の留保が付された人権保障と同様な内容を狙っている。つまり人権は生まれながらにして人が人たるが故にもっているものと考えず、国が憲法で与えたものと考えるので、そこに公の秩序や公益に常に反してはならないという保留をつけることで、国会の作った法律は多数が決めたことなのだから公益だ等として、法律の範囲内でしか人権が保障されないという、本末転倒なことになるのだ!何といっても個人の尊厳を削除した事と、公共の福祉を公の秩序及び公益にしてしまったインパクトは絶大だ。我々は、せっかく天から与えられた、生まれながらにして持つ自由と権利を、こうも容易く手放していいのだろうか。もう笑い事ではない事に誰もが気づくべき時だ!人権規定の総論部分どころか、表現の自由にまた出てくる「公益及び公の秩序」。自民党改憲草案は、とことん基本的人権の尊重を崩す事になっている。政策を掌る稲田政調会長が、こんな発言を連発して、マスメディアでは一切、不問に付されている現状が可笑しすぎる。それにしても基本的人権の尊重が邪魔だと、これほど牙をむいてくる安倍政権。何としても参議院選挙2/3以上の「改憲-暗黒政治」の道を開けてはならない。(基本文献-エブリワンブログ/管理者:総合編集)



 《【腐蝕の安倍政権3】自民⇒民進党「公開質問状」にも逃亡!》

 民進党は「投票日までに国民に解り易く党首討論を行うべきだ」と要請したが、自民党は「2010年参院選では5回だったが、今回は既に7回、行われている」と、党首討論が活発な事は、むしろ歓迎すべき事なのに「回数制限」という全く理由にならない理由で拒否―逃亡した。やむなく民進党は「それならば」と国民にも公式サイトにも明らかにする方法で「公開質問状」を送り、回答を迫った。ところが自民党は30日、この「公開質問状」に対しても「回答しない」と口頭で民進党側に伝えた。

 この公開質問状に応えること自体「開かれた国民的議論に伏するもの」というのが常識的な考え方だが、何と!自民党の理由は「選挙とは各党が政策を国民へ直接、訴えるべきものだ。街頭に出て大いに訴え、審判を仰ぐべきだ」との主張を自民党のフェイスブックに掲載し、おおよそ「回答しない(できない)」の合理的理由にもならない詭弁を労した。これに対し岡田氏は30日、千葉県柏市の街頭演説で、党首討論に応じない安倍(ウソツキ)総理に対して「(首相は)政策論争に勝つ自信がない。(有権者を)目隠しして聞こえなくして『とにかく自分に入れろ』と言っているに等しく、民主主義の基本に反する」と批判した。確かに安倍(ウソツキ)総理は、英国EU離脱で今更「アベノミックスを更に吹かして~」とは言いにくく、もう騙し公約(予算の裏付けのない大口公約)以外、国民の世論を引く目玉政策は全くなく、「野党共闘」批判しか言う事が無い。

 もはや「経済は自民党」の幻想・思い込みも完全に崩壊した。加えて先般のNEWS23の「党首討論」で生活-山本議員の「政党交付金で『ガリガリ君購入』暴露」も相当に頭にきたようで「もうイヤ!」と嫌気が差したのも本音だろう。

[参考サイト:動画「安倍首相が政治資金で『ガリガリ君』を買ったことを山本太郎が追及」https://www.youtube.com/watch?v=lLI2q35qq4M](文責:民守 正義)



【ご案内1】

  「沖縄に『建白書』を実現し未来を拓く島ぐるみ会議」

◎活動のご案内と寄付のお願い

*詳しくは【サイト/[島ぐるみ会議]http://shimagurumi.org/】をご覧ください。

【ご案内2】[ナビラ募金への御協力のお願い]

 パキスタンでの戦争やテロによって教育を受けられなくなったナビラさんの兄妹たちが、教育設備の充実したペシャワールの「Smart School等」で寄宿舎生活により教育を受けることができるよう「ナビラ募金」を起ち上げ、早急な支援を実施していくことといたしました。

 年間で二百万円ほどの資金が必要です。

募金先は、三菱東京UFJ銀行赤坂見附支店、普通預金口座0280580

「一般社団法人現代イスラム研究センターナビラ募金」。

問い合わせは当センター☎042(426)8280までお願いいたします。

多くの皆様にご賛同頂き、ご協力を賜りたく思います。

[一般社団法人 現代イスラム研究センター]

【ご案内3】

[動画:安倍(売国奴)総理「私は『TPP反対』は一回も言った事が無い」麻生財務大臣もズッコケ!](現在、拡散中!:【https://t.co/XqnzZktatw”】)

【ご案内4】動画「卒業~アベ政治からの卒業~」をご覧ください。

面白いですよ♪[https://www.youtube.com/watch?v=Q4rwbXwAVbk&feature=share]

【ご案内5】

隠された、これがチェ・ゲバラの「広島訪問」

動画サイトYouTube:検索ワード『チェ・ゲバラ広島に立つ』

〔http://nicotter.net/player.php?video_id=sm6185210〕

【ご案内6】

[動画案内]総統閣下は「地球13周分のガソリン代」が計上された事にお怒りのようです:【http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/859.html】

*安倍(独裁)総理をヒットラーに模して面白いですよ♪

【ご案内7】

[動画]「韓国人です。いっしょにハグしませんか?」と、京都で呼びかけてみたら…

[http://blog.goo.ne.jp/koube-69/e/004d86e724dc88b155bd1cadb25f8c3b]

ぜひ、ご覧ください。感動しますよ♪

【ご案内8】

 へー!?こんな簡単な事も知らないの~?

安倍総理「私は立法府の長であります」 2016年5月16日衆院予算委員会 – YouTube

https://youtu.be/L6y1Evc6UVU

【ご案内9】

[動画サイト]「沖縄」が抱える基地問題について、7つのポイントでわかりやすくまとめた「#知らない沖縄」

https://www.youtube.com/watch?feature=share&v=2xUhXj0UVuM&app=desktop

【ご案内10】

自民党神奈川県議会議員が露骨な「精神障害者差別発言!」

参加者も拍手喝采で「自民党差別体質」露呈!

[証拠動画サイト:http://matome.naver.jp/odai/2146375016738897501]

【ご案内11】

吉祥寺での“安倍帰れ”コール!

「帰れ」コールの動画

[http://saigaijyouhou.com/blog-entry-12105.html]

【ご案内12】新着!

創価学会員が公明党に「無理」宣言

https://www.youtube.com/watch?v=3QKXPbVXAFc

【ご案内13】新着!

[動画]「山本太郎氏の発言でストレスmax。発狂寸前? 

https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=112980

【ご案内14】新着!

[自民ヤバい]自民党議員おもしろ失言集

https://www.youtube.com/watch?v=t4UlxG5nURM&feature=share

【ご案内15】新着!

総統閣下が参議院選挙で民進党にお怒りのようです

https://www.youtube.com/watch?v=uX5cNlJYdU0

【ご案内16】新着!

動画「安倍首相が政治資金で『ガリガリ君』を買ったことを山本太郎が追及」https://www.youtube.com/watch?v=lLI2q35qq4M]

【ご案内17】新着!

「自由と平和のための京大有志の会」

[動画] 「あしたのための声明書」

http://www.kyotounivfreedom.com/…/manifestofortomorrow_vid…/

【ご案内18】必見!

[紹介サイト-動画有り:検索ワード「風かたか(風よけ)」になれなかった悲しみ~6・19沖縄県民大会~【http://www.magazine9.jp/article/mikami/28778/】]

【ご案内19】新着!

YouTubeチャンネル ミナセン大阪TV

[https://www.youtube.com/channel/UCacGPchTRqjlAM8DXfPxJPg?app=desktop]

【ご案内20】新着!

「特定秘密ver.」自民党広報パロディ

https://www.youtube.com/watch?v=Z-rVuBynhso

【ご案内21】新着!

「かんさい選挙なび」*リベラル4野党に投票するにも、どこにしようかな?そんな時の参考サイトにしてください!

http://1000navi.jp/seitou-hikaku

【ご案内22】新着!

稲田朋美議員「国民の生活が大事」は間違っていると思います!

[動画:「この国を安倍総理をはじめてするこの方々に任せてよいのですか?」

[http://www.dailymotion.com/video/x4hswvi]

【ご案内23】新着!

[動画「冷酷に人を殺せる海兵隊」

https://www.facebook.com/gomizeromirai/videos/1204498146256987/

【お願い1】

[三上智恵監督新作製作のための製作協力金カンパのお願い]

『戦場ぬ止み』のその後―沖縄の基地問題を伝え続ける三上智恵監督が、年内の公開を目標に新作製作取り組んでいます。

製作費確保のため、皆様のお力を貸してください。

◎振込先/郵便振替口座:00190-4-673027

/加入者名:沖縄記録映画製作を応援する会

◎銀行からの振込の場合は、銀行名:ゆうちょ銀行

/金融機関コード:9900/店番 :019

預金種目:当座/店名:〇一九 店(ゼロイチキユウ店)

/口座番号:0673027

加入者名:沖縄記録映画製作を応援する会

【お願い2】

IWJの財政が悪化!このままでは7月末には3千万円の大赤字の見通し!

皆様、ご寄付・カンパの緊急-ご支援をお願いします!

IWJのピンチをお助けください!

[会員登録][ https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php]をご覧ください。

[カンパ・寄付][http://iwj.co.jp/join/pleasehelpus.html]を御覧ください。

(民守 正義)