参議院選挙-落選運動から安倍ファシズム政権退陣へ(85)
参議院選挙-落選運動から安倍ファシズム政権退陣へ(85)
1.選挙に行こう!
2.安倍政権退陣へ!
(1)与党+補完勢力(自民党・公明党+「おおさか維新」等)は投票を止めよう!
(2)「リベラル4野党」へ投票しよう!
《【腐蝕の安倍政権1】養鶏協会からTPP裏金疑惑:森山農相“万引き犯”的発想》
またも安倍政権の閣僚に裏金疑惑だ。28日、森山裕農相が「日本養鶏協会」の栗木鋭三会長(当時)から「餞別」として現金20万円を受け取った事を会見で認めたのだ。TPP対策委員長だった昨年9月、TPP交渉の米アトランタ会合に出かける前日、議員会館で現ナマを授受したという。TPP対策委員長代理だった宮腰光寛衆院議員と西川公也元農相も現金の受領を認めたが、3人とも「既に返金して問題ない」と開き直っている。養鶏協は国から毎年約52億円もの補助金を受けている団体。
政治資金規正法は補助金交付企業・団体が政治活動に寄付することを禁じているが、問題はそれだけじゃない。疑惑をスッパ抜いた「週刊朝日」は、贈収賄事件の可能性を指摘した。鶏卵はTPP交渉で関税が撤廃されると国内生産量が17%減少する恐れがあり、養鶏協は農水族の重鎮にワイロを渡すことで、締結後にTPP対策予算から補助金を得る狙いがあったのではないかというのだ。政治資金に詳しい上脇博之・神戸学院大教授がこう言う。「養鶏協トップによる森山農相らへの“現金手渡し”は、甘利明前経済再生相の“口利き疑惑”よりも悪質かもしれません。甘利前大臣と秘書はURに補償金の吊り上げを働きかける見返りに、数百万円の現金を受け取った。森山農相らが受領した20万円という金額は甘利前大臣に比べて少額ですが、TPPという国の将来を左右する重要政策に絡む立場を利用して、金銭を受領した可能性が高い。しかも森山農相1人ではなく3人でした。安倍政権全体に“見返りをもらって当然”という体質があり、常態化していると疑われても仕方ありません」菅官房長官は「森山大臣と話したが、適切に処理したと報告を受けた。問題はないと思っている」と言い切った。“バレたら返す”という発想は万引犯と一緒ではないか。「“返金すれば問題なし”という説明に納得する国民は皆無だと思います。贈収賄に当たる可能性が大きい“問題のあるカネ”だから返金したと考えるのが自然でしょう」(上脇博之氏)選挙妨害の批判を恐れ、大新聞・テレビはロクに報じないが、本来なら舛添前都知事の問題よりも騒がれなくてはならない疑惑なのだ。このまま幕引きは許されない。
(基本文献-日刊ゲンダイ)
《【腐蝕の安倍政権2】戦争法制賛成議員を5か月で9人刑事告発-政治資金規正法違反などで》
憲法違反の戦争法制に賛成した議員を落選させるとして、弁護士等で結成された市民団体による国会議員の刑事告発が止まらない。3月30日に二之湯智総務副大臣(参議院・京都選挙区)を刑事告発する等、団体の発足から5か月で閣僚も含めて9人を刑事告発。「最後の最後まで徹底的に調べる」と話している。(アイ・アジア編集部)告発しているのは弁護士、憲法学者らによって作られた「安保関連法賛成議員の落選運動を支援する弁護士・研究者の会」(以下、「会」)で戦争法制に賛成した議員の政治資金収支報告書を調べて問題があれば追及するとしている。会は3月14日と15日に中西祐介財務政務官(徳島選挙区)、中原八一参議院議員(新潟選挙区)、青木一彦参議院議員(島根選挙区)、また30日には二之湯智総務副大臣を、各々の選挙区の地方検察庁に刑事告発した。4人はいずれも自民党所属。告発状等によると、二之湯副大臣は、自身が代表を務める自民党の「京都府第三支部」の2012年の政治資金収支報告書で「大都市政策推進支部」に350万円を寄付していると記しているが「大都市政策推進支部」の政治資金収支報告書には、それについて記載がされておらず、政治資金収支報告書に事実と異なる記載をした疑いが持たれている。また中西政務官は、2010年参議院選挙の際、選挙資金として345万円を政党支部から支出したと選挙資金収支報告書には記載したにも関わらず、自身の政党支部の政治資金収支報告書にはその内167万円の収入しか記載されておらず、虚偽の報告をした他、個人で払うべき私的な会費を政治資金から支払っている等として、公職選挙法違反と政治資金規正法の容疑があるとしている。中原議員は、「自由民主党新潟県支部連合会」の2010年の政治資金収支報告書で、政治団体「中原八一政経研究会」から500万円の寄付を受けたと報告しているにも関わらず「中原八一政経研究会」の収支報告書には500万円の支出について全く記載がなく、事実と異なる記載を行った疑いが持たれている。青木議員は、2010年参議院選挙の選挙資金収支報告書には、青木一彦議員が代表を務める自民党の「島根県参議院第3支部」から1600万円の寄付を受けたと記載されている。
しかし「島根県参議院第3支部」の収支報告書には、1000万円分しか記載されておらず、報告書に事実と異なる記載をした疑いがもたれている。こうしたことから、会は4人が政治資金規正法に違反している他、中西財務次官については、公職選挙法にも違反しているとしている。
<告発された9名は自民の参院議員>
4人はいずれも参議院議員で、7月の参議院議員選挙に立候補している。
会は、この4人以外にも参議院議員5名を政治資金規正法違反の疑いで刑事告発している。(下記参照)5人とも自民党の議員だ。会の設立の趣旨は、憲法に違反した戦争法制に賛成した国会議員に国政を任せる事はできないというものだが、具体的な問題点を追及する必要があるとして政治資金について調査を進めている。これまでに9人を刑事告発するに至った事について、会の代表の阪口徳雄弁護士は次のように話している。「憲法に違反した『安保法制』に賛成した議員を選挙で落とさねばと考えて始めた取り組みだが、実際に政治と金を調べると問題の多い議員が次々に出てきているというのが実情だ。私は、これは関連しているのじゃないかと思っている。憲法を無視するとは、つまり法律を無視する事で、そういう議員が政治資金規正法を守っているとは思えないからだ。我々は今後も追及の手を緩める事はない」所属する9人が刑事告発されたことについて自民党本部で選挙対策に携わる幹部は匿名を条件に取材に応じ「刑事告発されたからと言って直ぐに起訴される訳ではなく、選挙に直ちに影響が出るということはないとしても、良いか悪いか(選挙に選挙に悪影響があるか、ないか)と言えば良いことではない(悪影響が無いとは言えない)」と話しており、ボディーブローのように効いてくる可能性を否定していない。 会によって刑事告発された参議院議員は次のとおり。( )内は立候補予定の選挙区。
1、 島尻安伊子(沖縄)2、 松村祥史(熊本)3、 末松信介(兵庫)
4、 野村哲郎(鹿児島)5、 猪口邦子(千葉)6、 中西祐介(徳島・高知)
7、 中原八一(新潟)8、 青木一彦(島根・鳥取)9、 二之湯智(京都)
(基本文献-iAsia /管理者:一部編集)
《【腐蝕の安倍政権3】争点隠し?自民党さんはもっと堂々と改憲を語ってほしいな》
<明日の自由を守る若手弁護士の会(あすわか)より>
選挙になった途端に、なんか憲法変えたいという熱意を語らなくなった安倍(戦争)総理や自民党さん。それじゃ有権者はちゃんと判断できません。しっかり語ってほしいですね、という話です。26日のNHK『日曜討論』では、自民党の稲田朋美さんが「私達が、戦争をする国に作る、みたいな、レッテル貼りは止めて頂きたい」と仰ってました。レッテル貼りだ!と言われると、あぁなんか酷いレッテル貼りされているのかな…って思ってしまうかもしれません。でも、どっからどう見ても、憲法9条は戦争放棄・戦力不保持を宣言しているのです。「自衛隊は他国から攻撃された時に身を守るための『自衛』力だから戦力ではありません、攻められてもいないのに、どっかに攻めに行くなんてありえない。」この解釈、何十年も積み重ねてきて、それこそ歴代の自民党の首相が何度も何度も繰り返し答弁してきたものなのです。それを、いとも簡単に「憲法9条は集団的自衛権の行使(攻められてないけど同盟国の戦争に参加すること)を許している」と読み替えたのは安倍政権です。どう逆立ちしても読めないのに「そう読・む・ん・で・すっ!」とねじ伏せるように宣言して戦争関連法まで作ってしまった。これで『戦争できる国にしようとしている』と批判したところで、それがレッテル貼りだと反論される筋合いはないんじゃないかな-と思います。稲田議員は、更に、こんな発言をしました。「 自民党の出している憲法草案も、国民主権、平和主義、基本的人権の尊重、これは全く変えません。」をををっΣ( ̄□ ̄;)そ、それは違うんじゃないかな…自民党の改憲草案は、自民党のHPからいつでもダウンロードできます。 ぜひ一家に一冊。
この改憲草案を読むと、先ず世界でも例を見ない『戦力不保持』を謳った9条2項がバッサリ消えていて、代わりに「自衛権の行使」。ここにいう「自衛権の行使」は歯止めのない集団的自衛(戦争)権の行使を含みます。そして9条の2を新設して「国防軍の創設」を宣言しています。
<山口二郎先生Twitterより>
この選挙の最大の争点はやはり憲法である。選挙分析の専門家と話をした折、参院選への関心度から見て、投票率が50%を割る可能性が大きいと聞いた。半数以下の国民しか投票しないような選挙で与党に3分の2を与え、憲法改正の引き金を引くとすれば、日本の民主政治の自殺というしかない。
<野坂昭如:名言集>
◆日本が敗戦によって「たった1日で平和国家」に生まれ変わったことと同じく、たった1日で、その平和とやらを守るという名目で、軍事国家、つまり戦争をすることにだってなりかねない
◆この国に、戦前がひたひたと迫っていることは確かだろう
◆少しは戦争を知っている。飢えも心得ている。あんな馬鹿げたことを、繰り返してはいけない。戦争の愚かしさを伝える義務がある。あれこれあがいた結果、書くことが残った
◆戦争で、最もひどい目に遭うのは、子供たちだ
◆戦争をやったのは大人の責任であり、今度戦争をしたらそれは私たちの責任だ
◆どんな戦争も自衛のため、といって始まる。そして苦しむのは、世間一般の人々なのだ。騙されるな。このままでは70年間の犠牲者たちへ、顔向け出来ない
◆戦争で多くの命を失った。飢えに泣いた
◆戦争は人間を人間でなくす。では獣になるのか。これは獣に失礼。獣は意味のない無駄な殺し合いをしない。人間だけが戦争をするのだ
◆空襲で家を焼かれ一家離散、生きのびた妹は、やがてぼくの腕の中で死んだ
◆◆◆7月10日は参議院議員を市民が選ぶ選挙の日です◆◆◆
【ご案内1】
「沖縄に『建白書』を実現し未来を拓く島ぐるみ会議」
◎活動のご案内と寄付のお願い
*詳しくは【サイト/[島ぐるみ会議]http://shimagurumi.org/】をご覧ください。
【ご案内2】[ナビラ募金への御協力のお願い]
パキスタンでの戦争やテロによって教育を受けられなくなったナビラさんの兄妹たちが、教育設備の充実したペシャワールの「Smart School等」で寄宿舎生活により教育を受けることができるよう「ナビラ募金」を起ち上げ、早急な支援を実施していくことといたしました。
年間で二百万円ほどの資金が必要です。
募金先は、三菱東京UFJ銀行赤坂見附支店、普通預金口座0280580
「一般社団法人現代イスラム研究センターナビラ募金」。
問い合わせは当センター☎042(426)8280までお願いいたします。
多くの皆様にご賛同頂き、ご協力を賜りたく思います。
1.選挙に行こう!
2.安倍政権退陣へ!
(1)与党+補完勢力(自民党・公明党+「おおさか維新」等)は投票を止めよう!
(2)「リベラル4野党」へ投票しよう!
《【腐蝕の安倍政権1】養鶏協会からTPP裏金疑惑:森山農相“万引き犯”的発想》
またも安倍政権の閣僚に裏金疑惑だ。28日、森山裕農相が「日本養鶏協会」の栗木鋭三会長(当時)から「餞別」として現金20万円を受け取った事を会見で認めたのだ。TPP対策委員長だった昨年9月、TPP交渉の米アトランタ会合に出かける前日、議員会館で現ナマを授受したという。TPP対策委員長代理だった宮腰光寛衆院議員と西川公也元農相も現金の受領を認めたが、3人とも「既に返金して問題ない」と開き直っている。養鶏協は国から毎年約52億円もの補助金を受けている団体。
政治資金規正法は補助金交付企業・団体が政治活動に寄付することを禁じているが、問題はそれだけじゃない。疑惑をスッパ抜いた「週刊朝日」は、贈収賄事件の可能性を指摘した。鶏卵はTPP交渉で関税が撤廃されると国内生産量が17%減少する恐れがあり、養鶏協は農水族の重鎮にワイロを渡すことで、締結後にTPP対策予算から補助金を得る狙いがあったのではないかというのだ。政治資金に詳しい上脇博之・神戸学院大教授がこう言う。「養鶏協トップによる森山農相らへの“現金手渡し”は、甘利明前経済再生相の“口利き疑惑”よりも悪質かもしれません。甘利前大臣と秘書はURに補償金の吊り上げを働きかける見返りに、数百万円の現金を受け取った。森山農相らが受領した20万円という金額は甘利前大臣に比べて少額ですが、TPPという国の将来を左右する重要政策に絡む立場を利用して、金銭を受領した可能性が高い。しかも森山農相1人ではなく3人でした。安倍政権全体に“見返りをもらって当然”という体質があり、常態化していると疑われても仕方ありません」菅官房長官は「森山大臣と話したが、適切に処理したと報告を受けた。問題はないと思っている」と言い切った。“バレたら返す”という発想は万引犯と一緒ではないか。「“返金すれば問題なし”という説明に納得する国民は皆無だと思います。贈収賄に当たる可能性が大きい“問題のあるカネ”だから返金したと考えるのが自然でしょう」(上脇博之氏)選挙妨害の批判を恐れ、大新聞・テレビはロクに報じないが、本来なら舛添前都知事の問題よりも騒がれなくてはならない疑惑なのだ。このまま幕引きは許されない。
(基本文献-日刊ゲンダイ)
《【腐蝕の安倍政権2】戦争法制賛成議員を5か月で9人刑事告発-政治資金規正法違反などで》
憲法違反の戦争法制に賛成した議員を落選させるとして、弁護士等で結成された市民団体による国会議員の刑事告発が止まらない。3月30日に二之湯智総務副大臣(参議院・京都選挙区)を刑事告発する等、団体の発足から5か月で閣僚も含めて9人を刑事告発。「最後の最後まで徹底的に調べる」と話している。(アイ・アジア編集部)告発しているのは弁護士、憲法学者らによって作られた「安保関連法賛成議員の落選運動を支援する弁護士・研究者の会」(以下、「会」)で戦争法制に賛成した議員の政治資金収支報告書を調べて問題があれば追及するとしている。会は3月14日と15日に中西祐介財務政務官(徳島選挙区)、中原八一参議院議員(新潟選挙区)、青木一彦参議院議員(島根選挙区)、また30日には二之湯智総務副大臣を、各々の選挙区の地方検察庁に刑事告発した。4人はいずれも自民党所属。告発状等によると、二之湯副大臣は、自身が代表を務める自民党の「京都府第三支部」の2012年の政治資金収支報告書で「大都市政策推進支部」に350万円を寄付していると記しているが「大都市政策推進支部」の政治資金収支報告書には、それについて記載がされておらず、政治資金収支報告書に事実と異なる記載をした疑いが持たれている。また中西政務官は、2010年参議院選挙の際、選挙資金として345万円を政党支部から支出したと選挙資金収支報告書には記載したにも関わらず、自身の政党支部の政治資金収支報告書にはその内167万円の収入しか記載されておらず、虚偽の報告をした他、個人で払うべき私的な会費を政治資金から支払っている等として、公職選挙法違反と政治資金規正法の容疑があるとしている。中原議員は、「自由民主党新潟県支部連合会」の2010年の政治資金収支報告書で、政治団体「中原八一政経研究会」から500万円の寄付を受けたと報告しているにも関わらず「中原八一政経研究会」の収支報告書には500万円の支出について全く記載がなく、事実と異なる記載を行った疑いが持たれている。青木議員は、2010年参議院選挙の選挙資金収支報告書には、青木一彦議員が代表を務める自民党の「島根県参議院第3支部」から1600万円の寄付を受けたと記載されている。
しかし「島根県参議院第3支部」の収支報告書には、1000万円分しか記載されておらず、報告書に事実と異なる記載をした疑いがもたれている。こうしたことから、会は4人が政治資金規正法に違反している他、中西財務次官については、公職選挙法にも違反しているとしている。
<告発された9名は自民の参院議員>
4人はいずれも参議院議員で、7月の参議院議員選挙に立候補している。
会は、この4人以外にも参議院議員5名を政治資金規正法違反の疑いで刑事告発している。(下記参照)5人とも自民党の議員だ。会の設立の趣旨は、憲法に違反した戦争法制に賛成した国会議員に国政を任せる事はできないというものだが、具体的な問題点を追及する必要があるとして政治資金について調査を進めている。これまでに9人を刑事告発するに至った事について、会の代表の阪口徳雄弁護士は次のように話している。「憲法に違反した『安保法制』に賛成した議員を選挙で落とさねばと考えて始めた取り組みだが、実際に政治と金を調べると問題の多い議員が次々に出てきているというのが実情だ。私は、これは関連しているのじゃないかと思っている。憲法を無視するとは、つまり法律を無視する事で、そういう議員が政治資金規正法を守っているとは思えないからだ。我々は今後も追及の手を緩める事はない」所属する9人が刑事告発されたことについて自民党本部で選挙対策に携わる幹部は匿名を条件に取材に応じ「刑事告発されたからと言って直ぐに起訴される訳ではなく、選挙に直ちに影響が出るということはないとしても、良いか悪いか(選挙に選挙に悪影響があるか、ないか)と言えば良いことではない(悪影響が無いとは言えない)」と話しており、ボディーブローのように効いてくる可能性を否定していない。 会によって刑事告発された参議院議員は次のとおり。( )内は立候補予定の選挙区。
1、 島尻安伊子(沖縄)2、 松村祥史(熊本)3、 末松信介(兵庫)
4、 野村哲郎(鹿児島)5、 猪口邦子(千葉)6、 中西祐介(徳島・高知)
7、 中原八一(新潟)8、 青木一彦(島根・鳥取)9、 二之湯智(京都)
(基本文献-iAsia /管理者:一部編集)
《【腐蝕の安倍政権3】争点隠し?自民党さんはもっと堂々と改憲を語ってほしいな》
<明日の自由を守る若手弁護士の会(あすわか)より>
選挙になった途端に、なんか憲法変えたいという熱意を語らなくなった安倍(戦争)総理や自民党さん。それじゃ有権者はちゃんと判断できません。しっかり語ってほしいですね、という話です。26日のNHK『日曜討論』では、自民党の稲田朋美さんが「私達が、戦争をする国に作る、みたいな、レッテル貼りは止めて頂きたい」と仰ってました。レッテル貼りだ!と言われると、あぁなんか酷いレッテル貼りされているのかな…って思ってしまうかもしれません。でも、どっからどう見ても、憲法9条は戦争放棄・戦力不保持を宣言しているのです。「自衛隊は他国から攻撃された時に身を守るための『自衛』力だから戦力ではありません、攻められてもいないのに、どっかに攻めに行くなんてありえない。」この解釈、何十年も積み重ねてきて、それこそ歴代の自民党の首相が何度も何度も繰り返し答弁してきたものなのです。それを、いとも簡単に「憲法9条は集団的自衛権の行使(攻められてないけど同盟国の戦争に参加すること)を許している」と読み替えたのは安倍政権です。どう逆立ちしても読めないのに「そう読・む・ん・で・すっ!」とねじ伏せるように宣言して戦争関連法まで作ってしまった。これで『戦争できる国にしようとしている』と批判したところで、それがレッテル貼りだと反論される筋合いはないんじゃないかな-と思います。稲田議員は、更に、こんな発言をしました。「 自民党の出している憲法草案も、国民主権、平和主義、基本的人権の尊重、これは全く変えません。」をををっΣ( ̄□ ̄;)そ、それは違うんじゃないかな…自民党の改憲草案は、自民党のHPからいつでもダウンロードできます。 ぜひ一家に一冊。
この改憲草案を読むと、先ず世界でも例を見ない『戦力不保持』を謳った9条2項がバッサリ消えていて、代わりに「自衛権の行使」。ここにいう「自衛権の行使」は歯止めのない集団的自衛(戦争)権の行使を含みます。そして9条の2を新設して「国防軍の創設」を宣言しています。
<山口二郎先生Twitterより>
この選挙の最大の争点はやはり憲法である。選挙分析の専門家と話をした折、参院選への関心度から見て、投票率が50%を割る可能性が大きいと聞いた。半数以下の国民しか投票しないような選挙で与党に3分の2を与え、憲法改正の引き金を引くとすれば、日本の民主政治の自殺というしかない。
<野坂昭如:名言集>
◆日本が敗戦によって「たった1日で平和国家」に生まれ変わったことと同じく、たった1日で、その平和とやらを守るという名目で、軍事国家、つまり戦争をすることにだってなりかねない
◆この国に、戦前がひたひたと迫っていることは確かだろう
◆少しは戦争を知っている。飢えも心得ている。あんな馬鹿げたことを、繰り返してはいけない。戦争の愚かしさを伝える義務がある。あれこれあがいた結果、書くことが残った
◆戦争で、最もひどい目に遭うのは、子供たちだ
◆戦争をやったのは大人の責任であり、今度戦争をしたらそれは私たちの責任だ
◆どんな戦争も自衛のため、といって始まる。そして苦しむのは、世間一般の人々なのだ。騙されるな。このままでは70年間の犠牲者たちへ、顔向け出来ない
◆戦争で多くの命を失った。飢えに泣いた
◆戦争は人間を人間でなくす。では獣になるのか。これは獣に失礼。獣は意味のない無駄な殺し合いをしない。人間だけが戦争をするのだ
◆空襲で家を焼かれ一家離散、生きのびた妹は、やがてぼくの腕の中で死んだ
◆◆◆7月10日は参議院議員を市民が選ぶ選挙の日です◆◆◆
【ご案内1】
「沖縄に『建白書』を実現し未来を拓く島ぐるみ会議」
◎活動のご案内と寄付のお願い
*詳しくは【サイト/[島ぐるみ会議]http://shimagurumi.org/】をご覧ください。
【ご案内2】[ナビラ募金への御協力のお願い]
パキスタンでの戦争やテロによって教育を受けられなくなったナビラさんの兄妹たちが、教育設備の充実したペシャワールの「Smart School等」で寄宿舎生活により教育を受けることができるよう「ナビラ募金」を起ち上げ、早急な支援を実施していくことといたしました。
年間で二百万円ほどの資金が必要です。
募金先は、三菱東京UFJ銀行赤坂見附支店、普通預金口座0280580
「一般社団法人現代イスラム研究センターナビラ募金」。
問い合わせは当センター☎042(426)8280までお願いいたします。
多くの皆様にご賛同頂き、ご協力を賜りたく思います。
[一般社団法人 現代イスラム研究センター]
【ご案内3】
[動画:安倍(売国奴)総理「私は『TPP反対』は一回も言った事が無い」麻生財務大臣もズッコケ!](現在、拡散中!:【https://t.co/XqnzZktatw”】)
【ご案内4】動画「卒業~アベ政治からの卒業~」をご覧ください。
面白いですよ♪
[https://www.youtube.com/watch?v=Q4rwbXwAVbk&feature=share]
【ご案内5】
隠された、これがチェ・ゲバラの「広島訪問」
動画サイトYouTube:検索ワード『チェ・ゲバラ広島に立つ』
〔http://nicotter.net/player.php?video_id=sm6185210〕
【ご案内6】
[動画案内]総統閣下は「地球13周分のガソリン代」が計上された事にお怒りのようです
【http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/859.html】
*安倍(独裁)総理をヒットラーに模して面白いですよ♪
【ご案内7】
[動画]「韓国人です。いっしょにハグしませんか?」と、京都で呼びかけてみたら…
[http://blog.goo.ne.jp/koube-69/e/004d86e724dc88b155bd1cadb25f8c3b]
ぜひ、ご覧ください。感動しますよ♪
【ご案内8】
へー!?こんな簡単な事も知らないの~?
安倍総理「私は立法府の長であります」 2016年5月16日衆院予算委員会 – YouTube
https://youtu.be/L6y1Evc6UVU
【ご案内9】
[動画サイト]「沖縄」が抱える基地問題について、7つのポイントでわかりやすくまとめた「#知らない沖縄」
https://www.youtube.com/watch?feature=share&v=2xUhXj0UVuM&app=desktop
【ご案内10】
自民党神奈川県議会議員が露骨な「精神障害者差別発言!」
参加者も拍手喝采で「自民党差別体質」露呈!
[証拠動画サイト:http://matome.naver.jp/odai/2146375016738897501]
【ご案内11】
吉祥寺での“安倍帰れ”コール!
「帰れ」コールの動画
[http://saigaijyouhou.com/blog-entry-12105.html]
【ご案内12】
ブックレット「安保法制違憲訴訟 – 憲法を取り戻すために」
かもがわ出版から、安保法制違憲訴訟の会編著のブックレット「安保法制違憲訴訟 – 憲法を取り戻すために」が発行されます。
2016年6月発刊予定です。ぜひお買い求めのうえ、お読みください。
詳しくは標題検索ワードでHP(書籍注文書)をごらんください。
【ご案内13】新着!
[動画]「山本太郎氏の発言でストレスmax。発狂寸前?
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=112980
【ご案内14】新着!
[自民ヤバい]自民党議員おもしろ失言集
https://www.youtube.com/watch?v=t4UlxG5nURM&feature=share
【ご案内15】新着!
総統閣下が参議院選挙で民進党にお怒りのようです
https://www.youtube.com/watch?v=uX5cNlJYdU0
【ご案内16】新着!
動画「安倍首相が政治資金で『ガリガリ君』を買ったことを山本太郎が追及」
https://www.youtube.com/watch?v=lLI2q35qq4M]
【ご案内17】新着!
「自由と平和のための京大有志の会」
[動画] 「あしたのための声明書」
http://www.kyotounivfreedom.com/…/manifestofortomorrow_vid…/
【ご案内18】必見!
[紹介サイト-動画有り:検索ワード「風かたか(風よけ)」になれなかった悲しみ~6・19沖縄県民大会~
【http://www.magazine9.jp/article/mikami/28778/】]
【ご案内19】新着!
YouTubeチャンネル ミナセン大阪TV
[https://www.youtube.com/channel/UCacGPchTRqjlAM8DXfPxJPg?app=desktop]
【ご案内20】新着!
「特定秘密ver.」自民党広報パロディhttps://www.youtube.com/watch?v=Z-rVuBynhso
【ご案内21】新着!
「かんさい選挙なび」
*リベラル4野党に投票するにも、どこにしようかな?
そんな時の参考サイトにしてください!
http://1000navi.jp/seitou-hikaku
【ご案内22】新着!
稲田朋美議員「国民の生活が大事」は間違っていると思います!
[動画:「この国を安倍総理をはじめてするこの方々に任せてよいのですか?」
[http://www.dailymotion.com/video/x4hswvi]
【ご案内23】新着!
[動画「冷酷に人を殺せる海兵隊」https://www.facebook.com/gomizeromirai/videos/1204498146256987/
【お願い1】
[三上智恵監督新作製作のための製作協力金カンパのお願い]
『戦場ぬ止み』のその後―沖縄の基地問題を伝え続ける三上智恵監督が、年内の公開を目標に新作製作取り組んでいます。
製作費確保のため、皆様のお力を貸してください。
◎振込先/郵便振替口座:00190-4-673027
/加入者名:沖縄記録映画製作を応援する会
◎銀行からの振込の場合は、銀行名:ゆうちょ銀行
/金融機関コード:9900/店番 :019
預金種目:当座/店名:〇一九 店(ゼロイチキユウ店)
/口座番号:0673027
加入者名:沖縄記録映画製作を応援する会
【お願い2】
IWJの財政が悪化!このままでは7月末には3千万円の大赤字の見通し!
皆様、ご寄付・カンパの緊急-ご支援をお願いします!
IWJのピンチをお助けください!
[会員登録][ https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php]をご覧ください。
[カンパ・寄付][http://iwj.co.jp/join/pleasehelpus.html]を御覧ください。
(民守 正義)
0コメント