参議院選挙-落選運動から安倍ファシズム政権退陣へ(82)

参議院選挙-落選運動から安倍ファシズム政権退陣へ(82)



1.選挙に行こう!

2.安倍政権退陣へ!

(1)与党+補完勢力(自民党・公明党+「おおさか維新」等)は投票を止めよう!

(2)「リベラル4野党」へ投票しよう!



《【腐蝕の安倍政権1】ある参議院選自民党立候補者「『憲法改正』が最大争点》

<安倍(ウソツキ)総理「アベノミクス選挙に「反旗」>

安倍(ウソツキ)総理は、今回の参議院選挙を「アベノミクス選挙」だと言っている。当然、「アベノミクス」が成功しているかどうかの議論も必要だが、それよりも今回の選挙では「憲法改正」が最も大きな争点なのだ。実際、6月20日に、安倍(ウソツキ)総理はインターネット放送で 「参議院選挙後に憲法改正の議論を始める」と発言した。

当該自民党立候補者の主張要旨は」以下のとおり。

*****

 安倍総理は「憲法9条の下では集団的自衛権は行使できない」という憲法解釈を大きく変えた「安保法制」を強行採決で成立させた。これは憲法によって権力を縛る「立憲主義」を大きく逸脱する行為だ。

そして次は、「憲法そのものを変えよう」としている。私は「平和憲法は変えるべきではない、むしろ平和憲法に基づく外交を進めるべきだ」とずっと主張している。戦争放棄を定める9条1項及び2項を日本の子供達に繋げ、また遠い未来の世界の子供達のためにも繋げていかなければならない。また我が国は、憲法前文にある「全世界の国民が、均しく恐怖と欠乏から免かれ、平和の内に生存する権利を有することを確認する。…日本国民は、国家の名誉にかけ、全力を挙げて、この崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。」を実現し、戦争や暴力といった恐怖と食料や水や薬がないといった欠乏から免れる真の世界平和に貢献すべきであると確信している。「安保法制」は日本を守るために必要だと安倍(戦争)総理は言うが、改悪を含めた11本の法律は、自衛隊が海外に行くためのものであり、日本をより強靭な防衛にするための法律はない事を、ぜひとも多くの方々に知って頂きたいと思う。日本の安全保障環境の変化に応じて防衛体制を適時見直すことは必要不可。特にサイバー戦争への対応が日本は大きく遅れている。しかしながら戦後一貫して「海外で武力行使はできない」とされてきた憲法解釈を変え、他国にまで出かけていって武力行使をすることは「専守防衛」を旨としてきた憲法の平和主義に明確に反する。私は日米同盟は重要だと考えますが、「アメリカがベトナム戦争やイラク戦争のような戦争を始めたときに、集団的自衛権を行使し、米軍と共に戦うことには反対」!安保法制審議で最後に参議院の附帯決議で

・政府が集団的自衛権を行使しようとしたとき、完全に国会のコントロール下におく

・自衛隊の海外派遣について、半年ごとの国会への報告と、国会の中止決議があった場合の撤退の明文化

・国会で自衛隊海外派遣の常時監視と事後検証の仕組み構築

といった制約を課している。

ぜひとも今回の選挙を勝ち抜かせて頂き、国会から「安保法制」の運用を制限していきたい。(基本文献-孫崎享のつぶやき/管理者:部分編集)



《【腐蝕の安倍政権2】英国EU離脱を全く予想していなかった安倍(経済音痴)総理。国民投票日に安倍、菅、岸田各閣僚が選挙応援で東京不在》

イギリスのEU離脱に伴う急激な円高と株安で混乱した2016年6月24日。なんでも安倍政権を持ち上げるのに使うものだなあと思うのだが、ネット右翼というか、安倍(経済音痴)総理の熱烈な信者というかの方々が、先の伊勢志摩サミットで安倍(経済音痴)総理が世界はリーマンショック前の状況と言ったのを、この事態を予言したものだ持て囃している。いやいやいや。安倍(経済音痴)総理は、そんな事は言っていないと自分で撤回、打ち消しているのですが(もったいないことしましたな)。

それに安倍(経済音痴)総理がサミットの席の初日、持ち出したのは新興国リスクであって、二日目の総括宣言に入った英国のEU離脱懸念は各国の共通認識であって、むしろイギリス、ドイツ、フランス等の当事国が離脱派を牽制するために入れたものとみられる。「原油を始め、鉄等の素材、農産品も含めた商品価格が、1年余りで5割以上、下落しました。これはリーマンショック時の下落幅に匹敵し、資源国を始め、農業や素材産業に依存している新興国の経済に、大きな打撃を与えています。」というのが安倍(経済音痴)総理総理の説明だった。リーマン・ショック前とは言っていないという安倍(経済音痴)総理が、サミット議長会見でリーマン前後との比較を連発!それが証拠に、なんとイギリスの国民投票当日の24日、参院選の応援で安倍(経済音痴)総理と菅官房長官、岸田外相らが東京を離れ、24日夜のあどくs関係閣僚会議を菅、岸田両氏が欠席したとのだ。まさに安倍政権はまるっきり無防備。残留派が勝利を収めるだろうという予想を真に受けていたようだ。投票日は、いつか、」はるか前に解っていたのだから、これは安倍内閣の読みも備えも、ずさん過ぎると言わざるを得ない。それにしても安倍政権以前は危機管理のために、官邸の総理大臣と官房長官が同時に東京を留守にするということはないようにしていたが、安倍政権になってから、しょっちゅう、そういうことが起きている。まさに、この外交音痴、危機無策ぶりがアベのリスクだ。選挙のことで頭が一杯だったくせに「準備は既にしていました」と、後からなら何とでも言えるウソにはチャンチャラおかしい。このように内閣総理大臣なのに日本のことより「今、この時に求められているのは何か。それは政治の安定です」と自分の選挙にちゃっかり利用する傲慢駆け引きが凄い。(基本文献-エブリワンブログ)



《【腐蝕の安倍政権3】党首討論で山本太郎が安倍(独裁)総理に「ガリガリ君を政治資金で買った」事実を追及!》

6月21日の『報道ステーション』での党首討論で、たった1分収録時間が延びただけでキレまくり視聴者を唖然とさせたばかりの安倍(独裁)総理だが、今度は『NEWS23』で醜態を晒した。ある質問に慌てふためき、パニックに陥ったのだ。その質問とは、生活の党と山本太郎となかまたちの共同代表である山本太郎がぶち込んだ「安倍首相“ガリガリ君”問題」だ。討論の最中、テーマが舛添要一前東京都知事の“政治とカネ”に及んだ際、山本議員は「(舛添氏の)そのセコさ、そしてそのやり方っていう部分に関しては負けず劣らずと言いますか」と前振りをし、安倍(独裁)総理にこう追及したのだ。「安倍総理もですね、例えばガリガリ君というアイスクリームであったりとか、そういうものも、そこ(政治活動費)で支出をしていると」この安倍(独裁)総理の「ガリガリ君」政治資金支出問題とは、安倍(独裁)総理の資金管理団体「晋和会」の1万円以下の支出に関わる「少額領収書」の開示請求を行ったところ発覚したもの。

それによると2012年9月5日に発行された「セブンイレブン衆議院第一議員会館店」の領収書には、スポーツ飲料や栄養ドリンクという商品と共に、赤城乳業の《ガリガリ君コンポタージュ味》単価126円×2本=252円を購入していることが印字されている。つまり安倍(独裁)総理は、小学生だってお小遣いの中から自腹購入している「ガリガリ君」を、政治資金で賄っていたのだ。なんともセコさ極まりない話である。山本議員は、この問題を取り上げ「このようなものに支払うことの意味、わかりますよね?」「子どものマンガ本は責められて(いるのなら)、このガリガリ君というアイスクリームは許されないと」と、安倍(独裁)総理本人に突きつけたのだ。…いやはや、さすがは「みなさまの鉄砲玉」を自認する山本議員らしい追い込み方だが、対して突如、自身の疑惑が俎上に載せられた安倍(独裁)総理は、ものの見事に狼狽し、声を詰まらせ、目を泳がせながら、このように繰り返すのが精一杯だった。「それ私、全然知らないんでね。それは全然知らない」「いき、いきなりこんなところで突然言われてもですね、事実かどうか調べますけども」しかし山本議員が追及を続けると、ついに声を荒げた。「そんなもの政治資金で買いませんよ!」いや、政治資金でガリガリ君を2本買った事は、自分のところの資金団体が領収書を出しており、その事で発覚した正真正銘の事実。実際、問題の領収書そのものは公開されている。安倍(独裁)総理のこの発言は、明らかな大ウソだ。その後、安倍(独裁)総理は必死になって「いわば政党助成金は、これ税金からきておりますから、これについては党の内規でやっております。それ以外も、全てオープンにしておりますが、私が食べた分をですね、それは載せるということは、まずありえない」と反論したが、山本議員はすかさず「秘書が食べた分を載せた?」と質問。すると安倍(独裁)総理は、またもキレはじめた。「それは、私は、それは知りませんけども。で、そんなことをですね、今、いきなりそう言われてもですね、私、わかりませんけども」「個人攻撃を、答弁できないことを、こういう場でするのはちょっとどうかと思いますよ!」無論、これは個人攻撃ではなく“政治とカネ”というテーマにおいて、総理たる安倍首相本人がこのように恥ずかしい政治資金の使い方をしているという問題の提示にすぎない。むしろ「答弁できない」ような領収書の切り方をしている安倍(独裁)総理こそ「ちょっとどうか」しているのだ。だが、ここで司会の星浩キャスターが公明党の山口那津男代表に話を振り「ガリガリ君」問題は終了。しかし、その後、挟まれたCM明けには、スタジオで公明党-山口代表が山本議員に「自分で確かめてから言ったんですね?」と質問し、山本議員が「そうですよ」と返答している様子が映し出されていた。…怒り心頭の安倍(独裁)総理に代わってフォローに勤しむとは、公明党もすっかり安倍(独裁)総理の下部組織化が定着したようだ。それにしても「ガリガリ君」が政治討論の場で議題にあがり、総理大臣が慌てふためいて火消しをするとは、つくづく情けない話である。もちろん「ガリガリ君」に罪はなく、山本議員は国民の知る権利に応えたまでだ。問題は、「ガリガリ君」で領収書を切って収支報告していた安倍(独裁)総理のセコさと、逆ギレすることしかできない態度に他ならないのだ。ともかく安倍(独裁)総理は「事実かどうか調べます」と明言した。ここはぜひきっちり調べていただいて、国民に弁明して頂きたいものだ。…と言っても、『報ステ』のときと同様、どうせまたFacebookでウソの言い訳を並べて逆ギレするのだろうけれど。[参考サイト-動画「安倍首相が政治資金で「ガリガリ君」を買ったことを山本太郎が追及」

https://www.youtube.com/watch?v=lLI2q35qq4M]

 しかし実施は山本議員が暴露した「ガリガリ君」程度ではない。

第3次安倍改造内閣の主な閣僚と自民党幹部10人が、飲み食いに多額の政治資金を使っていることが2014年分の政治資金収支報告書で判明している。10人が飲み食いに支出した回数は平均88回、566万円。 加えて内閣官房機密費で安倍(独裁)総理が毎夜のように大手メデイア・御用評論家との「夜の会食代」等で数百万円は税金浪費されていることも判明している。このように「舛添問題」はコワッパで巨悪は「安倍・麻生・甘利」等で、こいつらに対してリベラル野党も、もっと徹底追及すべきだ。管理者は共に闘う弁護士がいれば、いつでも国民として刑事告訴する意思がある。根性のある弁護士は、いませんか?!(参考文献-リテラ・「赤旗」/文責:民守 正義)



《【腐蝕の安倍政権4】都合の悪い質問を黙殺:自民ツイッター企画で“大炎上”》

さすがにネット住民も呆れている。ツイッターが参院選に向けて実施している企画「政党と話そう」。今回の選挙でこれが知りたいという利用者のツイートに各政党の代表が答えるというもので、第1弾は「♯自民党に質問」。自民広報も〈山本一太参議院議員が皆さんからの質問に答えます〉〈たくさんの質問、お待ちしています〉なんて煽ったものだから、ヤブヘビに。安倍自民の痛いところを突く質問で“大炎上”してしまったのだ。〈閣議で憲法の解釈を変更できるのであれば、憲法そのものを変える必要はないと思いますが、いかがでしょう〉〈憲法改正をしたいのに、なんで参院選の争点から隠すんですか〉〈株価を維持するため、国民の年金を投機的に運用し損失を出してしまうことがアベノミクスの何本目の矢なのですか〉〈大企業は法人税減税で優遇、名目賃金は上がっていますが、実質賃金は26年間で最低。中小企業の従業員に大企業の業績の果実など行き渡っていません。アベノミクス失敗ですね?〉〈以前「TPPには絶対反対」と公約していたのにそれを破ったのは、どんな「新しい判断」によるものなのですか〉〈甘利明氏に対して、党で調査をして処分しないのですか〉〈何故、日本の子供の6人に1人が貧困に苦しんでいるのですか〉〈安倍さんは南カリフォルニア大学政治学科に留学していたんですか〉こうした至極真っ当な質問に山本一太議員が23日午後9時から、ライブで答えることに。ネット上では〈お手並み拝見〉と興味津々だったのだが、当の山本氏は「中小企業にも恩恵が出ている」と、最後まで安倍政権を礼賛してチャンチャン。視聴者からも〈質問に答えろよ〉〈だめだこりゃ〉とツッコミを入れられたが、都合の悪い質問は一切無視。 アベノミクスは「道半ば」で「失敗とはとても言えない」とドヤ顔だった。〈自民党の不誠実さがよく分かった〉という指摘もあったが、批判はすべて黙殺。これが安倍自民の“本質”なのだ。 (日刊ゲンダイ)



【ご案内1】

「沖縄に『建白書』を実現し未来を拓く島ぐるみ会議」

◎活動のご案内と寄付のお願い

*詳しくは【サイト/[島ぐるみ会議]http://shimagurumi.org/】をご覧ください。

【ご案内2】[ナビラ募金への御協力のお願い]

パキスタンでの戦争やテロによって教育を受けられなくなったナビラさんの兄妹たちが、教育設備の充実したペシャワールの「Smart School等」で寄宿舎生活により教育を受けることができるよう「ナビラ募金」を起ち上げ、早急な支援を実施していくことといたしました。

年間で二百万円ほどの資金が必要です。

募金先は、三菱東京UFJ銀行赤坂見附支店、普通預金口座0280580

「一般社団法人現代イスラム研究センターナビラ募金」。

問い合わせは当センター☎042(426)8280までお願いいたします。

多くの皆様にご賛同頂き、ご協力を賜りたく思います。

[一般社団法人 現代イスラム研究センター]

*なお「現代イスラムセンター」理事長 宮田律さんは「リベラル広場」にも友好関係で、以前も投稿していただき、イスラム諸国の平和立国としての日本の価値と非武装・非軍事援助の重要性を「戦争関連法」反対の中で力説しています。

【ご案内3】

[動画:安倍(売国奴)総理「私は『TPP反対』は一回も言った事が無い」麻生財務大臣もズッコケ!](現在、拡散中!:【https://t.co/XqnzZktatw”】)

【ご案内4】動画「卒業~アベ政治からの卒業~」をご覧ください。

面白いですよ♪[https://www.youtube.com/watch?v=Q4rwbXwAVbk&feature=share]

【ご案内5】

隠された、これがチェ・ゲバラの「広島訪問」

動画サイトYouTube:検索ワード『チェ・ゲバラ広島に立つ』

〔http://nicotter.net/player.php?video_id=sm6185210〕

【ご案内6】

[動画案内]総統閣下は「地球13周分のガソリン代」が計上された事にお怒りのようです:【http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/859.html】

*安倍(独裁)総理をヒットラーに模して面白いですよ♪

【ご案内7】

[動画]「韓国人です。いっしょにハグしませんか?」と、京都で呼びかけてみたら…

[http://blog.goo.ne.jp/koube-69/e/004d86e724dc88b155bd1cadb25f8c3b]

ぜひ、ご覧ください。感動しますよ♪

【ご案内8】動画

◎「戦争のつくりかた」アニメーションプロジェクト

-What Happens Before War?-

https://youtu.be/cUGu73hnjdY

【ご案内9】

へー!?こんな簡単な事も知らないの~?

安倍総理「私は立法府の長であります」 2016年5月16日衆院予算委員会 – YouTube

https://youtu.be/L6y1Evc6UVU

【ご案内10】

[動画サイト]「沖縄」が抱える基地問題について、7つのポイントでわかりやすくまとめた「#知らない沖縄」

https://www.youtube.com/watch?feature=share&v=2xUhXj0UVuM&app=desktop

【ご案内11】

自民党神奈川県議会議員が露骨な「精神障害者差別発言!」

参加者も拍手喝采で「自民党差別体質」露呈!

[証拠動画サイト:http://matome.naver.jp/odai/2146375016738897501]

【ご案内12】

吉祥寺での“安倍帰れ”コール!

「帰れ」コールの動画[http://saigaijyouhou.com/blog-entry-12105.html]

【ご案内13】

ブックレット「安保法制違憲訴訟 – 憲法を取り戻すために」

かもがわ出版から、安保法制違憲訴訟の会編著のブックレット「安保法制違憲訴訟 – 憲法を取り戻すために」が発行されます。

2016年6月発刊予定です。ぜひお買い求めのうえ、お読みください。

[目次]

私たちが安保法制の違憲訴訟を提起する意義 (寺井一弘・伊藤真)

原告の決意表明から

安保法制違憲訴訟を支援する会から(鎌田慧)

憲法学者からの連帯のメッセージ(青井未帆)

違憲訴訟Q&A

差止請求行政訴訟及び国家賠償請求訴訟(訴状要約)

詳しくは標題検索ワードでHP(書籍注文書)をごらんください。

【ご案内14】新着!

[動画]「山本太郎氏の発言でストレスmax。発狂寸前? 

https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=112980

【ご案内15】新着!

[自民ヤバい]自民党議員おもしろ失言集

https://www.youtube.com/watch?v=t4UlxG5nURM&feature=share

【ご案内16】新着!

総統閣下が参議院選挙で民進党にお怒りのようです

https://www.youtube.com/watch?v=uX5cNlJYdU0

【ご案内17】新着!

動画「安倍首相が政治資金で「ガリガリ君」を買ったことを山本太郎が追及」

https://www.youtube.com/watch?v=lLI2q35qq4M]

【お願い1】

[三上智恵監督新作製作のための製作協力金カンパのお願い]

『戦場ぬ止み』のその後―沖縄の基地問題を伝え続ける三上智恵監督が、年内の公開を目標に新作製作取り組んでいます。

製作費確保のため、皆様のお力を貸してください。

◎振込先/郵便振替口座:00190-4-673027

/加入者名:沖縄記録映画製作を応援する会

◎銀行からの振込の場合は、銀行名:ゆうちょ銀行

/金融機関コード:9900/店番 :019

預金種目:当座/店名:〇一九 店(ゼロイチキユウ店)

/口座番号:0673027

加入者名:沖縄記録映画製作を応援する会

【お願い2】

IWJの財政が悪化!このままでは7月末には3千万円の大赤字の見通し!

皆様、ご寄付・カンパの緊急-ご支援をお願いします!

IWJのピンチをお助けください!

[会員登録][ https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php]をご覧ください。

[カンパ・寄付][http://iwj.co.jp/join/pleasehelpus.html]を御覧ください。

(民守 正義)