参議院選挙-落選運動から安倍ファシズム政権退陣へ(78)
参議院選挙-落選運動から安倍ファシズム政権退陣へ(78)
1.選挙に行こう!
2.安倍政権退陣へ!
(1)与党+補完勢力(自民党・公明党+「おおさか維新」等)は投票を止めよう!
(2)「リベラル4野党」へ投票しよう!
《【腐蝕の安倍政権1】自民党が「公職選挙法違反」の誇大な政党CM強要!》
<緊急!参院選前に、えらいことが発覚!「公職選挙法違反」の政党CM>
▼自民党が「公職選挙法違反」の誇大な政党CM
大変だ!もう参議院選挙公示日。ここにきて安倍政権と自民党が民放キー局に対し、とんでもない圧力をかけてきていると「リテラ」が報じた。テレビ局に弁護士を送り込み「公職選挙法違反」の誇大な政党CMを放映させようとごり押し。時間がない。
この悪だくみを多くの有権者に知らせるためにすぐ、拡散しよう!
*********************
「リテラ」のスクープ記事は以下の通り。
6月22日が参議院選挙公示日。ここにきて安倍政権と自民党が民放キー局に対し、とんでもない圧力をかけてきているという情報が飛び込んできた!この参院選で、自民党は明らかに公職選挙法違反の誇大な政党CMを放映させようと、テレビ局に弁護士まで送り込んでごり押しをしているというのだ。選挙公示日になると、各政党が競うように流す政党CM。しかし元々、公職選挙法では政見放送を除き、選挙運動にテレビを利用することはできないと規定されており、政党CMは通常の時期と同じ「選挙運動が目的でない政党の日常の政治活動」の広告でなくてはならない。ところが、複数の証言によれば、自民党が各局に提示してきたのは、以下のような映像だった。先ず青空を背景にして、自民党総裁・安倍晋三が登場し、カメラ目線でこう語り始める。「日本は今、前進しています」「雇用も、全国で大きく改善しています」セリフに合わせ、画面にはテロップで大きく〈雇用100万人増加〉〈国民総所得36兆円増加〉〈有効求人倍率全都道府県で1倍超史上初〉〈賃上げ2%達成3年連続〉の文字。そして安倍(独裁)総理が「止めてはいけない、この流れを」というセリフを口にすると、同時に、先日の米オバマ大統領の広島訪問の模様が、2枚の写真で挿入される。一つは安倍(独裁)総理とオバマ大統領が、広島の平和記念公園の原爆死没者慰霊碑をバックに握手している姿。もう一つは、同じく平和記念公園でオバマの隣で演説する安倍(独裁)総理の姿。続いて黒の背景に「前進か、後退か」という大きい白抜きの文字が書かれたテロップがインサートされる。再び青空の背景に戻り、最後はカメラ目線で安倍(独裁)総理が以下のような宣言を口にしてCMは締められる。「停滞したあの時代に、後戻りさせてはならない」「私たちは結果を出していきます」「この道を。力強く、前へ。自民党」これはどう見ても、参議院選挙を意識した「確かな証言通りの政党CM」で、放映されたなら、明らかな公選法違反だ。先ず最大の問題は、オバマ大統領の広島訪問の写真を使っていること。そもそもオバマの広島訪問は、日本政府の外交の中で実現したことであり、自民党の活動ではない。また、これまでの政党CMでは、基本的に出演者は、その政党の代表者のみとされてきた。自民党員でもなんでもないアメリカの大統領の画像を勝手に出すなんてあってはならない。「これは報道ではなく広告ですから、肖像権やパブリシティ権の問題もある。自民党はその許可もとっていなかったのではないか、という疑問もあります」(前出・民放関係者)更にもう一つ、問題になるのは、CMに出てくる“経済実績”の数字だ。これまた政党の活動ではないうえ「数字が恣意的で、客観的ではない」という指摘の声が各局で揃って上がったという。
【管理者として付言すれば「安倍」は、よく統計数値を用いて「アベノミックスの成果」を自慢するが、殆どの場合、その統計資料出所を明らかにしていない。統計を専門分野とする管理者としては「資料出所(統計名)」を明らかにする事は、数値を用いる以上「鉄則」 であって、さもなくば、その数値が適切な統計を用いているのかチェックしようがないし、そもそも鼻から「デタラメ数値」を虚弁している可能性がある。 因みに最近「安倍」がよく言う「有効求人倍率1.0を全国各県で上回った」と自慢しているが、そもそも「有効求人倍率」は労働市場(求職者数と求人数)のバランス統計であって、これ自体が「雇用者数の増減」を現すものではない。例えば「安倍」は高知県庁にも「有効求人倍率1.0を超えておめでとう」とメッセージを送ったが、実態は管理者自身が高知県庁に確認したところ、高知県は若者がドンドン大阪等の都市流出が激しく、結果的に分母=「求職者数」が減少して「有効求人倍率1.0」が超えただけで、内容的には「若者の過疎化」と悲惨な話。これは少子化と合わせて全国的に言える事で、更に「非正規雇用-労働条件が悪く」求職活動を諦めると「求職者」定義から外れてしまう事も影響していることを知っておかなければならない。更に補足すると「有効求人倍率」はハローワークの業務統計で、実際には広告求人・インターネット求人の活用の方が多く、ハローワークでの「求職・求職活動」は、全体の4割程度までで「目安統計」の域をでない。同時に「ハローワーク業務統計」ということは「厚生労働省-各県労働局」の管轄であって高知県庁は何の関係もない。
要は「安倍」の縄張り「国の直轄業務」であって「おめでとう」メッセージを送られた高知県庁も困惑。「安倍総理が撒いた都市伝説ではないか」と苦笑していた。総理としての業務範囲も知らなければ「統計」の正確理解もできない。ハッキリ言って「バカ総理が!眠たい自慢話なんか、するな!」と言いたい。】
例えば自民党のCM案では、〈雇用100万人増加〉等と謳われていたが、実際には2012年と2015年を比較すると正規雇用は36万人も減少している(しんぶん赤旗16年6月11日付)。また〈賃上げ2%達成3年連続〉というのも完全に誇大広告だ。厚労省の統計では実質賃金は5年連続でマイナスを記録している。外交の政治利用に誇大広告―こんなCMを本気で放映しようとしていた自民党の神経に唖然とするが、各局は当然、自民党側に「このままでは放映できない」と突き返した。それは安倍応援団のフジテレビ、日本テレビでも例外ではなかったという。当のフジテレビの関係者が語る。「さすがのうちも法律違反にかかわることですから、受け入れることはできないですよ。考査部が営業部にNOを出して、電通に持って帰ってもらったと聞きました」ところが、である。自民党はオバマと安倍(独裁)総理のツーショット、そして“経済実績”の数字の告知を頑として譲らず、修正案でも殆ど同じ映像を出してきた。そして先の「疑惑の電通」、ADK、I&Sという3つの代理店が毎日のように各局の営業部にやってきて、CMを放映するように圧力をかけ始めたという。更に一部の局には弁護士まで送り込んできて、恫喝を始めたというのだ。先のフジテレビの関係者がこう語る。「先週だと思うんですが、自民党の広報担当者が弁護士を連れて直接、社に乗り込んできたという話が現場にも伝わってきました。 取締役局長クラスと会って、オバマ訪広も経済実績も党の政策の結果だと正当化したようです。後、上層部にも他のチャンネルから働きかけがあったと聞いています。テレビ局としては、官邸に睨まれるのは怖いので、本音としてはそのまま放映したい。ただ、そのまま出せば出したで、明らかな公選法違反ですから、絶対に問題になる。営業部も考査部も板挟みになって頭を抱えていました。とにかく孤立するのが一番怖いので、各局の担当者で『おたくはどうするの?』と連絡を取り合い、最終的には各局の経営トップがどう判断するか、というところまでいった。その結果、どうも上層部が放映に傾きつつあるようです」更に公示日前々日になって、自民党は突如、拒否する他局に新たな“戦略”を仕掛けてきた。CMからオバマ訪広を下げるかわりに、“経済実績”の数字をそのまま使うようにもちかけてきたのだという。前述とは別の民放キー局関係者の談。「バーターですよ。オバマの広島訪問は、さすがに各局が改稿を要請し続けた。そこで、これを取り下げる代わりに、経済実績の数字の宣伝はさせろ、と。普通なら、これも公選法違反のうえ誇大広告ですから、ありえないんですが、この間、テレビ局は自民党にずっとぎゅうぎゅう詰められていたので、この妥協案を呑む気配が濃厚になっています。『オバマがなくなったのならまあいいか』と。もしかしたら、自民党(弁護士の常套手段)が最初からそういう妥協を狙って、オバマの画像をふっかけていたのかもしれません」要するに弁護士まで連れてきて圧力をかけ、ヘロヘロになった民放キー各局を懐柔。デタラメな経済実績の数字は、そのまま垂れ流されることになるというのだ。繰り返すが、各放送局の政党CMの考査は、公職選挙法と日本民間放送連盟の指針に基づいた各局の内規で決められるものだ。それは放送の独立を考える上でも、特に公権力からは厳密に距離をとらなければならないからである。しかし自民党はそれを無視して、違法なCMをゴリ押し。それを今、通そうとしている。安倍自民党が放送局に対してこれほど強引な手段に出るのは、「圧力をかければ放送局は黙る」とタカを括り、他党を簡単に出し抜けると思っているからだろう。 あまりにも傲岸不遜としか言いようがない。放送される自民党の政党CMが最終的にどういった形になるかはまだ確定的でないが、野党は、この自民党の圧力行為を徹底追及し、国民に広く知らしめるべきだ。そしてメディアの独立性だけでなく、公職選挙法までをも力でねじ伏せようとする安倍政権に対して、私達有権者は報道の自由と民主主義を守るために、絶対にNOを突きつける必要がある。そして仮にも「公職選挙法違反」政党CMが行われた場合、直ちに「4野党抗議声明」とBPO提訴に「参議院選挙限定期間がある」として「仮執行停止命令訴訟」の提起。更には、これは選挙闘争ではなく「公職選挙法違反」抗議活動なので、法定ビラ等の制限もなく、「赤旗号外」も撒き放題だ!不正放送が返って結果的に「自民党不正批判」と「リベラル4党の結束」の宣伝材料になる。自民党も、そういうリスクも含めた「公職選挙法違反」政党CM策略なのでしょうね♪ (基本文献-リテラ/文責:民守 正義)
《【腐蝕の安倍政権2】「報道ステーション;党首討論」で安倍(独裁)総理がモンク》
安倍(独裁)総理が21日、テレビ朝日「報道ステーション」の収録後、終了時刻が予定の午後6時より約1分過ぎたことに腹を立て、司会者に「6時までと言ったじゃない。時間を守ってもらわないと困る。飛行機の時間があるのだから」と詰め寄る場面があった。与野党9党の党首討論の収録だった。最終盤で司会者が「テレビでの党首討論が今週で最後。首相の都合もあると聞いているが」と質問。首相は「菅政権の時、党首討論は4回。今度は5回」と、関係ない理屈を持ちだして反論した。
そこで民進党-岡田代表は「国民が望むなら何回か限定せず、やればいいこと。安倍総理が出席できないなら、他の党首だけでもやればいい」と言い返した。これには安倍(独裁)総理も「ムッ」としたものの反論できず。首相は「6時に出ないといけない。飛行機の問題があるから。ちょっとフェアじゃない」と意味不明の抗議をした。収録は僅か約1分後に終わったが、首相は、まだ声を荒らげて更に激しく抗議を続けた。もう、その振舞いは一国の総理とは思えぬ「尊厳無きボン助総理」を露わにしたものだった。(基本文献-朝日/文責:民守 正義)
<「報道ステーション;党首討論」山本太郎に「急所」を突かれ「安倍」タジタジ>
▼自民議員100人束でも太郎に敵わない
この男、タレント等やらず最初から政治家になっていたら、ひょっとして、今頃は首相になっていたのではないか?それほど山本太郎(生活の党)の質問は的を得ていた。急所を突かれた安倍はタジタジ。終始、太郎から視線をそらす。一体、どっちが首相だ?21日の「報道ステーション」の党首討論の終了直前に、富川アナが民進党代表の岡田に発言を求めた。安倍(独裁)総理は、終了時刻が予定の午後6時より約1分過ぎたことに腹を立て「6時までと言ったじゃないか。時間を守ってもらわないと困る。飛行機の時間があるのだから」と抗議。すかさず「総理が一番、喋ってますよ」と太郎が反撃。この日の山本太郎は普段に増して切れが良かった。憲法を取り上げ安倍(独裁)総理に迫った。
「自民党マニフェストの269番目に改憲。騙されちゃいけない。思い出して下さい。2014年のマニフェストでは最後にチョコンと書いてあるだけ。昨年の『安保法制』一番時間をかけて『安保』を成立させた」。肝心な事は目立たないようにして、選挙が終わった途端、衣を脱ぎ捨て鎧姿に早変わり。世論を無視して数の力で押し切った。次いで太郎は「貧困率は16.1%と過去最悪。日本人の6人に1人が貧困に陥っている。年収200万円以下が1100万人を突破した。安倍政権になってから男女の賃金格差が8万円以上開いた」と追及。 更に「総理は(経済状況は)リーマンショック前夜だとサミットで言った。海外紙は政治利用だと言っている。世界中が冷ややかに見ている。 フランスのル・モンド紙は“自国経済への不安を国民に訴える手段にG7を利用した”。アメリカのCNBCは“余りにも芝居がかっている”。 自国経済の失敗を世界経済のせいにした。こんな事をやっていると本当に日本は国としての信用を失う。世界から取り残されてしまう」と安倍の責任転嫁を批判した。最後に太郎は「ダイヤモンドから紙オムツまで同じ税率はあり得ない。税金の取り方を考えなきゃいけない。大企業から取ると、どうして考えないのか?金融資産は1700兆円を超えている。ここから取ることをどうして考えないのか?支持者だからですよね」と止めを刺した。いや、お見事。各党の中で一番の出来だった。一番、説得力があった。山本太郎は将来の有望株だ。
自民党の議員が100人束になってかかっても多分、敵わないだろう。頼もしい限りだ。それにしても安倍(独裁)総理は器の小さな人だ。
アホノミクス評価にしても、「なお更にふかして~」と世界から否定されている「アホノミクス」をいまだに「天動説」を唱えるが如く、「アホノミクス教信者」に陥っている。安倍(独裁)総理の人間性についても、この日の討論で素顔を曝した。首相としての風格が全く感じられない。鷹揚なところがない。あんなに長く「総理大臣のイス」に座っていて何故、横綱相撲が取れないのだろうか?
********************
編注:CNBCは、米国4大ネットワークのひとつNBCの子会社で、経済専門チャンネル。(基本文献-半歩前へⅡ/文責:民守 正義)
【ご案内1】
「沖縄に『建白書』を実現し未来を拓く島ぐるみ会議」
◎活動のご案内と寄付のお願い
*詳しくは【サイト/[島ぐるみ会議]http://shimagurumi.org/】をご覧ください。
【ご案内2】[ナビラ募金への御協力のお願い]
パキスタンでの戦争やテロによって教育を受けられなくなったナビラさんの兄妹たちが、教育設備の充実したペシャワールの「Smart School等」で寄宿舎生活により教育を受けることができるよう「ナビラ募金」を起ち上げ、早急な支援を実施していくことといたしました。
年間で二百万円ほどの資金が必要です。
募金先は、三菱東京UFJ銀行赤坂見附支店、普通預金口座0280580
「一般社団法人現代イスラム研究センターナビラ募金」。
問い合わせは当センター☎042(426)8280までお願いいたします。
多くの皆様にご賛同頂き、ご協力を賜りたく思います。
1.選挙に行こう!
2.安倍政権退陣へ!
(1)与党+補完勢力(自民党・公明党+「おおさか維新」等)は投票を止めよう!
(2)「リベラル4野党」へ投票しよう!
《【腐蝕の安倍政権1】自民党が「公職選挙法違反」の誇大な政党CM強要!》
<緊急!参院選前に、えらいことが発覚!「公職選挙法違反」の政党CM>
▼自民党が「公職選挙法違反」の誇大な政党CM
大変だ!もう参議院選挙公示日。ここにきて安倍政権と自民党が民放キー局に対し、とんでもない圧力をかけてきていると「リテラ」が報じた。テレビ局に弁護士を送り込み「公職選挙法違反」の誇大な政党CMを放映させようとごり押し。時間がない。
この悪だくみを多くの有権者に知らせるためにすぐ、拡散しよう!
*********************
「リテラ」のスクープ記事は以下の通り。
6月22日が参議院選挙公示日。ここにきて安倍政権と自民党が民放キー局に対し、とんでもない圧力をかけてきているという情報が飛び込んできた!この参院選で、自民党は明らかに公職選挙法違反の誇大な政党CMを放映させようと、テレビ局に弁護士まで送り込んでごり押しをしているというのだ。選挙公示日になると、各政党が競うように流す政党CM。しかし元々、公職選挙法では政見放送を除き、選挙運動にテレビを利用することはできないと規定されており、政党CMは通常の時期と同じ「選挙運動が目的でない政党の日常の政治活動」の広告でなくてはならない。ところが、複数の証言によれば、自民党が各局に提示してきたのは、以下のような映像だった。先ず青空を背景にして、自民党総裁・安倍晋三が登場し、カメラ目線でこう語り始める。「日本は今、前進しています」「雇用も、全国で大きく改善しています」セリフに合わせ、画面にはテロップで大きく〈雇用100万人増加〉〈国民総所得36兆円増加〉〈有効求人倍率全都道府県で1倍超史上初〉〈賃上げ2%達成3年連続〉の文字。そして安倍(独裁)総理が「止めてはいけない、この流れを」というセリフを口にすると、同時に、先日の米オバマ大統領の広島訪問の模様が、2枚の写真で挿入される。一つは安倍(独裁)総理とオバマ大統領が、広島の平和記念公園の原爆死没者慰霊碑をバックに握手している姿。もう一つは、同じく平和記念公園でオバマの隣で演説する安倍(独裁)総理の姿。続いて黒の背景に「前進か、後退か」という大きい白抜きの文字が書かれたテロップがインサートされる。再び青空の背景に戻り、最後はカメラ目線で安倍(独裁)総理が以下のような宣言を口にしてCMは締められる。「停滞したあの時代に、後戻りさせてはならない」「私たちは結果を出していきます」「この道を。力強く、前へ。自民党」これはどう見ても、参議院選挙を意識した「確かな証言通りの政党CM」で、放映されたなら、明らかな公選法違反だ。先ず最大の問題は、オバマ大統領の広島訪問の写真を使っていること。そもそもオバマの広島訪問は、日本政府の外交の中で実現したことであり、自民党の活動ではない。また、これまでの政党CMでは、基本的に出演者は、その政党の代表者のみとされてきた。自民党員でもなんでもないアメリカの大統領の画像を勝手に出すなんてあってはならない。「これは報道ではなく広告ですから、肖像権やパブリシティ権の問題もある。自民党はその許可もとっていなかったのではないか、という疑問もあります」(前出・民放関係者)更にもう一つ、問題になるのは、CMに出てくる“経済実績”の数字だ。これまた政党の活動ではないうえ「数字が恣意的で、客観的ではない」という指摘の声が各局で揃って上がったという。
【管理者として付言すれば「安倍」は、よく統計数値を用いて「アベノミックスの成果」を自慢するが、殆どの場合、その統計資料出所を明らかにしていない。統計を専門分野とする管理者としては「資料出所(統計名)」を明らかにする事は、数値を用いる以上「鉄則」 であって、さもなくば、その数値が適切な統計を用いているのかチェックしようがないし、そもそも鼻から「デタラメ数値」を虚弁している可能性がある。 因みに最近「安倍」がよく言う「有効求人倍率1.0を全国各県で上回った」と自慢しているが、そもそも「有効求人倍率」は労働市場(求職者数と求人数)のバランス統計であって、これ自体が「雇用者数の増減」を現すものではない。例えば「安倍」は高知県庁にも「有効求人倍率1.0を超えておめでとう」とメッセージを送ったが、実態は管理者自身が高知県庁に確認したところ、高知県は若者がドンドン大阪等の都市流出が激しく、結果的に分母=「求職者数」が減少して「有効求人倍率1.0」が超えただけで、内容的には「若者の過疎化」と悲惨な話。これは少子化と合わせて全国的に言える事で、更に「非正規雇用-労働条件が悪く」求職活動を諦めると「求職者」定義から外れてしまう事も影響していることを知っておかなければならない。更に補足すると「有効求人倍率」はハローワークの業務統計で、実際には広告求人・インターネット求人の活用の方が多く、ハローワークでの「求職・求職活動」は、全体の4割程度までで「目安統計」の域をでない。同時に「ハローワーク業務統計」ということは「厚生労働省-各県労働局」の管轄であって高知県庁は何の関係もない。
要は「安倍」の縄張り「国の直轄業務」であって「おめでとう」メッセージを送られた高知県庁も困惑。「安倍総理が撒いた都市伝説ではないか」と苦笑していた。総理としての業務範囲も知らなければ「統計」の正確理解もできない。ハッキリ言って「バカ総理が!眠たい自慢話なんか、するな!」と言いたい。】
例えば自民党のCM案では、〈雇用100万人増加〉等と謳われていたが、実際には2012年と2015年を比較すると正規雇用は36万人も減少している(しんぶん赤旗16年6月11日付)。また〈賃上げ2%達成3年連続〉というのも完全に誇大広告だ。厚労省の統計では実質賃金は5年連続でマイナスを記録している。外交の政治利用に誇大広告―こんなCMを本気で放映しようとしていた自民党の神経に唖然とするが、各局は当然、自民党側に「このままでは放映できない」と突き返した。それは安倍応援団のフジテレビ、日本テレビでも例外ではなかったという。当のフジテレビの関係者が語る。「さすがのうちも法律違反にかかわることですから、受け入れることはできないですよ。考査部が営業部にNOを出して、電通に持って帰ってもらったと聞きました」ところが、である。自民党はオバマと安倍(独裁)総理のツーショット、そして“経済実績”の数字の告知を頑として譲らず、修正案でも殆ど同じ映像を出してきた。そして先の「疑惑の電通」、ADK、I&Sという3つの代理店が毎日のように各局の営業部にやってきて、CMを放映するように圧力をかけ始めたという。更に一部の局には弁護士まで送り込んできて、恫喝を始めたというのだ。先のフジテレビの関係者がこう語る。「先週だと思うんですが、自民党の広報担当者が弁護士を連れて直接、社に乗り込んできたという話が現場にも伝わってきました。 取締役局長クラスと会って、オバマ訪広も経済実績も党の政策の結果だと正当化したようです。後、上層部にも他のチャンネルから働きかけがあったと聞いています。テレビ局としては、官邸に睨まれるのは怖いので、本音としてはそのまま放映したい。ただ、そのまま出せば出したで、明らかな公選法違反ですから、絶対に問題になる。営業部も考査部も板挟みになって頭を抱えていました。とにかく孤立するのが一番怖いので、各局の担当者で『おたくはどうするの?』と連絡を取り合い、最終的には各局の経営トップがどう判断するか、というところまでいった。その結果、どうも上層部が放映に傾きつつあるようです」更に公示日前々日になって、自民党は突如、拒否する他局に新たな“戦略”を仕掛けてきた。CMからオバマ訪広を下げるかわりに、“経済実績”の数字をそのまま使うようにもちかけてきたのだという。前述とは別の民放キー局関係者の談。「バーターですよ。オバマの広島訪問は、さすがに各局が改稿を要請し続けた。そこで、これを取り下げる代わりに、経済実績の数字の宣伝はさせろ、と。普通なら、これも公選法違反のうえ誇大広告ですから、ありえないんですが、この間、テレビ局は自民党にずっとぎゅうぎゅう詰められていたので、この妥協案を呑む気配が濃厚になっています。『オバマがなくなったのならまあいいか』と。もしかしたら、自民党(弁護士の常套手段)が最初からそういう妥協を狙って、オバマの画像をふっかけていたのかもしれません」要するに弁護士まで連れてきて圧力をかけ、ヘロヘロになった民放キー各局を懐柔。デタラメな経済実績の数字は、そのまま垂れ流されることになるというのだ。繰り返すが、各放送局の政党CMの考査は、公職選挙法と日本民間放送連盟の指針に基づいた各局の内規で決められるものだ。それは放送の独立を考える上でも、特に公権力からは厳密に距離をとらなければならないからである。しかし自民党はそれを無視して、違法なCMをゴリ押し。それを今、通そうとしている。安倍自民党が放送局に対してこれほど強引な手段に出るのは、「圧力をかければ放送局は黙る」とタカを括り、他党を簡単に出し抜けると思っているからだろう。 あまりにも傲岸不遜としか言いようがない。放送される自民党の政党CMが最終的にどういった形になるかはまだ確定的でないが、野党は、この自民党の圧力行為を徹底追及し、国民に広く知らしめるべきだ。そしてメディアの独立性だけでなく、公職選挙法までをも力でねじ伏せようとする安倍政権に対して、私達有権者は報道の自由と民主主義を守るために、絶対にNOを突きつける必要がある。そして仮にも「公職選挙法違反」政党CMが行われた場合、直ちに「4野党抗議声明」とBPO提訴に「参議院選挙限定期間がある」として「仮執行停止命令訴訟」の提起。更には、これは選挙闘争ではなく「公職選挙法違反」抗議活動なので、法定ビラ等の制限もなく、「赤旗号外」も撒き放題だ!不正放送が返って結果的に「自民党不正批判」と「リベラル4党の結束」の宣伝材料になる。自民党も、そういうリスクも含めた「公職選挙法違反」政党CM策略なのでしょうね♪ (基本文献-リテラ/文責:民守 正義)
《【腐蝕の安倍政権2】「報道ステーション;党首討論」で安倍(独裁)総理がモンク》
安倍(独裁)総理が21日、テレビ朝日「報道ステーション」の収録後、終了時刻が予定の午後6時より約1分過ぎたことに腹を立て、司会者に「6時までと言ったじゃない。時間を守ってもらわないと困る。飛行機の時間があるのだから」と詰め寄る場面があった。与野党9党の党首討論の収録だった。最終盤で司会者が「テレビでの党首討論が今週で最後。首相の都合もあると聞いているが」と質問。首相は「菅政権の時、党首討論は4回。今度は5回」と、関係ない理屈を持ちだして反論した。
そこで民進党-岡田代表は「国民が望むなら何回か限定せず、やればいいこと。安倍総理が出席できないなら、他の党首だけでもやればいい」と言い返した。これには安倍(独裁)総理も「ムッ」としたものの反論できず。首相は「6時に出ないといけない。飛行機の問題があるから。ちょっとフェアじゃない」と意味不明の抗議をした。収録は僅か約1分後に終わったが、首相は、まだ声を荒らげて更に激しく抗議を続けた。もう、その振舞いは一国の総理とは思えぬ「尊厳無きボン助総理」を露わにしたものだった。(基本文献-朝日/文責:民守 正義)
<「報道ステーション;党首討論」山本太郎に「急所」を突かれ「安倍」タジタジ>
▼自民議員100人束でも太郎に敵わない
この男、タレント等やらず最初から政治家になっていたら、ひょっとして、今頃は首相になっていたのではないか?それほど山本太郎(生活の党)の質問は的を得ていた。急所を突かれた安倍はタジタジ。終始、太郎から視線をそらす。一体、どっちが首相だ?21日の「報道ステーション」の党首討論の終了直前に、富川アナが民進党代表の岡田に発言を求めた。安倍(独裁)総理は、終了時刻が予定の午後6時より約1分過ぎたことに腹を立て「6時までと言ったじゃないか。時間を守ってもらわないと困る。飛行機の時間があるのだから」と抗議。すかさず「総理が一番、喋ってますよ」と太郎が反撃。この日の山本太郎は普段に増して切れが良かった。憲法を取り上げ安倍(独裁)総理に迫った。
「自民党マニフェストの269番目に改憲。騙されちゃいけない。思い出して下さい。2014年のマニフェストでは最後にチョコンと書いてあるだけ。昨年の『安保法制』一番時間をかけて『安保』を成立させた」。肝心な事は目立たないようにして、選挙が終わった途端、衣を脱ぎ捨て鎧姿に早変わり。世論を無視して数の力で押し切った。次いで太郎は「貧困率は16.1%と過去最悪。日本人の6人に1人が貧困に陥っている。年収200万円以下が1100万人を突破した。安倍政権になってから男女の賃金格差が8万円以上開いた」と追及。 更に「総理は(経済状況は)リーマンショック前夜だとサミットで言った。海外紙は政治利用だと言っている。世界中が冷ややかに見ている。 フランスのル・モンド紙は“自国経済への不安を国民に訴える手段にG7を利用した”。アメリカのCNBCは“余りにも芝居がかっている”。 自国経済の失敗を世界経済のせいにした。こんな事をやっていると本当に日本は国としての信用を失う。世界から取り残されてしまう」と安倍の責任転嫁を批判した。最後に太郎は「ダイヤモンドから紙オムツまで同じ税率はあり得ない。税金の取り方を考えなきゃいけない。大企業から取ると、どうして考えないのか?金融資産は1700兆円を超えている。ここから取ることをどうして考えないのか?支持者だからですよね」と止めを刺した。いや、お見事。各党の中で一番の出来だった。一番、説得力があった。山本太郎は将来の有望株だ。
自民党の議員が100人束になってかかっても多分、敵わないだろう。頼もしい限りだ。それにしても安倍(独裁)総理は器の小さな人だ。
アホノミクス評価にしても、「なお更にふかして~」と世界から否定されている「アホノミクス」をいまだに「天動説」を唱えるが如く、「アホノミクス教信者」に陥っている。安倍(独裁)総理の人間性についても、この日の討論で素顔を曝した。首相としての風格が全く感じられない。鷹揚なところがない。あんなに長く「総理大臣のイス」に座っていて何故、横綱相撲が取れないのだろうか?
********************
編注:CNBCは、米国4大ネットワークのひとつNBCの子会社で、経済専門チャンネル。(基本文献-半歩前へⅡ/文責:民守 正義)
【ご案内1】
「沖縄に『建白書』を実現し未来を拓く島ぐるみ会議」
◎活動のご案内と寄付のお願い
*詳しくは【サイト/[島ぐるみ会議]http://shimagurumi.org/】をご覧ください。
【ご案内2】[ナビラ募金への御協力のお願い]
パキスタンでの戦争やテロによって教育を受けられなくなったナビラさんの兄妹たちが、教育設備の充実したペシャワールの「Smart School等」で寄宿舎生活により教育を受けることができるよう「ナビラ募金」を起ち上げ、早急な支援を実施していくことといたしました。
年間で二百万円ほどの資金が必要です。
募金先は、三菱東京UFJ銀行赤坂見附支店、普通預金口座0280580
「一般社団法人現代イスラム研究センターナビラ募金」。
問い合わせは当センター☎042(426)8280までお願いいたします。
多くの皆様にご賛同頂き、ご協力を賜りたく思います。
[一般社団法人 現代イスラム研究センター]
*なお「現代イスラムセンター」理事長 宮田律さんは「リベラル広場」にも友好関係で、以前も投稿していただき、イスラム諸国の平和立国としての日本の価値と非武装・非軍事援助の重要性を「戦争関連法」反対の中で力説しています。
【ご案内3】
[動画:安倍(売国奴)総理「私は『TPP反対』は一回も言った事が無い」麻生財務大臣もズッコケ!](現在、拡散中!:【https://t.co/XqnzZktatw”】)
【ご案内4】動画「卒業~アベ政治からの卒業~」をご覧ください。
面白いですよ♪[https://www.youtube.com/watch?v=Q4rwbXwAVbk&feature=share]
【ご案内5】
隠された、これがチェ・ゲバラの「広島訪問」
動画サイトYouTube:検索ワード『チェ・ゲバラ広島に立つ』
〔http://nicotter.net/player.php?video_id=sm6185210〕
【ご案内6】
[動画案内]総統閣下は「地球13周分のガソリン代」が計上された事にお怒りのようです:【http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/859.html】
*安倍(独裁)総理をヒットラーに模して面白いですよ♪
【ご案内7】
[動画]「韓国人です。いっしょにハグしませんか?」と、京都で呼びかけてみたら…
[http://blog.goo.ne.jp/koube-69/e/004d86e724dc88b155bd1cadb25f8c3b]
ぜひ、ご覧ください。感動しますよ♪
【ご案内8】
へー!?こんな簡単な事も知らないの~?
安倍総理「私は立法府の長であります」 2016年5月16日衆院予算委員会 – YouTube
https://youtu.be/L6y1Evc6UVU
【ご案内9】
[動画サイト]「沖縄」が抱える基地問題について、7つのポイントでわかりやすくまとめた「#知らない沖縄」
https://www.youtube.com/watch?feature=share&v=2xUhXj0UVuM&app=desktop
【ご案内10】
自民党神奈川県議会議員が露骨な「精神障害者差別発言!」
参加者も拍手喝采で「自民党差別体質」露呈!
[証拠動画サイト:http://matome.naver.jp/odai/2146375016738897501]
【ご案内11】
吉祥寺での“安倍帰れ”コール!
「帰れ」コールの動画[http://saigaijyouhou.com/blog-entry-12105.html]
【ご案内12】
ブックレット「安保法制違憲訴訟 – 憲法を取り戻すために」
かもがわ出版から、安保法制違憲訴訟の会編著のブックレット「安保法制違憲訴訟 – 憲法を取り戻すために」が発行されます。
2016年6月発刊予定です。ぜひお買い求めのうえ、お読みください。
[目次]
私たちが安保法制の違憲訴訟を提起する意義 (寺井一弘・伊藤真)
原告の決意表明から
安保法制違憲訴訟を支援する会から(鎌田慧)
憲法学者からの連帯のメッセージ(青井未帆)
違憲訴訟Q&A
差止請求行政訴訟及び国家賠償請求訴訟(訴状要約)
詳しくは標題検索ワードでHP(書籍注文書)をごらんください。
【ご案内13】新着!
[動画]「山本太郎氏の発言でストレスmax。発狂寸前?
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=112980
【ご案内14】新着!
[自民ヤバい]自民党議員おもしろ失言集
https://www.youtube.com/watch?v=t4UlxG5nURM&feature=share
【ご案内15】
「特定秘密ver.」自民党広報パロディ新着!
https://www.youtube.com/watch?v=Z-rVuBynhso
【ご案内16】新着!
動画「安倍首相が政治資金で「ガリガリ君」を買ったことを山本太郎が追及」
https://www.youtube.com/watch?v=lLI2q35qq4M]
【お願い1】
[三上智恵監督新作製作のための製作協力金カンパのお願い]
『戦場ぬ止み』のその後―沖縄の基地問題を伝え続ける三上智恵監督が、年内の公開を目標に新作製作取り組んでいます。
製作費確保のため、皆様のお力を貸してください。
◎振込先/郵便振替口座:00190-4-673027
/加入者名:沖縄記録映画製作を応援する会
◎銀行からの振込の場合は、銀行名:ゆうちょ銀行
/金融機関コード:9900/店番 :019
預金種目:当座/店名:〇一九 店(ゼロイチキユウ店)
/口座番号:0673027
加入者名:沖縄記録映画製作を応援する会
【お願い2】
IWJの財政が悪化!このままでは7月末には3千万円の大赤字の見通し!
皆様、ご寄付・カンパの緊急-ご支援をお願いします!
IWJのピンチをお助けください!
[会員登録][ https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php]をご覧ください。
[カンパ・寄付][http://iwj.co.jp/join/pleasehelpus.html]を御覧ください。
【ご案内3】
[動画:安倍(売国奴)総理「私は『TPP反対』は一回も言った事が無い」麻生財務大臣もズッコケ!](現在、拡散中!:【https://t.co/XqnzZktatw”】)
【ご案内4】動画「卒業~アベ政治からの卒業~」をご覧ください。
面白いですよ♪[https://www.youtube.com/watch?v=Q4rwbXwAVbk&feature=share]
【ご案内5】
隠された、これがチェ・ゲバラの「広島訪問」
動画サイトYouTube:検索ワード『チェ・ゲバラ広島に立つ』
〔http://nicotter.net/player.php?video_id=sm6185210〕
【ご案内6】
[動画案内]総統閣下は「地球13周分のガソリン代」が計上された事にお怒りのようです:【http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/859.html】
*安倍(独裁)総理をヒットラーに模して面白いですよ♪
【ご案内7】
[動画]「韓国人です。いっしょにハグしませんか?」と、京都で呼びかけてみたら…
[http://blog.goo.ne.jp/koube-69/e/004d86e724dc88b155bd1cadb25f8c3b]
ぜひ、ご覧ください。感動しますよ♪
【ご案内8】
へー!?こんな簡単な事も知らないの~?
安倍総理「私は立法府の長であります」 2016年5月16日衆院予算委員会 – YouTube
https://youtu.be/L6y1Evc6UVU
【ご案内9】
[動画サイト]「沖縄」が抱える基地問題について、7つのポイントでわかりやすくまとめた「#知らない沖縄」
https://www.youtube.com/watch?feature=share&v=2xUhXj0UVuM&app=desktop
【ご案内10】
自民党神奈川県議会議員が露骨な「精神障害者差別発言!」
参加者も拍手喝采で「自民党差別体質」露呈!
[証拠動画サイト:http://matome.naver.jp/odai/2146375016738897501]
【ご案内11】
吉祥寺での“安倍帰れ”コール!
「帰れ」コールの動画[http://saigaijyouhou.com/blog-entry-12105.html]
【ご案内12】
ブックレット「安保法制違憲訴訟 – 憲法を取り戻すために」
かもがわ出版から、安保法制違憲訴訟の会編著のブックレット「安保法制違憲訴訟 – 憲法を取り戻すために」が発行されます。
2016年6月発刊予定です。ぜひお買い求めのうえ、お読みください。
[目次]
私たちが安保法制の違憲訴訟を提起する意義 (寺井一弘・伊藤真)
原告の決意表明から
安保法制違憲訴訟を支援する会から(鎌田慧)
憲法学者からの連帯のメッセージ(青井未帆)
違憲訴訟Q&A
差止請求行政訴訟及び国家賠償請求訴訟(訴状要約)
詳しくは標題検索ワードでHP(書籍注文書)をごらんください。
【ご案内13】新着!
[動画]「山本太郎氏の発言でストレスmax。発狂寸前?
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=112980
【ご案内14】新着!
[自民ヤバい]自民党議員おもしろ失言集
https://www.youtube.com/watch?v=t4UlxG5nURM&feature=share
【ご案内15】
「特定秘密ver.」自民党広報パロディ新着!
https://www.youtube.com/watch?v=Z-rVuBynhso
【ご案内16】新着!
動画「安倍首相が政治資金で「ガリガリ君」を買ったことを山本太郎が追及」
https://www.youtube.com/watch?v=lLI2q35qq4M]
【お願い1】
[三上智恵監督新作製作のための製作協力金カンパのお願い]
『戦場ぬ止み』のその後―沖縄の基地問題を伝え続ける三上智恵監督が、年内の公開を目標に新作製作取り組んでいます。
製作費確保のため、皆様のお力を貸してください。
◎振込先/郵便振替口座:00190-4-673027
/加入者名:沖縄記録映画製作を応援する会
◎銀行からの振込の場合は、銀行名:ゆうちょ銀行
/金融機関コード:9900/店番 :019
預金種目:当座/店名:〇一九 店(ゼロイチキユウ店)
/口座番号:0673027
加入者名:沖縄記録映画製作を応援する会
【お願い2】
IWJの財政が悪化!このままでは7月末には3千万円の大赤字の見通し!
皆様、ご寄付・カンパの緊急-ご支援をお願いします!
IWJのピンチをお助けください!
[会員登録][ https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php]をご覧ください。
[カンパ・寄付][http://iwj.co.jp/join/pleasehelpus.html]を御覧ください。
(民守 正義)
0コメント