参議院選挙-落選運動から安倍ファシズム政権退陣へ(37)

参議院選挙-落選運動から安倍ファシズム政権退陣へ(37)



1.選挙に行こう!

2.安倍政権退陣へ!

(1)与党+補完勢力(自民党・公明党+「おおさか維新」等)は投票を止めよう!

(2)「リベラル4野党」へ投票しよう!



《【腐蝕する安倍政権1】オバマ広島訪問 大マスコミの異常な“政権ヨイショ報道”》

オバマ米大統領の広島訪問が決まったと、日本のメディアは大騒ぎだ。

 今月27日の広島訪問を日米両政府が発表した10日夜、テレビは速報テロップを流して伝えた。発表直後、安倍(売国)総理は官邸で会見。「核兵器のない世界へ向け、大統領と共に全力を尽くしたい」と話した。【管理者:ならば「憲法9条は核兵器も化学兵器も保持する事を禁止していない」との見解を撤回せよ!】NHKの「ニュースウオッチ9」に合わせたタイミングだった。番組では「安倍首相に最もドッコイショする記者」として有名な岩田明子解説委員が、このニュースを解説。オバマの広島訪問は安倍外交の成果だと“宣伝”し、これでもかと持ち上げていた。ちょっと気味が悪いほどの礼賛ぶりだったが、この内幕をキー局の政治部記者がこう暴露する。【管理者:実際は保守リベラル派と言われる「岸田外務相の働きかけ(「謝罪は必要ない」との条件を岸田外相から出した)によるもの」と言われている】「秘書官から通告があったのが会見の3分前だったため、各社とも中継準備が間に合わず、NHKだけがちゃっかり生放送した。お気に入りの岩田女史との間で、NHKのニュース内で生中継するというシナリオがデキていたのでしょうが、放送できなかった各社からは、とてつもない怨嗟の声が上がっています」そもそも各社が先を争って速報しなければならないようなニュースかという気もするが、これが、この国の大メディアの実態だ。政権が手柄にしたがっていることを競って報じることに懸命で、政権が公共放送を私物化しているといった批判は絶対に出てこない。「オバマ大統領は伊勢志摩サミットに合わせて広島を訪問するが、謝罪はしない」という話は、既に何日も前から流れていた。ようやく日程が確定しただけなのに、まるで広島訪問を初めて聞いたかのように大騒ぎし、歴史的ニュースに仕立て上げ、国民を巻き込んでいく。大きく時間を割いて政権の言い分を垂れ流し、都合の悪い話から国民の目をそらしてくれるのだから、これほどラクなことはない。

■お祭り騒ぎで支持率アップに協力

「原爆を落とした国の現職大統領が広島を訪問するのは、非常に意義のある事です。歴史的事実と向き合う重いテーマですから、メディアはもっと厳粛に捉えるべきで、お祭り騒ぎに興じている場合ではない。表層的なバカ騒ぎは不謹慎だし、ただただ安倍政権の支持率アップに協力しているだけでしかありません。それに広島訪問を決断したのは、オバマ大統領の手柄でしょう。その時にたまたま政権の座にあったのが安倍首相で、言ってみれば棚ボタみたいなものなのに、さも安倍首相の外交手腕(実際は岸田外務相)のように語られ、既成事実化されていく。安倍政権の人気を上げようという意図がアリアリです」(政治評論家・森田実氏)発表翌日の新聞各紙も、1面からオバマの広島訪問で埋め尽くされた。被爆地や与野党の歓迎の声を列挙し期待を煽る。朝日新聞は「支持率もまた上がるだろう。このまま参院選に突入だ」という自民幹部の声も紹介していた。もっとロコツなところでは、読売新聞が「政権運営に弾み」日経新聞は「参院追い風期待」と見出しを掲げた記事を掲載していた。結局、そういうことなのだ。元外交官の天木直人氏が言う。「全ては参院選、あるいは衆参同日選に勝利するためというヨコシマな発想です。これから伊勢志摩サミット、それに合わせたオバマ大統領の広島訪問の記事で溢れ返る。特にオバマ大統領の広島訪問は誰も文句をつけようがない“歴史的偉業”ですから、繰り返し流されるでしょう。報道機関が政府の広報をしているようなもので支持率も当然アップする。その勢いで選挙に圧勝し、あわよくば参院でも3分の2以上の勢力を確保して改憲に手をつける。平和への理念もない首相によって、ヒロシマの悲劇が利用されるとすれば、極めて残念です」最も不適格なトップによって広島の悲劇が曖昧に清算される。オバマは就任直後の09年4月、プラハでの演説「核兵器のない世界」を提唱しただけで、ノーベル平和賞を受賞した。佐藤栄作元総理(故人)でも受賞したノーベル平和賞で、かねてから「西側諸国の価値観で政治的かつ不正ロビー外交で選考されている」との国際評価が定着している。

 現にオバマ大統領の実際の核兵器廃絶への実績があるかというと甚だ疑問だ。国際社会が核廃絶に向けて協調する中、核兵器禁止に反対姿勢を取り続けているのが当の米国なのである。世界の核兵器のおよそ90%は米国とロシアが保有しているが、両国関係の悪化で核軍縮は完全に宙に浮いた。オバマ政権での核弾頭削減数は約700発に過ぎない。これまで少ないと批判されていたクリントン政権の約3200発を大幅に下回り、冷戦以降の米政権で最低だ。口先だけの核軍縮でも受賞できるノーベル平和賞だが、オバマの任期も残りわずか。最後に広島を訪問して「平和貢献のオバマ大統領」を演出したいのだろう。

 いや、それより重要な狙いがある。オバマ大統領の「広島訪問」の真の狙いは、米国大統領選挙で同じ民主党ヒラリー候補を応援するのに、現職大統領が広島訪問することで、共和党トランプ後補のタカ派イメージに対して、平和ハト派イメージで対抗することが、ヒラリー候補支援に有利に展開できるとの打算が働いたからだ。だからこそオバマ大統領は「広島訪問」が米国内世論として「謝罪では?」という反発の世論程度(実際は大した「反発」は無く、むしろ若者を中心に歓迎的)を見極めるために「広島訪問」発表をギリギリまで伸ばし判断を見定めていたのだ。一方、安倍(売国)総理も先述のとおり「『安倍内閣-支持ムード』の中で参議院選挙に臨みたい」との思いでオバマ大統領「広島訪問」を歓迎している訳で、結局は双方とも「国内選挙戦略で、たまたま利害が一致した」というのが実態だ。それを、また「歴史に残る偉業」と大手メディアが持ち上げてドッコイショ!広島平和祈念を、こんなふうに扱われていいものだろうか。最も日本国民として残念なのは、あの「安らかにお眠りください。あやまちは二度と繰り返しませんから」との広島平和精神と被爆者達と寄り添う心情が、日米両国の総理・大統領の政治的思惑と大手メディアの「オバマ訪日」スクープ合戦で「ないがしろ」にされ封印されてしまうことだ。我々、真の平和国民は、マスコミに踊らされず「第一は被爆者の心に」で荘厳な気持ちで冷静かつ鎮魂で見守っていくべきではないか。

■平和と程遠いことばかりやってきた

安倍(戦争)総理は、バリバリの「似非右翼思想」の割には、意外と「現実主義で、目先だけは計算高い」というのが、自民党内でも「隠れた定評」だ。その意味で「核廃絶は名目。オバマと並べば『日米同盟の強化』アピールの場にも使える」と思っている。その証拠に被爆70年を迎えた昨年8月6日、広島の平和記念式典で「非核三原則」に言及せず、市民感情を逆なでし、式典では「何しに来た」「戦争屋」「帰れ!」等と罵声が飛び交った。海外メディアは「これはスクープ!」と一斉に報じたが、肝心の国内大手メディア(特にNHK)は、その「罵声」自体を音声消去した。「被爆地の思いを踏みにじって、戦争法を成立させ、原発再稼働を進めてきたのが安倍政権です。平和とは程遠いことばかりやってきた。戦後レジームからの脱却と称して、戦前回帰を目論んでいるのです。被爆地に寄り添う気持ちなどサラサラないくせに、そこは姑息打算で、オバマ大統領の広島訪問に同行して『平和アピール』をするという。実におぞましいことです。原爆も平和も、本来はもっと深遠なテーマであり、選挙に利用しよう等とはもってのほか。メディアも軽佻浮薄な政治ショーにしてはなりません」(森田実氏=前出)

■どうする?広島市長の「オバマ大統領と被爆者」との対面提案。

27日に広島を訪問する予定のオバマ米大統領について、松井-広島市長は13日「(大統領が)被爆者と対面できる場を設定できないか」と述べ、外務省に要請する考えを明らかにした。松井-広島市長の「オバマ大統領と被爆者との対面提案」の真意は、オバマ大統領が2009年4月、チェコの首都プラハで「核なき世界」を提唱している。松井市長は広島で発信されるメッセージについても「プラハ演説を一歩でも二歩でも進めるような内容にしてほしい」と期待を込めたものだ。ここで第一の焦点は、安倍(戦争)総理自身が松井-広島市長の提案をオバマ大統領に伝えるかどうかだ。元々「岸田外務相の働きかけ-謝罪は必要ない」との条件で実現した「オバマ大統領-広島訪問」。そこに「被爆者と対面してくれないか?」と頼み込む事が、オバマ大統領にしてみれば「被爆者との対面」自体が米国内では「謝罪した」との再燃批判も危惧され、その可能性も承知で安倍(戦争)総理が頼み込む根性があるかということだ。だからといって松井-広島市長の提案のメッセンジャーも断るとなると、さすがに「所詮は『日米同盟の強化』アピールの場の利用か」がバレバレ・ミエミエで「内閣支持率UP」どころかリベラル野党と国民のバッシングの対象となる。第二の焦点は、仮に安倍(戦争)総理が、何とか松井-広島市長の提案のメッセンジャーができたとしても、これを了承するか、どうかも、今度はオバマ大統領が「謝罪とならないか?」との計算と目論見外れで悩むところだ。その意味で松井-広島市長の「オバマ大統領と被爆者との対面提案」は、双方国内選挙向け政治ショーが、思わぬところで「そこまで言うか~」と一石を投じた事には間違いない。エエ加減な「カッコつき平和主義」の虚偽パフォーマンスの天罰とも言える。本当は「戦争大好き」の安倍総理。「そうじゃない」とまたキレるなら、ショウモナイ「似非平和ショー」を考えるより、核兵器の運搬を可能にした「戦争法」の廃止と「憲法9条は一切の核兵器の保有および使用を禁止しているわけではない」答弁書閣議決定の撤回等をやってみろ!

 ほら、できないだろう!やっぱり「戦争大好き♪戦争総理♪安倍総理♪」だ。「安倍」の邪まなポン知恵で「核廃絶と平和のアピール」の美名と被爆者をはじめとした平和国民が泣く♭逆に「安倍はヤメロ!」の大合唱だ!(参考文献-日刊ゲンダイ/文責:民守 正義) 



《【腐蝕する安倍政権2】安倍内閣にまた「政治とカネ」高市(経歴詐称)総務相に計925万円もの「闇ガネ」疑惑が浮上!同じく奈良選出の自民党・奥野両衆議院議員と合わせて市民団体が刑事告発!》

「戦争法案」の強行採決に賛成した議員らへの落選運動に取り組む「落選運動を支援する会」が2016年5月10日、自民党の高市(経歴詐称)総務相(奈良2区)、奥野信亮議員(奈良3区)の2人を政治資金規正法違反の疑いで奈良地方検察庁に告発した。2人の収支報告書から「高市」に計925万円、田野瀬氏に440万円、奥野氏に327万9400円の「不記載」が見つかったという。告発状は、いずれも「闇ガネ」である可能性を指摘している。2人は、いずれも奈良県選出の衆議院議員。4区ある内の1区では民進党(当時・民進党)の馬淵澄夫議員が当選しているため、奈良県選出の自民党衆議院議員の過半数に政治資金規正法違反の疑いが浮上した事になる。刑事告発された3人の内の1人、高市(経歴詐称)議員は、現職の大臣である。告発が受理され起訴に至れば、大臣の辞任は必至。甘利明元経済再生担当相の失脚に続き、大物閣僚が辞任に追い込まれれば、安倍内閣はもたないのではないか。そうなれば破れかぶれの解散・総選挙もありうる。政局にも今回の刑事告発が影響を与える可能性は否定できない。「落選運動を支援する会」の呼びかけ人の一人で、今回の告発人でもある上脇博之神戸大学大学院教授は「1人の収支報告書を調べていっても限界がある。(各都道府県には)支部連があるので、収支報告書等で関連を見ていくと繋がっていく」と述べた。今回、奈良県選出の自民党議員全員に「政治資金規正法違反」の疑いが明らかになった事については「自民党・奈良県支部連合会の体質というよりは、他の県でも調べれば出てくるかもしれない。もはや自民党の体質自体の問題ではないか」と話した。

  <高市(経歴詐称)総務相に計925万円もの「闇ガネ」疑惑>

 高市(経歴詐称)総務相に対し「政治資金規正法違反」の疑いを指摘した。告発状は計925万円もの「闇ガネ」疑惑を指摘している。「奈良県支部連」(代表・奥野信亮)が奈良県選挙管理委員会に提出している2012年分の政治資金収支報告書の支出欄には「高市」が代表を務める「自由民主党奈良県第二選挙区支部」に対して同年8月21日に440万円を「交付金」として寄附した旨の記載がある。ところが「第二選挙区支部」の政治資金収支報告書には「県支部連」からの寄附の受領については一切記載されておらず、2013年には435万円が同様に不記載になっていたという。各々の受領寄附440万円と435万円について、告発状は「闇ガネ」として支出したとしか考えられない」と断じ、政治資金規正法第25条「不記載罪」に違反すると指摘した。また2014年には「奈良県薬剤師連盟」と「自由民主党奈良県参議院選挙区第一支部」が「高市」が代表を務める「第二選挙区支部」に各々5万円ずつ寄付しているが「第二選挙区支部2014年分収支報告書」には、いずれの記載もなかったという。更に同年「奈良県トラック運送事業政治連盟」が、これも「高市」が代表を務める政治団体「新時代政策研究会」に対し「パーティー券購入代金」として40万円を支出したが「新時代政策研究会」の収支報告書には受領の記載がなかったという。

  <奥野信亮衆議院議員には計327万9400円の「闇ガネ」疑惑>

 自民党・奥野信亮衆議院議員には、計327万9400円の「闇ガネ」疑惑がある。「自由民主党奈良県第二選挙区支部」(代表「高市」)の収支報告書によると、奥野氏が代表を務める「奈良県支部連」は、2014年に「第二選挙区支部」から122万円の会費が収められているはずが、県支部連の収支報告書にはそれが記載されていない。また「奈良県歯科医師連盟」は2014年分の収支報告書で、こちらも奥野氏が代表を務める「自由民主党奈良県第三選挙区支部」へ5万円の寄付をした旨を記載しているが「第三選挙区支部」の収支報告書には、この5万円の受領が記載されていないという。告発状は、この受領政治資金計127万円の不記載について、やはり「闇ガネ」として支出された可能性を指摘している。更に「第三選挙区支部」の収支報告書には「第三選挙区支部」が「奈良県支部連」から2011年に88万1400円、2012年に81万2400円、2013年に31万5600円を各々、受領した旨が記載されているが「奈良県支部連」の収支報告書には、これらの寄付の記載がない(不記載罪)という。告発状は、この計200万5400円について「出所不明金」の「闇ガネであったとしか考えられない」と指摘している。今回の告発には、複数の証拠が揃っており、捜査当局も素通りすることは許されない。国会での追及も待たれる。(IWJ)



【ご案内1】

   政治家に放送法の遵守を求める視聴者の会

    岸井さん応援署名に続く第二弾!

「【高市(経歴詐称)総務大臣「電波停止」発言に抗議する放送人の緊急アピール】を応援します」署名に賛同を!→https://goo.gl/TNskKX

 2/29にTBSの岸井さん・金平さんはじめ7人のジャーナリスト達が高市(経歴詐称)総務大臣の停波発言に抗議する記者会見を行いました。現役のキャスター達が、こうした会見をするのは、非常に勇気あることだと思います。これで他のジャーナリスト達も後に続くのか、政権のメディア圧力は異常だという声を大きくしていけるのかが今、問われています。ただ残念なことに、この会見を伝えるテレビニュースの多くは、短いものでした。報道ステーションもNEWS23も、短く伝えてコメントもありませんでした。これは視聴者が応援するしかありません。署名という目に見える形で、テレビ局に「高市発言はおかしい」という声をつきつけましょう。

 電波は、放送は、メディアは国民のものです。

 政府や、大臣や、総務省のものではありません。

Facebookでシェア→https://goo.gl/XOINRy

Twitterでリツイート→https://goo.gl/9GM9ZV

※2/29の会見で、岸井さん応援署名を岸井さんご本人が紹介してくれました!署名用紙も手に持って。

その部分を書き起こしましたのでご覧ください↓https://goo.gl/O7blS

【ご案内2】

  「沖縄に『建白書』を実現し未来を拓く島ぐるみ会議」

◎活動のご案内と寄付のお願い

*詳しくは【サイト/[島ぐるみ会議]http://shimagurumi.org/】をご覧ください。

【ご案内3】[ナビラ募金への御協力のお願い]

 パキスタンでの戦争やテロによって教育を受けられなくなったナビラさんの兄妹たちが、教育設備の充実したペシャワールの「Smart School等」で寄宿舎生活により教育を受けることができるよう「ナビラ募金」を起ち上げ、早急な支援を実施していくことといたしました。

 年間で二百万円ほどの資金が必要です。

募金先は、三菱東京UFJ銀行赤坂見附支店、普通預金口座0280580

「一般社団法人現代イスラム研究センターナビラ募金」。

問い合わせは当センター☎042(426)8280までお願いいたします。

多くの皆様にご賛同頂き、ご協力を賜りたく思います。

[一般社団法人 現代イスラム研究センター]

*なお「現代イスラムセンター」理事長 宮田律さんは「リベラル広場」にも友好関係で、以前も投稿していただき、イスラム諸国の平和立国としての日本の価値と非武装・非軍事援助の重要性を「戦争関連法」反対の中で力説しています。

【ご案内4】

[大阪]アムネスティ映画祭2016at関西/全6作品を一挙上映&講演も同時開催!

■日時:2016年5月21日(土)、22日(日)/両日共に13:30上映開始

■会場(両日とも)クレオ大阪中央:大阪市立男女共同参画センター

中央館(〒543-0002 大阪市天王寺区上汐5-6-25)

四天王寺前夕陽ヶ丘駅(地下鉄谷町線)1・2番出口から北東へ徒歩約3分

■チケット料金:一枚券(上映作品ごとのチケット)

/前売り800円、当日1,000円

1日券(各日ごと3作品分)/前売り2,000円、当日2,500円

■チケットの購入方法

アムネスティ大阪事務所で購入、または下記のメールまでお申し込みください。

TEL:06 - 6227- 8991 FAX:06 - 6227- 8992

Email: ai50ashiya@yahoo.co.jp

■1日目(5月21日・土)のスケジュール

【13:30/Call Me Kuchu ウガンダで、生きる】

2009年、ウガンダで同性愛行為の最高刑を死刑とする法案が提出された。法案の成立を阻むため、また性的少数者の権利を求めて、ウガンダ社会と闘い続けたデイビッドとその周囲の人々を描いた衝撃作。劇場未公開。予告動画はこちら→https://vimeo.com/27391482

【15:30~16:00/講演:堀江 有里さん】【16:15/アイ・ウェイウェイは謝らない】【18:30/NO ノー】

詳細はこちら→

https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2016/0521_5862.html

【ご案内5】

[動画:5.3憲法集会応援メッセージ]小林節さん

(慶應義塾大学名誉教授)

https://www.youtube.com/watch?v=Yt68RAxv8mY&feature=player_embedded

【ご案内6】

[うちら本気やで-戦争法はぜったい廃止!アベすぎる政治はおことわり

:2016おおさか女性行進](赤いものを身につけてご参加を!)

◎場所:新阿波座公園集合(地下鉄「本町」23番出口すぐ)

◎日時: 5月21日(土)16:30~(パレード出発:17:00~)

◎主催:実行委員会 連絡先 TEL06-6761-0182(新婦人大阪府本部)

【ご案内7】

[動画:安倍(売国奴)総理「私は『TPP反対』は一回も言った事が無い」麻生財務大臣もズッコケ!]

(現在、拡散中!:【https://t.co/XqnzZktatw”】)

【ご案内8】動画「卒業~アベ政治からの卒業~」をご覧ください。

面白いですよ♪[https://www.youtube.com/watch?v=Q4rwbXwAVbk&feature=share]

【ご案内9】

[拡散希望]関西市民連合:関西市民連合のHPを公開しました。

[www.kansaishiminrengo.com]

1 安全保障関連法の廃止

2 立憲主義の回復(集団的自衛権行使容認の閣議決定の撤回)

3 個人の尊厳を擁護する政治の実現

(とりわけ憲法第13条個人の尊重、24条個人の尊厳の擁護に基づいた両性の本質的平等、25条生存権、26条教育権、27-8条労働権の確立に向けて)

【ご案内10】

[動画案内]総統閣下は「地球13周分のガソリン代」が計上された事にお怒りのようです:【http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/859.html】

*安倍(独裁)総理をヒットラーに模して面白いですよ♪

【ご案内11】

[動画]「韓国人です。いっしょにハグしませんか?」と、京都で呼びかけてみたら…

[http://blog.goo.ne.jp/koube-69/e/004d86e724dc88b155bd1cadb25f8c3b]

ぜひ、ご覧ください。感動しますよ♪

【ご案内12】動画

◎「戦争のつくりかた」アニメーションプロジェクト

-What Happens Before War?-

https://youtu.be/cUGu73hnjdY

【お願い1】

[三上智恵監督新作製作のための製作協力金カンパのお願い]

『戦場ぬ止み』のその後―沖縄の基地問題を伝え続ける三上智恵監督が、年内の公開を目標に新作製作取り組んでいます。

製作費確保のため、皆様のお力を貸してください。

◎振込先/郵便振替口座:00190-4-673027

/加入者名:沖縄記録映画製作を応援する会

◎銀行からの振込の場合は、銀行名:ゆうちょ銀行

/金融機関コード:9900/店番 :019

預金種目:当座/店名:〇一九 店(ゼロイチキユウ店)

/口座番号:0673027

加入者名:沖縄記録映画製作を応援する会

【お願い2】[FGM根絶:世界はソマリアと共にある]

6歳だったヒボ・ウォーデルさんは、こう言われました。「勇気のある子。明日あなたは、大人の女性になるのよ。」翌日、ソマリアの首都モガディシオにある小屋のような所に連れて行かれたヒボさんは、地元の「カッター(切る人)」によって、女性外性器をカミソリで切り取られました。現在、世界30カ国で2億人の少女や女性が女性器切除(FGM)を経験、ヒボさんもその内の一人です。ですが、98%もの少女が性器を切除されているソマリアでは、女性参画・人権発展担当大臣がFGM禁止を前向きに検討しています。ソマリア国内でのFGM断固禁止。この方針に世界中の支援が集まれば、この残酷な慣習を全面的に禁止する法律を数週間以内に制定できるはずだと話す現地専門家もいます。ソマリア北東部の自治地域プントランドは、つい先日FGMの全面禁止を提案しました。ソマリアの中央政府は、過去にプントランド自治政府からの進歩的な法律案を採択した先例があります。FGM禁止を力強く推進するこれらリーダー達を私達Avaazコミュニティがしっかり後押しすれば、彼らの提案に勢いがつき、次の議会会期中にこの法案を可決させることができるはずです。

ご署名の上、キャンペーン拡散にご協力をお願い致します。

[https://secure.avaaz.org/jp/fgm_somalia_ban_loc/?bxfDwjb&v=73985&cl=9654144431]

【お願い3】

独立系メディアIWJの財政が悪化!

このままでは7月末には3千万円の大赤字の見通し!

皆様、ご寄付・カンパの緊急-ご支援をお願いします!

IWJのピンチをお助けください!

[会員登録][ https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php]をご覧ください。

[カンパ・寄付][http://iwj.co.jp/join/pleasehelpus.html]を御覧ください。

【お願い4】[熊本大地震:被災者支援の主な受付先]

■義援金の振り込み

【全国社会福祉協議会】肥後銀行水道町支店、普通口座1281400

▽熊本銀行花畑支店、普通口座0025449。

口座名義は共に社会福祉法人熊本県共同募金会。

【日赤】三井住友銀行すずらん支店、普通口座2787530

▽三菱東京UFJ銀行やまびこ支店、普通口座2105525

▽みずほ銀行クヌギ支店、普通口座0620308。

口座名義はいずれも日本赤十字社。

【東京新聞と東京新聞社会事業団(中日新聞社会事業団東京支部)】

郵便振替口座00160-1-52001

名義人は東京新聞社会事業団。

通信欄に「熊本地震義援金」と明記。

寄付者名を紙面に掲載するが、匿名希望者は「匿名希望」と明記。

■支援物資の配送

【熊本市】〒861-8012熊本市東区平山町2776まかなよかなスタジアム

(熊本県民総合運動公園陸上競技場)第3ゲート。

 必要物資は飲料水、アルファ米、カップ麺などの保存食、

ウエットティッシュ、生理用品、紙おむつ(大人用、子ども用)、

トイレットペーパー、粉ミルク等。

道路事情の悪化で届かない場合もあり、生もの等は避ける。

問い合わせは市地域政策課=電096(328)2031。

【お願い5】

●「戦争法の廃止を求める2000万人統一署名」にご協力お願いします!

従来はともすると別々に取り組まれていた署名運動を1本化するという画期的な試みです。これを全国で拡げに拡げましょう。

この運動はいま求められている参院選での野党の協力と勝利にも大きな弾みとなると確信しております。

署名に際してのご注意は「鑑」をご覧ください。

署名簿(PDF)・・・署名用紙のPDFファイル

署名簿(ワード)・・・署名用紙のワードファイル

(取扱団体を記載する為のもの)

署名用紙鑑(ワード)・・・署名の協力依頼、期間、連絡先などの文書

※取り扱い団体の欄は、記入してもしなくても、よいです。

[戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行員会]

【http://sogakari.com/?p=1095#a01】

(民守 正義)