参議院選挙-落選運動から安倍ファシズム政権退陣へ(14)

1.選挙に行こう!

2.安倍政権退陣へ!

(1)与党+補完勢力(自民党・公明党+「おおさか維新」等)は投票を止めよう!

(2)「リベラル4野党」へ投票しよう!

《【腐蝕する安倍政権1】安倍晋三と橋下徹はそっくり! 内田樹が「幼児的で嘘つき」「怨念に突き動かされた」二人の醜悪な共通性を分析》

富川悠太アナウンサーが新キャスターとなる『報道ステーション』(テレビ朝日)。

その同番組には注目が集まったが、実は、もう一つの新番組もスタートした。

橋下徹・前大阪市長と羽鳥慎一によるバラエティ『橋下×羽鳥の新番組』だ。

 先月、放送された3時間スペシャルは、羽鳥はもちろん、制作サイドも相当橋下に気を遣っていることが窺い知れる“橋下接待”のような内容で、肝心の視聴率も平均視聴率が9.9%(関東地区)と大惨敗。しかし橋下氏の番組起用を強く推した張本人であるテレ朝の早河洋会長は記者会見で「(橋下氏とゲストの討論企画は)深夜の井戸端会議的でおもしろそう」と期待を寄せ、今夜のレギュラースタートにあたって広告や番宣番組に力を入れた。もちろん早河会長が橋下氏を起用しようと動いたのは、すっかり“メシ友”となった安倍(独裁)総理へのご機嫌伺い・台本どおり。現在、安倍(独裁)総理は夏の参院選でも改憲派である「おおさか維新の会」と連携する姿勢で事実上「おおさか維新の会」の“顔”となっている橋下氏をテレビが盛り立てることは、安倍(独裁)総理にとってプラスに働くからだ。無論、これこそ放送法違反と言うべき発想である。しかも、これまでも指摘されてきたことだが、橋下氏と安倍(独裁)総理というのは、実によく似ている。

例えば哲学研究者で思想家の内田樹氏は、昨年12月に発売され福島瑞穂氏との対談本『「意地悪」化する日本』の中で、二人の共通点をこのように挙げている。「二人とも、幼児的で攻撃的で不寛容。中学生的基準での「悪い子」なんです。食言をいとわない点もよく似ている。あの人達、首尾一貫性を維持しなければ自分の知的誠実さが疑われると思っていない。言葉なんか、ただその場凌ぎでいいんだと思っている」「彼らは平気で嘘をつき、口汚く人を罵倒し、自分の権力を利用して個人的な恨みを晴らすといったことを『当然のこと』としてドンドン実践した。そして、その『ルール破り』が橋下徹を一層、人気者にした。安倍さんは橋下さんの、この成功例を学んだのだと思います」確かに安倍(独裁)総理は先日も国会で「TPP反対と言ったことはただの一回もございません」と、誰の目にも明らかな大ウソ答弁を行ったばかり。[参考動画:安倍(売国奴)総理「私は『TPP反対』は一回も言った事が無い」麻生財務大臣もズッコケ!](現在、拡散中!:【https://t.co/XqnzZktatw”】)一方、橋下氏も大阪府知事選出馬を「2万%有り得ない」と否定していたのに、いともあっさり出馬表明した過去がある。この例に限らず、二人は見え透いた嘘をすぐにつく-という点でかなり似ている。普通なら、このような解り易い嘘ばかりを繰り返していると、人から信用されなくなる。だが恐ろしいことに「この二人の『嘘』には人を混乱させる力があるのだ」と内田氏はいう。「常識的に考えると、言うことがころころ変わる人間は嘘をついている。日常的にはそういうふうに判断しています。そう判断しても経験的には誤ることがあまりない。でも、その経験則がこれらの政治家達には適用できない。経験則に照らしたら、彼らは公人なのに平然と嘘を言い続けていることになるけれど、普通は「そんなはずがない」。だから僕達の方が混乱しちゃうのです。「有り得ないこと」が今、目の前で起きている訳ですから、自分の常識を書き換えるしかない。それは要するに自分が物事を判断しているときに使っている基準は「使い物にならない」ということを自ら認めるということです。自分の判断基準は「現実的でない」と認めなければならない。そうすると一時的に「フリーズ」するしかない。

そんな“一般人常識”を橋下氏と安倍(独裁)総理は易々と破り、人々を思考停止に陥らせてしまう。内田氏はこの二人について「『常識が通用しない人』は無敵」と指摘する。

それは「誰とも全然議論する気がない」「異論と対話する気がない」からだ。更に橋下氏と安倍(独裁)総理は、嘘をつくことで、こんな“効果”も得ているという。「総理大臣も市長も、平気で嘘をつく。呼吸をするように嘘をつく。あまりに嘘をつき続けるので、検証が追いつかない。『彼のあの時のあの発言は虚偽の論拠に基づくものでした』と数週間か数カ月後にジャーナリストが指摘しても、そんな話はテレビの視聴者達は、もう誰も覚えてやしない。次々と新しい話題に視聴者や読者の関心をずらしてゆけば、どれほど嘘をついても検証が追いつかないということを安倍さんや橋下さんは、どこかで経験的に学んできたのでしょう」まさに「確信犯的な反知性主義者」(内田氏)の二人だが、彼らにはもう一つ共通点がある。それは「二人を駆動している政治的な情念がある種の『怨念』だという点」だ。内田氏は、この二人について「『常識が通用しない人』は無敵」と指摘する。言わずもがな、安倍(独裁)総理の「怨念」は「戦後レジーム」という言葉に集約されるが、橋下氏にとっては何か。内田氏はこう分析する。「個人史的な事情が絡んでいるのかもしれないけれど、橋下徹さんは基本的にアンチパターナリズムです。建前で綺麗事を言う人が嫌いなのです。それは「父親的なもの」に対する嫌悪だと思います。だから政治家、知識人、教師、法曹、役人がまっさきに罵倒された」しかも橋下氏が取ったのは「権威に向かって下から異議申立をするという常套手段ではなく、自分自身が『父親的なもの』の更にその上に立って、上から踏み潰すというユニークな手段」だった。つまり「皆が『ありがたがるもの』を先ず手に入れて、それに向かって唾を吐きかけてみせる」。この劇場型ともいえる手段こそが“橋下人気”を支えたのだ。信じられない嘘をつかれてフリーズしてしまうジャーナリスト達も不甲斐ないが、橋下氏の「怨念」政治を受け入れ、許してしまったのは市民も同罪だ。実際、内田氏は大学のゼミ生に橋下氏の評価について尋ねたところ「いいと思う」との意見が返ってきたという。その理由は「言うことが支離滅裂で、感情的で、すぐムキになったりするところが隣のお兄ちゃんみたいな気がする。親しみが持てる」というものだ。政治家には知性が求められるはずなのに、それとは反する部分を「親しみ」に感じてしまう。このように「自分達を統治する人間に特段の教養も見識も人格も求めないという人心の変化」こそが、嘘つきの総理を誕生させ、橋下氏を権力の座へと上げてしまったのだ。橋下氏は先月の特番で、何度も「(自分は)民間人」だと強調していた。だが「おおさか維新の会」との密着ぶりを考えれば、これも大きな嘘だし、保育園問題でも今は耳障りのいいことを主張しているが、市長時代は保育士の給与を引き下げるプランを打ち出した張本人だ。こんなふうに新レギュラー番組でも、橋下氏は何食わぬ顔をして嘘をつき続けるだろうが、安倍(独裁)総理共々、もうこんな「二枚舌の権力者」も、ボチボチ視聴者も飽きて、かつ見抜きつつある。もう、これ以上のウソツキ芸がないなら、自分にはウソをつけない(ウソである事を一番、知っているのは自分だから)のだから、もう自分に正直な本心=引退を真剣に考えた方がいいのではないか。無理か?性根から腐っているのなら-。(基本文献-リテラ/管理者:部分編集)

《【腐蝕する安倍政権2】拉致問題、TPP、ガソリン代:マスコミが報じない安倍(独裁)総理の辞任級スキャンダル》

マスコミが報じない安倍(独裁)総理のスキャンダルがネット上で幾つも話題となっている。拉致問題を巡り「私の言っていることが違うなら辞任する」と啖呵を切ったが、やはりウソをついていた疑惑や「TPPに反対したことはない」という発言にまつわる矛盾、民進党の山尾志桜里議員の倍以上の地球13周分のガソリン代疑惑-だ。【管理者:山尾議員の場合は刑法上の横領被害者だが、安倍(独裁)総理のガソリン代は、具体的に「現金化⇒使途不明」の疑惑が持たれている。この際は安倍(独裁)総理の政治資金収支の実態を、弁護士グループを中心とした市民オンブズマンで徹底調査しようとする動きもある】

〇安倍(独裁)総理「バッジをかける」発言に疑惑―自民党市議のブログから発覚

2002年10月、拉致被害者5人が「一時帰国」した際、当時、官房副長官だった安倍(独裁)総理が「帰国した被害者5人を、北朝鮮に戻さないように体を張って必死に止めた」というのは真っ赤なウソ―!「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」(家族会)元副代表の蓮池透さんが、その著書『拉致被害者たちを見殺しにした安倍晋三と冷血な面々』で指摘した問題は国会でも追及された。これに対し安倍(独裁)総理は激昂、今年1月12日の衆院予算委員会で「ウソはついていない」「私の言っていることが違っていたら国会議員を辞める」に言ってのけたのだった。「私は、この問題について、利用したことも、ウソをついたこともございません。ここに平沢議員がおられますが、当時は、この五人の被害者を北朝鮮に戻すということが、いわば流れだったんですよ、実際。流れだったわけでありますが、私は断固として反対をしました。当時、平沢さんも反対をいたしました」 「私が申し上げていることが真実であるということは、バッジをかけて申し上げます。私の言っていることが違っていたら私はやめますよ、国会議員をやめますよ。それは、ハッキリと申し上げておきたいと思います」(出典:平成28年01月12日:衆議院予算委員会[参考サイト動画/https://www.youtube.com/watch?v=M6y0cl8XU5s])

【管理者:ここまで本当に「相手が虚偽だ」と言い切るなら、総理大臣という職責だけに「3千万円相続税脱税疑惑」でも、そうだが、事の最初の疑惑指摘した「蓮池さん」や「週刊現代」を名誉棄損等で訴えないのか!?「相手が虚偽だ。バッジをかける!」と強弁する割には、実際の事実認定も争わられる「名誉棄損等訴訟」は避けているところに「安倍ウソ」疑惑が付いて回る】ところが、安倍(独裁)総理は当初「とにかく一度、北朝鮮に戻って、子供を連れて帰国するべきだ」と主張していた、つまり上記の国会答弁と矛盾するということが、自民党札幌市議・勝木勇人氏の過去のブログの記述から発掘され、追及記事・動画がネット上で拡散されているのである。勝木氏は2003年1月30日のブログで、安倍(独裁)総理から聞いた話として、次のように書いている。「拉致被害者の話になり、地村さん達には、最初『とにかく一度、北朝鮮に戻って子供を連れて帰国するべきだ』という話をしたそうです。しかし地村さん達は、この申し入れを断固拒否したそうです。『一度、戻ったら二度と帰国はできない』ということだったそうです。『私(安倍)他、政府の人間がたくさん同行すれば、変なことにはならないでしょう』と言うと『皆で一緒に行っても突然、銃をもった者が部屋に入って来て、我々を引き離そうとしたら、どうしますか? 安倍さん達は、その場で何ができますか?自衛隊も一緒に行ってくれるなら話は別ですが-』と言われ結局、彼らの言うとおりにしたそうです。」(出典:勝木勇人氏のブログ)現在、上記の部分は勝木氏のブログから削除されているが、ネットユーザーらによってウェブ魚拓で問題の部分は保存されており、前出の「家族会」元代表の蓮池さんも「ヤッパリ」と、これらの投稿を自身のフェイスブックでシェアしている。【管理者:私も、その勝木氏-復元版を持っている】安倍(独裁)総理は、蓮池さんのことを陰謀論者呼ばわりした上、上記のように「自らがウソをついているならば議員辞職する」と息巻いたのだが、そこまで言ったのならば、蓮池さんを「名誉棄損等訴訟」で訴えるか、安倍(独裁)総理自身が「私がウソでした。辞任します」と土下座すべきだろう。

〇TPPを巡る発言でもウソ

安倍安倍(独裁)総理の信頼性を疑うべき発言は他にもある。今月7日、衆院TPP特別委員会で民進党の柿沢未途議員の質問に対し、安倍安倍(独裁)総理は「私自身はTPP断固反対と言ったことは一回も、ただの一回もございませんから、まるで私が言ったかのごとくの発言は謹んで貰いたい」と答弁した。

[参考動画:安倍(売国奴)総理「私は『TPP反対』は一回も言った事が無い」麻生財務大臣もズッコケ!](現在、拡散中!:【https://t.co/XqnzZktatw”】)

だが平成25年2月23日、安倍(独裁)総理は記者会見で以下のように発言している。

【質疑応答】

(NHK:原記者)

 総理、TPPについて先ず伺います。今、聖域なき関税撤廃が前提ではないことが確認できたというお話でしたけども、国内では、まだ反対論も根強くありますが、今後どのように国内での手続きを進めてゆくお考えなのでしょうか。また判断する時期については、どのようにお考えでしょうか。

(総理)

 今般の日米首脳会談については、TPPの意義や各々の国内事情について時間をかけてジックリと議論をいたしました。私からは先の衆院議員選挙で聖域なき関税撤廃を前提とする限りTPP交渉に、交渉参加に反対するという公約を掲げ、また自民党は、それ以外にも5つの判断基準を示し政権に復帰をした、そのことを大統領に説明をいたしました。

国民との約束は極めて重要であると考えているという話をしたわけであります。

平成25年2月23日 内外記者会見

【参考:http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/naigai.html】

これだけでも、少なくとも「TPP反対と言ったことは、ただの一度もない」というのは無理があるだろう。自民党のポスターでも、過去「TPP断固反対」と書いていた。生活の党-山本太郎参議院議員も、このポスターを今月3日のNHKの日曜討論で紹介。「自民党は毎日エイプリルフール」と批判した。

〇安倍(独裁)総理も、地球13周分のガソリン代を請求

安倍(独裁)総理の「天敵」山尾志桜里・民進党政調会長が長を務める「民主党愛知県第7区総支部」ガソリン代計上問題で、国賊大手メディアをマルこめ、攻勢を強める自民党だが、一方で安倍(独裁)総理が代表を務める「自民党山口県第4選挙区支部」も2011年から2014年にかけ、500万円から600万円近くものガソリン代を計上していたことを、今月6日、官邸圧力に抗する日刊ゲンダイが報じた。同紙が自民党山口県第4選挙区支部収支報告書を基に調査したところ、2011年と2012年分のガソリン代は、地球13周分に匹敵するものだったのだという。山尾議員のガソリン代計上問題を報じた週刊新潮も、今月7日発売の同誌で、菅官房長官のガソリン代を追及。更に安倍(独裁)総理のガソリン代にも「注目している」という。【管理者:先述のとおり安倍(独裁)総理のガソリン代は、具体的に「現金化⇒使途不明」の疑惑が持たれている。】

〇マスメディアは追及を

これらの一連の問題は、以前ならばマスコミも連日、テレビ等で追及するような爆弾ネタである。ところが高市(経歴詐称)総務大臣の「停波」発言に象徴されるような、安倍政権の露骨なメディアへの牽制もあってか、ネットや週刊誌、夕刊紙での追及に比べ、海外メディアが大々的に批判するほど、あまりに大人しい。テレビの昨今の及び腰について、民放キー局の関係者は「とにかく必要以上に『バランス』をとることに、報道局上層部は神経を尖らしている。自民党だけを批判することは難しい状況です」と、筆者に話してくれたが、追及すべき問題を追及することは「政治的公平性」とは別問題だ。むしろ追及すべきことをしないならば、それこそ「政治的公平性」が失われる。それができないのは国賊大手メディア幹部・御用学者等と安倍(独裁)総理との殆ど連日の「夜の会食」に「ゴルフ三昧」等々の癒着がある。【管理者:私は、その「夜の会食」現場・フジテレビ-日枝久会長とのゴルフ風景-写真を持っている】もう、ここまで腐りきった国賊大手メディア幹部・御用学者等である以上、まだ官邸の毒牙に汚されていない中小メデイアとも連携して、健全なる「視聴者の会」が、安倍政権と国賊大手メディア幹部・御用学者等を一つ一つ糾弾するしかないだろう。(参考文献-フリージャーナリスト志葉玲/文責:民守 正義)

【ご案内1】

政治家に放送法の遵守を求める視聴者の会

   岸井さん応援署名に続く第二弾!

「【高市(経歴詐称)総務大臣「電波停止」発言に抗議する放送人の緊急アピール】を応援します」署名に賛同を!→https://goo.gl/TNskKX

  2/29にTBSの岸井さん・金平さんはじめ7人のジャーナリスト達が高市(経歴詐称)総務大臣の停波発言に抗議する記者会見を行いました。現役のキャスター達が、こうした会見をするのは、非常に勇気あることだと思います。これで他のジャーナリスト達も後に続くのか、政権のメディア圧力は異常だという声を大きくしていけるのかが今、問われています。ただ残念なことに、この会見を伝えるテレビニュースの多くは、短いものでした。報道ステーションもNEWS23も、短く伝えてコメントもありませんでした。これは視聴者が応援するしかありません。署名という目に見える形で、テレビ局に「高市発言はおかしい」という声をつきつけましょう。

電波は、放送は、メディアは国民のものです。

政府や、大臣や、総務省のものではありません。

Facebookでシェア→https://goo.gl/XOINRy

Twitterでリツイート→https://goo.gl/9GM9ZV

※2/29の会見で、岸井さん応援署名を岸井さんご本人が紹介してくれました!署名用紙も手に持って。その部分を書き起こしましたのでご覧ください↓https://goo.gl/O7blS

【ご案内2】

「沖縄に『建白書』を実現し未来を拓く島ぐるみ会議」

◎活動のご案内と寄付のお願い

*詳しくは【サイト/[島ぐるみ会議]http://shimagurumi.org/】をご覧ください。

【ご案内3】[ナビラ募金への御協力のお願い]

パキスタンでの戦争やテロによって教育を受けられなくなったナビラさんの兄妹たちが、教育設備の充実したペシャワールの「Smart School等」で寄宿舎生活により教育を受けることができるよう「ナビラ募金」を起ち上げ、早急な支援を実施していくことといたしました。

年間で二百万円ほどの資金が必要です。

募金先は、三菱東京UFJ銀行赤坂見附支店、普通預金口座0280580

「一般社団法人現代イスラム研究センターナビラ募金」。

問い合わせは当センター☎042(426)8280までお願いいたします。

多くの皆様にご賛同頂き、ご協力を賜りたく思います。

[一般社団法人 現代イスラム研究センター]

*なお「現代イスラムセンター」理事長 宮田律さんは「リベラル広場」にも友好関係で、以前も投稿していただき、イスラム諸国の平和立国としての日本の価値と非武装・非軍事援助の重要性を「戦争関連法」反対の中で力説しています。

【ご案内4】

[戦争法廃止へ!おおさか総がかり集会]

◎場所:扇町公園

◎開始:5月3日(火・祝)13:00~集会後3.コースのデモ

◎主催:同実行委員会

◎連絡先:大阪憲法会議・共同センター TEL06-6352-2923

戦争をさせない1000人委員会 TEL06-6351-0793

市民共同オフィスSORA TEL06-7777-4935

【ご案内5】[2016年春-労働者のための連続基礎講座]

第1回 5月11日(水)「労働時間の法的規制」

 講師:三輪晃義 弁護士

第2回 5月25日(水)「残業代請求」

 講師:宮沢孝児 弁護士

第3回 6月8日(水)「退職勧奨」講師:谷 次郎 弁護士

会場:大阪労働者弁護団 事務所

参加費:1000円(当日いただきます)

講座詳細PDFファイル

 http://media.wix.com/…/68e83b_d15a182dff014d81976aeac294fac…

大阪労働者弁護団HP http://www.lalaosaka.com/

公開講座の頁 http://www.lalaosaka.com/#!open-lecture/c1ciw

※必ずお申し込みくださいますようお願いいたします。

【ご案内6】

[うちら本気やで-戦争法はぜったい廃止!アベすぎる政治はおことわり

:2016おおさか女性行進](赤いものを身につけてご参加を!)

◎場所:新阿波座公園集合(地下鉄「本町」23番出口すぐ)

◎日時: 5月21日(土)16:30~(パレード出発:17:00~)

◎主催:実行委員会 連絡先 TEL06-6761-0182(新婦人大阪府本部)

【ご案内7】

[動画:安倍(売国奴)総理「私は『TPP反対』は一回も言った事が無い」

麻生財務大臣もズッコケ!](現在、拡散中!:【https://t.co/XqnzZktatw”】)

【ご案内8】動画「卒業~アベ政治からの卒業~」をご覧ください。

面白いですよ♪[https://www.youtube.com/watch?v=Q4rwbXwAVbk&feature=share]

【ご案内9】[拡散希望]関西市民連合:関西市民連合のHPを公開しました。

[www.kansaishiminrengo.com]

1 安全保障関連法の廃止

2 立憲主義の回復(集団的自衛権行使容認の閣議決定の撤回)

3 個人の尊厳を擁護する政治の実現(とりわけ憲法第13条個人の尊重、24条個人の尊厳の擁護に基づいた両性の本質的平等、25条生存権、26条教育権、27-8条労働権の確立に向けて)

【ご案内10】

[動画案内]総統閣下は「地球13周分のガソリン代」が計上された事にお怒りのようです:【http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/859.html】

*安倍(独裁)総理をヒットラーに模して面白いですよ♪

【ご案内11】

[動画]「韓国人です。いっしょにハグしませんか?」と、京都で呼びかけてみたら…

[http://blog.goo.ne.jp/koube-69/e/004d86e724dc88b155bd1cadb25f8c3b]

ぜひ、ご覧ください。感動しますよ♪

【ご案内12】動画

◎「戦争のつくりかた」アニメーションプロジェクト

-What Happens Before War?-

https://youtu.be/cUGu73hnjdY

【お願い1】[三上智恵監督新作製作のための製作協力金カンパのお願い]

『戦場ぬ止み』のその後―沖縄の基地問題を伝え続ける三上智恵監督が、年内の公開を目標に新作製作取り組んでいます。製作費確保のため、皆様のお力を貸してください。

◎振込先/郵便振替口座:00190-4-673027

/加入者名:沖縄記録映画製作を応援する会

◎銀行からの振込の場合は、銀行名:ゆうちょ銀行

/金融機関コード:9900/店番 :019

預金種目:当座/店名:〇一九 店(ゼロイチキユウ店)

/口座番号:0673027

加入者名:沖縄記録映画製作を応援する会

【お願い2】[FGM根絶:世界はソマリアと共にある]

  6歳だったヒボ・ウォーデルさんは、こう言われました。「勇気のある子。明日あなたは、大人の女性になるのよ。」翌日、ソマリアの首都モガディシオにある小屋のような所に連れて行かれたヒボさんは、地元の「カッター(切る人)」によって、女性外性器をカミソリで切り取られました。現在、世界30カ国で2億人の少女や女性が女性器切除(FGM)を経験、ヒボさんもその内の一人です。ですが、98%もの少女が性器を切除されているソマリアでは、女性参画・人権発展担当大臣がFGM禁止を前向きに検討しています。ソマリア国内でのFGM断固禁止。この方針に世界中の支援が集まれば、この残酷な慣習を全面的に禁止する法律を数週間以内に制定できるはずだと話す現地専門家もいます。ソマリア北東部の自治地域プントランドは、つい先日FGMの全面禁止を提案しました。ソマリアの中央政府は、過去にプントランド自治政府からの進歩的な法律案を採択した先例があります。FGM禁止を力強く推進するこれらリーダー達を私達Avaazコミュニティがしっかり後押しすれば、彼らの提案に勢いがつき、次の議会会期中にこの法案を可決させることができるはずです。

ご署名の上、キャンペーン拡散にご協力をお願い致します。

[https://secure.avaaz.org/jp/fgm_somalia_ban_loc/?bxfDwjb&v=73985&cl=9654144431]

【お願い3】

独立系メディアIWJの財政が悪化!

このままでは7月末には3千万円の大赤字の見通し!

皆様、ご寄付・カンパの緊急-ご支援をお願いします!

IWJのピンチをお助けください!

[会員登録][ https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php]をご覧ください。

[カンパ・寄付][http://iwj.co.jp/join/pleasehelpus.html]を御覧ください。

【お願い4】

「熊本大地震」被災者支援の主な受付先

■義援金の振り込み

 【全国社会福祉協議会】肥後銀行水道町支店、普通口座1281400

▽熊本銀行花畑支店、普通口座0025449。

口座名義はともに社会福祉法人熊本県共同募金会。

 【日赤】三井住友銀行すずらん支店、普通口座2787530

▽三菱東京UFJ銀行やまびこ支店、普通口座2105525

▽みずほ銀行クヌギ支店、普通口座0620308。

口座名義はいずれも日本赤十字社。

 【東京新聞と東京新聞社会事業団(中日新聞社会事業団東京支部)】

郵便振替口座00160-1-52001 名義人は東京新聞社会事業団。

通信欄に「熊本地震義援金」と明記。

寄付者名を紙面に掲載するが、匿名希望者は「匿名希望」と明記。

■支援物資の配送

 【熊本市】〒861 8012 熊本市東区平山町2776 

うまかなよかなスタジアム(熊本県民総合運動公園陸上競技場)第3ゲート。

 必要物資は飲料水、アルファ米、カップ麺などの保存食、ウエットティッシュ、

生理用品、紙おむつ(大人用、子ども用)、トイレットペーパー、粉ミルクなど。

道路事情の悪化で届かない場合もあり、生ものなどは避ける。

問い合わせは、市地域政策課=電096(328)2031。

【書籍紹介:月刊日本4月号】

[小林 節:嘘だらけ・櫻井よしこの憲法論] 

<櫻井よしこは嘘つきだ>

(民守 正義)