参議院選挙-落選運動から安倍ファシズム政権退陣へ(44)
参議院選挙-落選運動から安倍ファシズム政権退陣へ(44)
1.選挙に行こう!
2.安倍政権退陣へ!
(1)与党+補完勢力(自民党・公明党+「おおさか維新」等)は投票を止めよう!
(2)「リベラル4野党」へ投票しよう!
《【腐蝕の安倍政権1】安倍(独裁)総理「私は”立法府の長”」と宣言!》
御存知、熊本地震の被害への対策のため緊急に編成された総額約7800億円の平成28年度補正予算案が成立した。「被災対策、被災地対策に与党も野党もない」という、いつの間にか出来上がった共通認識の下、共産党を含む全野党も賛成した。この補正予算の審議過程の衆議院予算委員会で、被災地対策に引っ掛けて保育士等の給与引上げについて、民進党の山尾志桜里衆議院議員が質問を行った。基本的に政府の対策不足と、それに関する民進党からの提案に一向に耳を傾けようとしないこと等を批判する内容であったが、それに対して安倍(独裁)総理は「議会の運営というものについて少し勉強して頂いた方がいい」と切り出し、それに続いて、なんと「私は立法府の長であります。」と臆面もなく発言した。(因みに閣僚席で「えっ⁈」という表情で反応したのは、中継映像から見える範囲においては、石破茂大臣だけだった。)更に「どのように議論していくかは委員会において決めること」と発言、完全に前後矛盾・支離滅裂の答弁となっていた。おそらく安倍(独裁)総理は、自分は行政府の長であるから立法府のやることに口を出すのは筋違いということを言いたかったのだろうが、訂正もせず、有耶無耶のまま答弁を続けた。単なる言い間違いだろう?という解釈も成り立ちうるが、なんといっても一国の総理である。三権分立が制度的に担保されているところ、言い間違いとしても、あまりにもお粗末!(それとも「三権分立」という言葉。中学で習う基本中の基であるが、概念は、安倍(独裁)総理の頭からどこかに飛んで行ってしまったということなのだろうか?)しかし臆面もなく、堂々と発言し、訂正もしないという態度からは、自分は国家権力の頂点に立っているという驕りや、一強多弱と言われる政治状況の中で、国会を無意識の内に軽視する慢心が垣間見えるように思う。一国の総理が、そうした態度や意識を持っているとすれば、それは国家・国民にとってよろしくないのは勿論のこと、自民党にとっても驕りや油断、それに真摯に議論しないという態度の蔓延に繋がり、党の質の低下に繋がるのではないかと思われてならない。そして与党の質の低下は野党の質の低下にも繋がり、全体として我が国の政治の質の低下に繋がりかねないのではないか、と大いに危惧される。それにしても安倍(独裁)総理の知的レベルは、あまりにも低すぎる。あんまり直接的な表現は使いたくないけど、ここまで来ると大阪人が日常用語で使う「アホ」と言わざるを得ない。ここで「アホ」と言わなかったら「アホ」と言う言葉は、大阪日常用語から消え去ってしまう。なんと言っても山尾議員に「議会の事に勉強しろ」と言った直後に、自分が中学生レベルの知識を間違えるのだから、例え言い間違えでも「アホ」すぎる。安倍(独裁)総理を無理やり擁護する人もいるが、ここまで酷いと庇いようもなく「大変だな~・しんどいだろうな~」なんて思ってしまう。*なお、この動画サイト「へー!?こんな簡単な事も知らないの~?安倍総理「私は立法府の長であります」 2016年5月16日衆院予算委員会 – YouTube
https://youtu.be/L6y1Evc6UVU」をご覧ください!(基本文献-健康になるためのブログ /管理者:部分編集)
《【腐蝕の安倍政権2】五輪招致「裏金疑惑」責任転嫁で逃げ切るJOCの悪辣》
13年の東京五輪招致決定の前後に、招致委から当時のIOCの実力者の息子が関連するシンガポール法人へ渡った約2.2億円が世界の注目を集めている。仏検察は裏金だったとみて、現地当局と連携して捜査を進めているが、日本オリンピック委員会(JOC)会長で、既に解散した招致委の元理事長・竹田恒和氏は「業務に対する正当なコンサルタント料」と説明。
JOCの平岡英介専務理事も当時、招致委の事務局長を務めていた“キーマン”に責任を押し付けるような発言をし、調査に及び腰だ。
■「やましいことない」の言葉を信じたって…
民進党が13日に立ち上げた「五輪招致裏金追及チーム」に呼ばれた平岡氏は、コンサルタント料についてこう説明していた。「当件の契約に際し、全ての事務手続きを取り仕切ったのは樋口修資・元事務局長です。
契約書等は樋口氏の手元にあるようで、JOCは中身を確認していない。
しかし樋口氏は3年前の記憶が鮮明に残っており(疑惑発覚後に)『やましいことはない』とご発言したので、それを信じた」民進党議員から「調査が不十分ではないか」と問われると「IOC等から正式な調査依頼や情報提供が来ていないので、JOCとしては調査のしようがない。樋口氏へ確認し、不正はないと解ったので、調査は十分だと考えている」と開き直った。樋口氏は1976年3月に東大教育学部を卒業後、文部省に入省。
長年、教育政策に携わり06年7月に「スポーツ・青少年局長」に就任し、11年11月から13年3月までの間、20年東京五輪の招致委事務局長を務めた。現在は明星大学の教育学部で教授を務めている。JOCは樋口氏からの“伝聞”だけで、調査の幕引きを図る気なのか。民進党「追及チーム」の山井和則衆院議員はこう言う。「そもそも『樋口氏しか実情を知らない』というJOCの説明は不自然です。最低でも当時の契約書等の“証拠”を示さなければ、疑惑は拭い切れません。招致委が『実績のある代理店』と言ったシンガポールの会社は、一部ではペーパーカンパニーと報じられています。今後、樋口氏本人を国会に招き説明を求める可能性もあります」26日に開幕する伊勢志摩サミットでは、首脳宣言の付属文書に「スポーツにおける腐敗対策」が盛り込まれる方針。自国の「裏金疑惑」を調査放置して「スポーツにおける腐敗対策」とは、既に国際社会から苦笑・失笑を曝している。(基本文献-日刊ゲンダイ/管理者:一部編集)
《【腐蝕の安倍政権3】軍学研究助成「100億円に」自民提言-当初の30倍以上》
自民党は17日の国防部会で、武器技術の研究開発強化に関する提言をまとめた。軍事に応用可能な大学や独立行政法人、民間企業の基礎研究に助成する防衛省の「安全保障技術研究推進制度」の総額を、当初の30倍以上にあたる百億円規模に大幅に引き上げる事等を求めた。同制度には「学術界が戦争に利用された戦前に回帰する動きだ」と研究者の団体が批判、反対している。制度は昨年度に新設され助成金総額3億円だったが、16年度は6億円に拡大した。批判に対し自民党の大塚拓国防部会長は「民生用にも使える技術研究への助成だ。研究開発費に桁違いの予算を注ぐ各国に取り残されないため大幅増が必要」と説明している。提言では、武器技術の中長期的な戦略の策定や関係省庁との調整等を進める新たな会議を設置する事や、防衛装備庁の人員増も求めた。武器の国際共同開発や輸出を見据えた開発促進、優れた技術を持つ中小企業の発掘等も盛り込んだ。(東京新聞)
《【腐蝕の安倍政権4】平和への熱い思いと安倍政治への怒り》
▼92歳の村山元首相が心の訴え
テレビ・新聞が報じない集会・デモ・市民の声を届けける市民有志の撮影チーム「市民メディア放送局」が村山富市元総理の「怒り」を取材し届けた。とても92歳とは思えない覇気。戦争への道を突き進む安倍晋三に対する怒りの声を聴いてほしい。
******************
今、日本が危ない!憲法は国を守る大事なものだ。だから議員も閣僚も皆、憲法を守ったのです。この憲法を尊重し擁護する義務がある-ちゃんと憲法に書いてある。昔「今の憲法はアメリカの妾憲法だ」と言った文部大臣がいた。即刻クビになった。それくらい憲法は大事にされている。
私が中東で言って講演した時、こう言った。「日本は戦争しない。戦場で使っている武器にmade in Japanはない。戦争にも協力しない」。
ところが安倍さんになってどうなった?武器輸出三原則は閣議で撤廃。日本の武器があっちこっち出回っている。そればかりか、憲法9条を変えようと言っている。公然と戦争が出来る国にしようと言う。そんなことは許されない。太平洋戦争の当時。私の故郷-大分の中津「筑紫亭」に特攻隊員が待機した。宇佐が特攻基地なので命令を待って待機した。20歳前後の若い青年達が、命令が来たら死に行くんです。彼らが乗る飛行機には片道の油しかないのですよ。「筑紫亭」の柱には刀で切り付けた跡がある。やり場がないのですよ。そして死んでいくのです。命令するのですよ。命令する方も狂っているのです。戦争は人を狂わせる。生も死もない。広島、長崎の原爆も同じ。放射能でやられた身体で彷徨い逃げ惑った。地獄ですよ。何のために、そんな目に遭わされなければならないのか?何のために戦争しなければならないのか?だから「もう二度と戦争はいかん」と言って平和憲法を作った。70年間、曲がりなりにも守られてきた。それを安倍さんになって集団的自衛権だ、戦争出来る国にしようと…。あの人になってロクなことはない。3年前の参院選で自民党が勝った途端に、特定秘密保護法、武器輸出三原則の撤廃、集団的自衛権と計画的に戦争が出来る国へと歩を進めて行った。国民が知らない間に、知らせないでやって来た。許せないのですよ。安倍さんのそんなやり方は。戦争を知っているから(私達には)責任があるのですよ。
生きている限り、戦争には反対だと訴え続けますよ。国の主人公は我々なのだと、シッカリそれを自覚して、今度の選挙では投票して貰いたい。
安倍内閣を許してはならない。[動画はここをクリック]
https://www.youtube.com/watch?v=94Ph6XjAu7w&feature=youtu.be
******************
(半歩前へ)
《【腐蝕の安倍政権5】被曝慰霊者を冒涜!米大統領訪問発表の直後に被爆遺構、一時埋め戻し》
<広島市は被曝慰霊者より「景観を考慮した」と説明 >
オバマ米大統領が27日に広島を訪問するのを受け、広島市が原爆資料館本館で行っている地下遺構の発掘調査を中断し、現場を土で埋め戻したことが18日、分かった。周囲の囲いを撤去し、アスファルトを敷いて歩けるようにする。市は「景観を考慮した」と説明しているが「原爆投下で街が廃虚になったことを示す遺構を、何故わざわざ埋め戻すのか」と批判の声が沸き上がっている。原爆資料館の周辺は、原爆投下前は民家や理髪店、幼稚園等が建ち並び、市内有数の繁華街の一角だった。原爆で街は廃虚と化し住民らは即死。戦後、平和記念公園として整備され、資料館から北側に原爆慰霊碑、原爆ドームを一直線に見通せるよう設計された。
市によると、本館の耐震補強工事が必要になり、昨年11月、工事範囲の地下遺構を調査し記録するため発掘調査を始めた。本館の周りに囲いを設置し、北側出口は閉鎖していた。3月の終了予定だったが、想定以上に多くの被爆資料が発掘され、調査が長引いている。これまでの調査で、三輪車や時計、万年筆等の遺品の他、民家の敷石や道路の縁石など被爆前の街並みが分かるものが見つかっている。市によるとオバマ大統領の広島訪問が今月10日に発表され、なんと翌11日には埋め戻しを開始。発掘調査現場の西側の一部を除き、掘り返した土を戻してアスファルトを敷く作業をしている。囲いは西側部分だけを残して撤去する。未調査部分はオバマ大統領の訪問後に再び掘り返す。つまり被曝実体を物語る「被曝遺構」よりオバマ大統領への「見栄え」を優先したのだ! 広島市の言い訳は「警備上の理由ではない。資料館の出口から慰霊碑、ドームまでを本来のように見通せるようにしたい」と詭弁している。遺構の現地保存を求める原水爆禁止広島県協議会の金子哲夫代表委員は「オバマ大統領に被爆の実相を伝えたいのなら、むしろ積極的に見てもらうべきだ」と批判している。(文責:民守 正義)
【ご案内1】
政治家に放送法の遵守を求める視聴者の会
岸井さん応援署名に続く第二弾!
「【高市(経歴詐称)総務大臣「電波停止」発言に抗議する放送人の緊急アピール】を応援します」署名に賛同を!→https://goo.gl/TNskKX
2/29にTBSの岸井さん・金平さんはじめ7人のジャーナリスト達が高市(経歴詐称)総務大臣の停波発言に抗議する記者会見を行いました。現役のキャスター達が、こうした会見をするのは、非常に勇気あることだと思います。これで他のジャーナリスト達も後に続くのか、政権のメディア圧力は異常だという声を大きくしていけるのかが今、問われています。 ただ残念なことに、この会見を伝えるテレビニュースの多くは、短いものでした。報道ステーションもNEWS23も、短く伝えてコメントもありませんでした。これは視聴者が応援するしかありません。署名という目に見える形で、テレビ局に「高市発言はおかしい」という声をつきつけましょう。 電波は、放送は、メディアは国民のものです。 政府や、大臣や、総務省のものではありません。
Facebookでシェア→https://goo.gl/XOINRy
Twitterでリツイート→https://goo.gl/9GM9ZV
※2/29の会見で、岸井さん応援署名を岸井さんご本人が紹介してくれました!署名用紙も手に持って。
その部分を書き起こしましたのでご覧ください↓https://goo.gl/O7blS
【ご案内2】
「沖縄に『建白書』を実現し未来を拓く島ぐるみ会議」
◎活動のご案内と寄付のお願い
*詳しくは【サイト/[島ぐるみ会議]http://shimagurumi.org/】をご覧ください。
【ご案内3】[ナビラ募金への御協力のお願い]
パキスタンでの戦争やテロによって教育を受けられなくなったナビラさんの兄妹たちが、教育設備の充実したペシャワールの「Smart School等」で寄宿舎生活により教育を受けることができるよう「ナビラ募金」を起ち上げ、早急な支援を実施していくことといたしました。
年間で二百万円ほどの資金が必要です。
募金先は、三菱東京UFJ銀行赤坂見附支店、普通預金口座0280580
「一般社団法人現代イスラム研究センターナビラ募金」。
問い合わせは当センター☎042(426)8280までお願いいたします。
多くの皆様にご賛同頂き、ご協力を賜りたく思います。
1.選挙に行こう!
2.安倍政権退陣へ!
(1)与党+補完勢力(自民党・公明党+「おおさか維新」等)は投票を止めよう!
(2)「リベラル4野党」へ投票しよう!
《【腐蝕の安倍政権1】安倍(独裁)総理「私は”立法府の長”」と宣言!》
御存知、熊本地震の被害への対策のため緊急に編成された総額約7800億円の平成28年度補正予算案が成立した。「被災対策、被災地対策に与党も野党もない」という、いつの間にか出来上がった共通認識の下、共産党を含む全野党も賛成した。この補正予算の審議過程の衆議院予算委員会で、被災地対策に引っ掛けて保育士等の給与引上げについて、民進党の山尾志桜里衆議院議員が質問を行った。基本的に政府の対策不足と、それに関する民進党からの提案に一向に耳を傾けようとしないこと等を批判する内容であったが、それに対して安倍(独裁)総理は「議会の運営というものについて少し勉強して頂いた方がいい」と切り出し、それに続いて、なんと「私は立法府の長であります。」と臆面もなく発言した。(因みに閣僚席で「えっ⁈」という表情で反応したのは、中継映像から見える範囲においては、石破茂大臣だけだった。)更に「どのように議論していくかは委員会において決めること」と発言、完全に前後矛盾・支離滅裂の答弁となっていた。おそらく安倍(独裁)総理は、自分は行政府の長であるから立法府のやることに口を出すのは筋違いということを言いたかったのだろうが、訂正もせず、有耶無耶のまま答弁を続けた。単なる言い間違いだろう?という解釈も成り立ちうるが、なんといっても一国の総理である。三権分立が制度的に担保されているところ、言い間違いとしても、あまりにもお粗末!(それとも「三権分立」という言葉。中学で習う基本中の基であるが、概念は、安倍(独裁)総理の頭からどこかに飛んで行ってしまったということなのだろうか?)しかし臆面もなく、堂々と発言し、訂正もしないという態度からは、自分は国家権力の頂点に立っているという驕りや、一強多弱と言われる政治状況の中で、国会を無意識の内に軽視する慢心が垣間見えるように思う。一国の総理が、そうした態度や意識を持っているとすれば、それは国家・国民にとってよろしくないのは勿論のこと、自民党にとっても驕りや油断、それに真摯に議論しないという態度の蔓延に繋がり、党の質の低下に繋がるのではないかと思われてならない。そして与党の質の低下は野党の質の低下にも繋がり、全体として我が国の政治の質の低下に繋がりかねないのではないか、と大いに危惧される。それにしても安倍(独裁)総理の知的レベルは、あまりにも低すぎる。あんまり直接的な表現は使いたくないけど、ここまで来ると大阪人が日常用語で使う「アホ」と言わざるを得ない。ここで「アホ」と言わなかったら「アホ」と言う言葉は、大阪日常用語から消え去ってしまう。なんと言っても山尾議員に「議会の事に勉強しろ」と言った直後に、自分が中学生レベルの知識を間違えるのだから、例え言い間違えでも「アホ」すぎる。安倍(独裁)総理を無理やり擁護する人もいるが、ここまで酷いと庇いようもなく「大変だな~・しんどいだろうな~」なんて思ってしまう。*なお、この動画サイト「へー!?こんな簡単な事も知らないの~?安倍総理「私は立法府の長であります」 2016年5月16日衆院予算委員会 – YouTube
https://youtu.be/L6y1Evc6UVU」をご覧ください!(基本文献-健康になるためのブログ /管理者:部分編集)
《【腐蝕の安倍政権2】五輪招致「裏金疑惑」責任転嫁で逃げ切るJOCの悪辣》
13年の東京五輪招致決定の前後に、招致委から当時のIOCの実力者の息子が関連するシンガポール法人へ渡った約2.2億円が世界の注目を集めている。仏検察は裏金だったとみて、現地当局と連携して捜査を進めているが、日本オリンピック委員会(JOC)会長で、既に解散した招致委の元理事長・竹田恒和氏は「業務に対する正当なコンサルタント料」と説明。
JOCの平岡英介専務理事も当時、招致委の事務局長を務めていた“キーマン”に責任を押し付けるような発言をし、調査に及び腰だ。
■「やましいことない」の言葉を信じたって…
民進党が13日に立ち上げた「五輪招致裏金追及チーム」に呼ばれた平岡氏は、コンサルタント料についてこう説明していた。「当件の契約に際し、全ての事務手続きを取り仕切ったのは樋口修資・元事務局長です。
契約書等は樋口氏の手元にあるようで、JOCは中身を確認していない。
しかし樋口氏は3年前の記憶が鮮明に残っており(疑惑発覚後に)『やましいことはない』とご発言したので、それを信じた」民進党議員から「調査が不十分ではないか」と問われると「IOC等から正式な調査依頼や情報提供が来ていないので、JOCとしては調査のしようがない。樋口氏へ確認し、不正はないと解ったので、調査は十分だと考えている」と開き直った。樋口氏は1976年3月に東大教育学部を卒業後、文部省に入省。
長年、教育政策に携わり06年7月に「スポーツ・青少年局長」に就任し、11年11月から13年3月までの間、20年東京五輪の招致委事務局長を務めた。現在は明星大学の教育学部で教授を務めている。JOCは樋口氏からの“伝聞”だけで、調査の幕引きを図る気なのか。民進党「追及チーム」の山井和則衆院議員はこう言う。「そもそも『樋口氏しか実情を知らない』というJOCの説明は不自然です。最低でも当時の契約書等の“証拠”を示さなければ、疑惑は拭い切れません。招致委が『実績のある代理店』と言ったシンガポールの会社は、一部ではペーパーカンパニーと報じられています。今後、樋口氏本人を国会に招き説明を求める可能性もあります」26日に開幕する伊勢志摩サミットでは、首脳宣言の付属文書に「スポーツにおける腐敗対策」が盛り込まれる方針。自国の「裏金疑惑」を調査放置して「スポーツにおける腐敗対策」とは、既に国際社会から苦笑・失笑を曝している。(基本文献-日刊ゲンダイ/管理者:一部編集)
《【腐蝕の安倍政権3】軍学研究助成「100億円に」自民提言-当初の30倍以上》
自民党は17日の国防部会で、武器技術の研究開発強化に関する提言をまとめた。軍事に応用可能な大学や独立行政法人、民間企業の基礎研究に助成する防衛省の「安全保障技術研究推進制度」の総額を、当初の30倍以上にあたる百億円規模に大幅に引き上げる事等を求めた。同制度には「学術界が戦争に利用された戦前に回帰する動きだ」と研究者の団体が批判、反対している。制度は昨年度に新設され助成金総額3億円だったが、16年度は6億円に拡大した。批判に対し自民党の大塚拓国防部会長は「民生用にも使える技術研究への助成だ。研究開発費に桁違いの予算を注ぐ各国に取り残されないため大幅増が必要」と説明している。提言では、武器技術の中長期的な戦略の策定や関係省庁との調整等を進める新たな会議を設置する事や、防衛装備庁の人員増も求めた。武器の国際共同開発や輸出を見据えた開発促進、優れた技術を持つ中小企業の発掘等も盛り込んだ。(東京新聞)
《【腐蝕の安倍政権4】平和への熱い思いと安倍政治への怒り》
▼92歳の村山元首相が心の訴え
テレビ・新聞が報じない集会・デモ・市民の声を届けける市民有志の撮影チーム「市民メディア放送局」が村山富市元総理の「怒り」を取材し届けた。とても92歳とは思えない覇気。戦争への道を突き進む安倍晋三に対する怒りの声を聴いてほしい。
******************
今、日本が危ない!憲法は国を守る大事なものだ。だから議員も閣僚も皆、憲法を守ったのです。この憲法を尊重し擁護する義務がある-ちゃんと憲法に書いてある。昔「今の憲法はアメリカの妾憲法だ」と言った文部大臣がいた。即刻クビになった。それくらい憲法は大事にされている。
私が中東で言って講演した時、こう言った。「日本は戦争しない。戦場で使っている武器にmade in Japanはない。戦争にも協力しない」。
ところが安倍さんになってどうなった?武器輸出三原則は閣議で撤廃。日本の武器があっちこっち出回っている。そればかりか、憲法9条を変えようと言っている。公然と戦争が出来る国にしようと言う。そんなことは許されない。太平洋戦争の当時。私の故郷-大分の中津「筑紫亭」に特攻隊員が待機した。宇佐が特攻基地なので命令を待って待機した。20歳前後の若い青年達が、命令が来たら死に行くんです。彼らが乗る飛行機には片道の油しかないのですよ。「筑紫亭」の柱には刀で切り付けた跡がある。やり場がないのですよ。そして死んでいくのです。命令するのですよ。命令する方も狂っているのです。戦争は人を狂わせる。生も死もない。広島、長崎の原爆も同じ。放射能でやられた身体で彷徨い逃げ惑った。地獄ですよ。何のために、そんな目に遭わされなければならないのか?何のために戦争しなければならないのか?だから「もう二度と戦争はいかん」と言って平和憲法を作った。70年間、曲がりなりにも守られてきた。それを安倍さんになって集団的自衛権だ、戦争出来る国にしようと…。あの人になってロクなことはない。3年前の参院選で自民党が勝った途端に、特定秘密保護法、武器輸出三原則の撤廃、集団的自衛権と計画的に戦争が出来る国へと歩を進めて行った。国民が知らない間に、知らせないでやって来た。許せないのですよ。安倍さんのそんなやり方は。戦争を知っているから(私達には)責任があるのですよ。
生きている限り、戦争には反対だと訴え続けますよ。国の主人公は我々なのだと、シッカリそれを自覚して、今度の選挙では投票して貰いたい。
安倍内閣を許してはならない。[動画はここをクリック]
https://www.youtube.com/watch?v=94Ph6XjAu7w&feature=youtu.be
******************
(半歩前へ)
《【腐蝕の安倍政権5】被曝慰霊者を冒涜!米大統領訪問発表の直後に被爆遺構、一時埋め戻し》
<広島市は被曝慰霊者より「景観を考慮した」と説明 >
オバマ米大統領が27日に広島を訪問するのを受け、広島市が原爆資料館本館で行っている地下遺構の発掘調査を中断し、現場を土で埋め戻したことが18日、分かった。周囲の囲いを撤去し、アスファルトを敷いて歩けるようにする。市は「景観を考慮した」と説明しているが「原爆投下で街が廃虚になったことを示す遺構を、何故わざわざ埋め戻すのか」と批判の声が沸き上がっている。原爆資料館の周辺は、原爆投下前は民家や理髪店、幼稚園等が建ち並び、市内有数の繁華街の一角だった。原爆で街は廃虚と化し住民らは即死。戦後、平和記念公園として整備され、資料館から北側に原爆慰霊碑、原爆ドームを一直線に見通せるよう設計された。
市によると、本館の耐震補強工事が必要になり、昨年11月、工事範囲の地下遺構を調査し記録するため発掘調査を始めた。本館の周りに囲いを設置し、北側出口は閉鎖していた。3月の終了予定だったが、想定以上に多くの被爆資料が発掘され、調査が長引いている。これまでの調査で、三輪車や時計、万年筆等の遺品の他、民家の敷石や道路の縁石など被爆前の街並みが分かるものが見つかっている。市によるとオバマ大統領の広島訪問が今月10日に発表され、なんと翌11日には埋め戻しを開始。発掘調査現場の西側の一部を除き、掘り返した土を戻してアスファルトを敷く作業をしている。囲いは西側部分だけを残して撤去する。未調査部分はオバマ大統領の訪問後に再び掘り返す。つまり被曝実体を物語る「被曝遺構」よりオバマ大統領への「見栄え」を優先したのだ! 広島市の言い訳は「警備上の理由ではない。資料館の出口から慰霊碑、ドームまでを本来のように見通せるようにしたい」と詭弁している。遺構の現地保存を求める原水爆禁止広島県協議会の金子哲夫代表委員は「オバマ大統領に被爆の実相を伝えたいのなら、むしろ積極的に見てもらうべきだ」と批判している。(文責:民守 正義)
【ご案内1】
政治家に放送法の遵守を求める視聴者の会
岸井さん応援署名に続く第二弾!
「【高市(経歴詐称)総務大臣「電波停止」発言に抗議する放送人の緊急アピール】を応援します」署名に賛同を!→https://goo.gl/TNskKX
2/29にTBSの岸井さん・金平さんはじめ7人のジャーナリスト達が高市(経歴詐称)総務大臣の停波発言に抗議する記者会見を行いました。現役のキャスター達が、こうした会見をするのは、非常に勇気あることだと思います。これで他のジャーナリスト達も後に続くのか、政権のメディア圧力は異常だという声を大きくしていけるのかが今、問われています。 ただ残念なことに、この会見を伝えるテレビニュースの多くは、短いものでした。報道ステーションもNEWS23も、短く伝えてコメントもありませんでした。これは視聴者が応援するしかありません。署名という目に見える形で、テレビ局に「高市発言はおかしい」という声をつきつけましょう。 電波は、放送は、メディアは国民のものです。 政府や、大臣や、総務省のものではありません。
Facebookでシェア→https://goo.gl/XOINRy
Twitterでリツイート→https://goo.gl/9GM9ZV
※2/29の会見で、岸井さん応援署名を岸井さんご本人が紹介してくれました!署名用紙も手に持って。
その部分を書き起こしましたのでご覧ください↓https://goo.gl/O7blS
【ご案内2】
「沖縄に『建白書』を実現し未来を拓く島ぐるみ会議」
◎活動のご案内と寄付のお願い
*詳しくは【サイト/[島ぐるみ会議]http://shimagurumi.org/】をご覧ください。
【ご案内3】[ナビラ募金への御協力のお願い]
パキスタンでの戦争やテロによって教育を受けられなくなったナビラさんの兄妹たちが、教育設備の充実したペシャワールの「Smart School等」で寄宿舎生活により教育を受けることができるよう「ナビラ募金」を起ち上げ、早急な支援を実施していくことといたしました。
年間で二百万円ほどの資金が必要です。
募金先は、三菱東京UFJ銀行赤坂見附支店、普通預金口座0280580
「一般社団法人現代イスラム研究センターナビラ募金」。
問い合わせは当センター☎042(426)8280までお願いいたします。
多くの皆様にご賛同頂き、ご協力を賜りたく思います。
[一般社団法人 現代イスラム研究センター]
*なお「現代イスラムセンター」理事長 宮田律さんは「リベラル広場」にも友好関係で、以前も投稿していただき、イスラム諸国の平和立国としての日本の価値と非武装・非軍事援助の重要性を「戦争関連法」反対の中で力説しています。
【ご案内4】
[動画:安倍(売国奴)総理「私は『TPP反対』は一回も言った事が無い」麻生財務大臣もズッコケ!]
(現在、拡散中!:【https://t.co/XqnzZktatw”】)
【ご案内5】動画「卒業~アベ政治からの卒業~」をご覧ください。
面白いですよ♪[https://www.youtube.com/watch?v=Q4rwbXwAVbk&feature=share]
【ご案内6】
[拡散希望]関西市民連合:関西市民連合のHPを公開しました。
[www.kansaishiminrengo.com]
1 安全保障関連法の廃止
2 立憲主義の回復(集団的自衛権行使容認の閣議決定の撤回)
3 個人の尊厳を擁護する政治の実現
(とりわけ憲法第13条個人の尊重、24条個人の尊厳の擁護に基づいた両性の本質的平等、25条生存権、26条教育権、27-8条労働権の確立に向けて)
【ご案内7】
[動画案内]総統閣下は「地球13周分のガソリン代」が計上された事にお怒りのようです:【http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/859.html】
*安倍(独裁)総理をヒットラーに模して面白いですよ♪
【ご案内8】
[動画]「韓国人です。いっしょにハグしませんか?」と、京都で呼びかけてみたら…
[http://blog.goo.ne.jp/koube-69/e/004d86e724dc88b155bd1cadb25f8c3b]
ぜひ、ご覧ください。感動しますよ♪
【ご案内9】動画
◎「戦争のつくりかた」アニメーションプロジェクト
-What Happens Before War?-
https://youtu.be/cUGu73hnjdY
【ご案内10】
へー!?こんな簡単な事も知らないの~?
安倍総理「私は立法府の長であります」 2016年5月16日衆院予算委員会 – YouTube
https://youtu.be/L6y1Evc6UVU
【お願い1】
[三上智恵監督新作製作のための製作協力金カンパのお願い]
『戦場ぬ止み』のその後―沖縄の基地問題を伝え続ける三上智恵監督が、年内の公開を目標に新作製作取り組んでいます。
製作費確保のため、皆様のお力を貸してください。
◎振込先/郵便振替口座:00190-4-673027
/加入者名:沖縄記録映画製作を応援する会
◎銀行からの振込の場合は、銀行名:ゆうちょ銀行
/金融機関コード:9900/店番 :019
預金種目:当座/店名:〇一九 店(ゼロイチキユウ店)
/口座番号:0673027
加入者名:沖縄記録映画製作を応援する会
【お願い2】[FGM根絶:世界はソマリアと共にある]
6歳だったヒボ・ウォーデルさんは、こう言われました。「勇気のある子。明日あなたは、大人の女性になるのよ。」翌日、ソマリアの首都モガディシオにある小屋のような所に連れて行かれたヒボさんは、地元の「カッター(切る人)」によって、女性外性器をカミソリで切り取られました。現在、世界30カ国で2億人の少女や女性が女性器切除(FGM)を経験、ヒボさんもその内の一人です。ですが、98%もの少女が性器を切除されているソマリアでは、女性参画・人権発展担当大臣がFGM禁止を前向きに検討しています。ソマリア国内でのFGM断固禁止。この方針に世界中の支援が集まれば、この残酷な慣習を全面的に禁止する法律を数週間以内に制定できるはずだと話す現地専門家もいます。ソマリア北東部の自治地域プントランドは、つい先日FGMの全面禁止を提案しました。ソマリアの中央政府は、過去にプントランド自治政府からの進歩的な法律案を採択した先例があります。FGM禁止を力強く推進するこれらリーダー達を私達Avaazコミュニティがしっかり後押しすれば、彼らの提案に勢いがつき、次の議会会期中にこの法案を可決させることができるはずです。
ご署名の上、キャンペーン拡散にご協力をお願い致します。
[https://secure.avaaz.org/jp/fgm_somalia_ban_loc/?bxfDwjb&v=73985&cl=9654144431]
【お願い3】
独立系メディアIWJの財政が悪化!
このままでは7月末には3千万円の大赤字の見通し!
皆様、ご寄付・カンパの緊急-ご支援をお願いします!
IWJのピンチをお助けください!
[会員登録][ https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php]をご覧ください。
[カンパ・寄付][http://iwj.co.jp/join/pleasehelpus.html]を御覧ください。
【お願い4】[熊本大地震:被災者支援の主な受付先]
■義援金の振り込み
【全国社会福祉協議会】肥後銀行水道町支店、普通口座1281400
▽熊本銀行花畑支店、普通口座0025449。
口座名義は共に社会福祉法人熊本県共同募金会。
【日赤】三井住友銀行すずらん支店、普通口座2787530
▽三菱東京UFJ銀行やまびこ支店、普通口座2105525
▽みずほ銀行クヌギ支店、普通口座0620308。
口座名義はいずれも日本赤十字社。
【東京新聞と東京新聞社会事業団(中日新聞社会事業団東京支部)】
郵便振替口座00160-1-52001
名義人は東京新聞社会事業団。
通信欄に「熊本地震義援金」と明記。
寄付者名を紙面に掲載するが、匿名希望者は「匿名希望」と明記。
■支援物資の配送
【熊本市】〒861-8012熊本市東区平山町2776まかなよかなスタジアム
(熊本県民総合運動公園陸上競技場)第3ゲート。
必要物資は飲料水、アルファ米、カップ麺などの保存食、
ウエットティッシュ、生理用品、紙おむつ(大人用、子ども用)、
トイレットペーパー、粉ミルク等。
道路事情の悪化で届かない場合もあり、生もの等は避ける。
問い合わせは市地域政策課=電096(328)2031。
【ご案内4】
[動画:安倍(売国奴)総理「私は『TPP反対』は一回も言った事が無い」麻生財務大臣もズッコケ!]
(現在、拡散中!:【https://t.co/XqnzZktatw”】)
【ご案内5】動画「卒業~アベ政治からの卒業~」をご覧ください。
面白いですよ♪[https://www.youtube.com/watch?v=Q4rwbXwAVbk&feature=share]
【ご案内6】
[拡散希望]関西市民連合:関西市民連合のHPを公開しました。
[www.kansaishiminrengo.com]
1 安全保障関連法の廃止
2 立憲主義の回復(集団的自衛権行使容認の閣議決定の撤回)
3 個人の尊厳を擁護する政治の実現
(とりわけ憲法第13条個人の尊重、24条個人の尊厳の擁護に基づいた両性の本質的平等、25条生存権、26条教育権、27-8条労働権の確立に向けて)
【ご案内7】
[動画案内]総統閣下は「地球13周分のガソリン代」が計上された事にお怒りのようです:【http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/859.html】
*安倍(独裁)総理をヒットラーに模して面白いですよ♪
【ご案内8】
[動画]「韓国人です。いっしょにハグしませんか?」と、京都で呼びかけてみたら…
[http://blog.goo.ne.jp/koube-69/e/004d86e724dc88b155bd1cadb25f8c3b]
ぜひ、ご覧ください。感動しますよ♪
【ご案内9】動画
◎「戦争のつくりかた」アニメーションプロジェクト
-What Happens Before War?-
https://youtu.be/cUGu73hnjdY
【ご案内10】
へー!?こんな簡単な事も知らないの~?
安倍総理「私は立法府の長であります」 2016年5月16日衆院予算委員会 – YouTube
https://youtu.be/L6y1Evc6UVU
【お願い1】
[三上智恵監督新作製作のための製作協力金カンパのお願い]
『戦場ぬ止み』のその後―沖縄の基地問題を伝え続ける三上智恵監督が、年内の公開を目標に新作製作取り組んでいます。
製作費確保のため、皆様のお力を貸してください。
◎振込先/郵便振替口座:00190-4-673027
/加入者名:沖縄記録映画製作を応援する会
◎銀行からの振込の場合は、銀行名:ゆうちょ銀行
/金融機関コード:9900/店番 :019
預金種目:当座/店名:〇一九 店(ゼロイチキユウ店)
/口座番号:0673027
加入者名:沖縄記録映画製作を応援する会
【お願い2】[FGM根絶:世界はソマリアと共にある]
6歳だったヒボ・ウォーデルさんは、こう言われました。「勇気のある子。明日あなたは、大人の女性になるのよ。」翌日、ソマリアの首都モガディシオにある小屋のような所に連れて行かれたヒボさんは、地元の「カッター(切る人)」によって、女性外性器をカミソリで切り取られました。現在、世界30カ国で2億人の少女や女性が女性器切除(FGM)を経験、ヒボさんもその内の一人です。ですが、98%もの少女が性器を切除されているソマリアでは、女性参画・人権発展担当大臣がFGM禁止を前向きに検討しています。ソマリア国内でのFGM断固禁止。この方針に世界中の支援が集まれば、この残酷な慣習を全面的に禁止する法律を数週間以内に制定できるはずだと話す現地専門家もいます。ソマリア北東部の自治地域プントランドは、つい先日FGMの全面禁止を提案しました。ソマリアの中央政府は、過去にプントランド自治政府からの進歩的な法律案を採択した先例があります。FGM禁止を力強く推進するこれらリーダー達を私達Avaazコミュニティがしっかり後押しすれば、彼らの提案に勢いがつき、次の議会会期中にこの法案を可決させることができるはずです。
ご署名の上、キャンペーン拡散にご協力をお願い致します。
[https://secure.avaaz.org/jp/fgm_somalia_ban_loc/?bxfDwjb&v=73985&cl=9654144431]
【お願い3】
独立系メディアIWJの財政が悪化!
このままでは7月末には3千万円の大赤字の見通し!
皆様、ご寄付・カンパの緊急-ご支援をお願いします!
IWJのピンチをお助けください!
[会員登録][ https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php]をご覧ください。
[カンパ・寄付][http://iwj.co.jp/join/pleasehelpus.html]を御覧ください。
【お願い4】[熊本大地震:被災者支援の主な受付先]
■義援金の振り込み
【全国社会福祉協議会】肥後銀行水道町支店、普通口座1281400
▽熊本銀行花畑支店、普通口座0025449。
口座名義は共に社会福祉法人熊本県共同募金会。
【日赤】三井住友銀行すずらん支店、普通口座2787530
▽三菱東京UFJ銀行やまびこ支店、普通口座2105525
▽みずほ銀行クヌギ支店、普通口座0620308。
口座名義はいずれも日本赤十字社。
【東京新聞と東京新聞社会事業団(中日新聞社会事業団東京支部)】
郵便振替口座00160-1-52001
名義人は東京新聞社会事業団。
通信欄に「熊本地震義援金」と明記。
寄付者名を紙面に掲載するが、匿名希望者は「匿名希望」と明記。
■支援物資の配送
【熊本市】〒861-8012熊本市東区平山町2776まかなよかなスタジアム
(熊本県民総合運動公園陸上競技場)第3ゲート。
必要物資は飲料水、アルファ米、カップ麺などの保存食、
ウエットティッシュ、生理用品、紙おむつ(大人用、子ども用)、
トイレットペーパー、粉ミルク等。
道路事情の悪化で届かない場合もあり、生もの等は避ける。
問い合わせは市地域政策課=電096(328)2031。
(民守 正義)
0コメント