参議院選挙-落選運動から安倍ファシズム政権退陣へ(26)

1.選挙に行こう!

2.安倍政権退陣へ!

(1)与党+補完勢力(自民党・公明党+「おおさか維新」等)は投票を止めよう!

(2)「リベラル4野党」へ投票しよう!

《【腐蝕する安倍政権1】安倍(戦争)総理が被災者より真っ先に「わが軍」を激励! 》

4月23日、安倍(戦争)総理が熊本大地震後初めて現地を視察訪問し、復旧事業への国の補助率が上がる激甚災害指定について、週明けの閣議決定を表明した。被災地の蒲島郁夫熊本県知事が15日には早期の激甚災害指定を求めていたことを考えると、安倍政権の動きはあまりにも遅すぎる。東北大震災での民主党政権-管元総理は震災翌日には「激甚災害指定」している。【管理者:実際は熊本県-蒲島知事への嫌がらせと、本当に戦後最大の16年度当初予算の中で「激甚災害指定」しても更なる「現金的上積み措置」は難しいのである。故に結局は僅か「予備費流用の3千億円」で応急措置したのである】

 この安倍(戦争)総理の現地視察と激甚災害指定の遅延の背景に、加えてまた別の不可解な点があった。それは熊本に到着した安倍(戦争)総理が、被災者のいる避難所へ向かう前に、自衛隊の拠点への訪問を優先し、隊員を「激励」して回ったことだ。23日午前9時過ぎに熊本県に到着した安倍(戦争)総理は、ヘリを使って甚大な被害のあった益城町と南阿蘇村を上空から視察後、警察、消防の指揮本部や自衛隊の拠点を各々、訪れた。毎日新聞によれば、安倍(戦争)総理は〈自衛隊員に「2次災害に細心の注意を払いながら、任務を果たしてほしい」と強調。「避難所で不安な思いをしている人への生活支援には皆さんの力が必要だ」と呼び掛けた〉という。その後、村長らとの意見交換、災害対策本部の視察を経て、ようやく村内の避難所に訪問(予め、不規則要望や批判が出ぬよう、屋外でなく屋内避難所で、個別お年寄りへの事前指定・根回しが行われていた)している。当然、首相が被災地で救出活動等の任務にあたる自衛隊員や警察、消防を「激励」すること自体を否定はしない。だが順番が違うだろう。最初の大きな揺れから9日も経過して、ようやく被災地に足を踏み入れたのならば、先ず最初にするべきことは、長期の避難生活を強いられている被災者達を訪れ、事前根回しなしに、いったい何に困っているのかに耳を傾け、現行法制度に則って国の役割と現地自治体連携組織との役割分担を指揮・采配する等を約束し実行することだ。実際、歴代首相の被災地訪問を確認しても“避難所訪問を差し置いて自衛隊に激励した”なんて記録は出てこない。東日本大震災時の菅直人首相や阪神・淡路大震災時の村山富市首相と比較するまでもなく、同じ自民党政権下の現地訪問視察、例えば2004年10月の新潟県中越地震での小泉純一郎首相のケースでも、避難所より先に自衛隊を激励するなんてことはなかった。(リテラ/管理者:部分編集)

《【腐蝕する安倍政権2】空家も入居できず:高齢者住居問題の裏に政府のペテン》

人口減少で空き家が増え続けていることもあり「死ぬまで賃貸で十分だ」と考える人は少なくない。だが空き家はあっても高齢者が借りるのは簡単ではない。そんな住居問題に直面する高齢者達の声を聞いた。東京都在住のYさんは独り身の年金暮らし。将来の事を考えて、知り合いの住む北海道なら家賃も安いし、生活も楽だと移住を決めた。「不動産屋に行くと、70歳近い女性に貸せるアパートはないとハッキリ言われました。物件紹介前から終始見下された感じで。北海道と沖縄は元々、夜逃げが多く、よそ者に貸さないという風土もあったそうですが…。結局、友人の姪御さんが“伯母と住む”という形にしてくれてなんとか契約しました」都心でも状況は変わらない。妻と息子に先立たれた世田谷区のMさんは、60歳から4回も引っ越しを余儀なくされている。「保証会社可と書いてあっても血縁者の保証人は必須で、身寄りがないと厳しい。仕方なく遠縁の親戚に保証人を頼んでも、そもそも貸してくれるのがボロアパートばかりなので、建て替えで追い出される事になるのです。息子が早死にしたのも想定外ですね。毎度保証人をお願いするのも親戚には嫌がられるのですよ。今年中に今の“風呂なし1K”を出なきゃいけなくなり、次は体が動かなくなる事を考えて風呂付きアパートを探しているのですが、高齢者を住まわせてくれるところがないんです。公営住宅も全然順番が回ってきません」カネでどうにでもなるのかと思ったら、それも難しい。Tさん(64)は投資で海外の口座に1億円超の預金があり、拠点をハワイに移すため、日本で住む家を見直した。「動けなくなったら老人ホームに入る心算なので、今さら家は買いたくないです。お金はあるのです。それでも独り身の老婆がネックになって自分名義では借りられず、NTTに勤める知り合い名義で借りました。名義を借りるために、お礼や食事で百万円ほど余計にかかりましたよ」

■「サ高住」は単身高齢者家賃相場の2倍以上

「高齢社会をよくする女性の会」代表の樋口恵子氏がこう言う。高齢者の独身女性が賃貸で入居できないという事例がマスコミでも話題になり、2001年に高齢者の円滑入居を進める、高齢者円滑入居賃貸住宅(高円賃)、高齢者専用賃貸住宅(高専賃)、高齢者向け優良賃貸住宅(高優賃)制度ができました。それが2011年に『高齢者の居住の安定確保に関する法律(通称:高齢者住まい法)』ができたと同時に高円賃と、高専賃は廃止され、高優賃はURの『サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)』のみ対象になりました。ところが『サ高住』は、バリアフリーなど住宅基準が高く、家賃は月十数万。23区内に住む単身高齢者の家賃相場は月5万~6万円なのです。倍以上するところなど住めるはずがありません。政府のごまかし方に憤りを覚えます」では高齢者はどうしたらいいのか。「諦めずに公営住宅やシルバーピアなどに申し込むべきです。手を挙げることは政府に住居問題を知らしめることにもなります」(樋口氏)高齢者を阻む“見えない壁”は思った以上に厚い。【管理者:実際、私も高齢者かつ障害者で賃貸マンション。先の事を考えると気が重い。「安倍」ボンには、そういった「心の痛み」も含めてワカラナイだろう】(日刊ゲンダイ/管理者:一部編集)

《【腐蝕する安倍政権3】「安倍首相の広告塔」と目された中西輝政氏が従軍慰安婦、歴史問題を契機に「さらば、安倍首相」》

歴史通5月号は中西輝政氏が「さらば、安倍首相」を掲げた。本論文で中西輝政氏自身、様々な場面で自身が安倍(戦争)総理の「ブレーン」として扱われてきたと認めている。一応ウィキペディアの記述を見てみよう。「2003年衆議院議員総選挙では安倍晋三の選挙運動葉書に推薦人として記載された。安倍の首相就任前後には、政策に影響力を持つブレーン「五人組」(他に伊藤哲夫、西岡力、島田洋一、八木秀次)の一人として報道されたこともある。安倍の政治姿勢を高く評価し、安倍内閣発足後は「美しい国づくり」企画会議のメンバーに選ばれている。但し安倍政権崩壊直後に出版された月刊誌で、中西本人は政権発足時から安倍のブレーンである事を否定している。不思議なのは何故今、中西輝政氏が「安倍批判」を行ったかである。安倍(戦争)総理は、批判する者に極めて厳しく反応すると言われる。自分の「ブレーン」と言われ、時には「応援団長」と言われた人物から「さらば、安倍首相」と言われたのだから、当然反発する。逆上とまでいかなくても、それに近いだろう。安倍政権が長期化すれば、中西輝政氏は言論人として厳しい環境の中に入る。

この選択は、安倍政権の周辺にいる人々の選択とは全く逆である。個人の義憤か。

仮にそうでないとしたら何があるか。一つは従軍慰安婦の扱い等で「保守」の一定層が安倍離れを起こしている。当然である。歴史の見直しで「安倍」を担いだが全く逆の動きである。

今一つは、米国であろう。これは単なる憶測で確証はない。既にワシントンポスト紙は社説で安倍政権の言論弾圧について「戦後日本の最大の業績は経済の奇跡ではない。民主主義だ。それを安倍氏は犯そうとしている」と書いた。中西輝政氏は米国右派の動向は熟知しているとみられる。

「安倍」を米国の右派から見ると、どれくらい信用できるか。

1.辺野古移転はとりあえず中止

2.集団的自衛権の実施はとりあえず中止

3.TPPはとりあえず中止

4.消費税アップはとりあえず様子見

5.米国が厳しく対峙しているロシアと何やらおかしい動きをする。

6.アベノミクスは失敗。

こんな状態で「何で安倍支援を続けなければならないのか」。中西輝政氏「さらば、安倍首相」の内容を列挙してみたい。

**************************

・「戦後70年」という重要な節目の年である2015年は日本の歴史と日本人の歴史認識に悲劇的な年になった。安倍首相は村山談話を「ゆるぎなく継承」しただけでなく、未来に向けて決定的な形で確立した。

・安倍晋三と言う政治家を支持してきた私としては、支持を撤回する事を明確にしておきたい。

・2015年9月18日、内閣が「侵略戦争確認の答弁書」で「侵略」を認めた。

・この半年間、私が最も大きな衝撃を受けたのは、心ある日本の保守派とりわけオピニオンリーダーたる人々が、これらの安倍政権の歴史認識を巡る問題に対して、ひたすら沈黙を守るか、逆に賞賛までして意味ある批判や反論の挙に出ないことだった。

・安倍晋三と言う政治家の本質は保守かリベラルか、という問いの以前に「徹底した現実主義者であることを、しっかり踏まえておく必要がある。

・安倍氏の本質は「外務省の、外務省による、外務省のための政権」と言っていい(注:この外務省は今日、独自の理念を持っているのでなくて、米国に隷属する省となっている。つまり「外務省の、外務省による、外務省のための政権」は「「米国の、米国による、米国のための政権」と言っていい」

**************************

 今日、安倍政権下で「真正右翼」なら本来、歴史問題で安倍(戦争)総理を厳しく批判するのが当然だが、その「真正右翼」からの批判は少ない。その中で中西輝政氏の論文が、個人の義憤からのものか、何かの潮流の英での発言なのか、その真意を質してみたい。

【管理者:現に「真正右翼(一水会等)」は「安倍は売国奴」と批判し、時折「安倍私邸」までデモを行っている。私は、この「真正右翼」の方々の文献も学んだが、賛同はできずとも「髄の通った主張」として好意的に理解できる。少なくとも「差別語を駆使して『似非愛国心』と論理性の全くない『安倍批判への排外的擁護』を行っているゴロツキ‐ネトウヨとは雲泥のレベル差がある】(参考文献-孫崎享のつぶやき/文責:民守 正義)

《【腐蝕する安倍政権4】オスプレイの熊本派遣はやはり不要。自衛隊ヘリ270機中65機(4分の1未満)しか派遣せず、と政府答弁書》

「『熊本大地震』救援対策で2回、米海兵隊のオスプレイを、わざわざフィリピンから持ってきたのは『熊本大地震の政治利用だ』」との批判があるが、社民党の照屋寛徳衆院議員の質問主意書に対する政府の答弁書が閣議決定され、更にオスプレイ押しの政治利用だった事がハッキリした。この政府の答弁書によると、2016年3月末時点で、九州に所在する自衛隊の輸送機と陸自の多用途機は回転翼機(ヘリコプター)が約40機あり、九州以外では固定翼機は約40機、回転翼機は約230機あったということ。オスプレイが初めて災害支援に参加した4月18日の前日の17日時点で派遣された自衛隊輸送機は、九州所在の回転翼23機で、九州以外は固定翼9機、回転翼42機。全国では計74機となる。

 つまり九州所在のヘリでも40機中23機と半分強しか使っていないし、九州以外のヘリコプターは230機中42機で2割未満しか使っておらず、全国平均にするとヘリコプター270機中65機で4分の1も使っていない。オスプレイより積載量の多い自衛隊のCH-47チヌークも、70機中18機と、やはり4分の1しか投入されていない。それなのにフィリピンにいたオスプレイが熊本に派遣されたという訳だ。オスプレイほか米機が出動したのは実質6日間だけだった。6日間で米機の出動は、たった20回。運んだ物資は、たった36トン。1回1.8トン。しつこいようだが、一般家庭の引っ越しか!政府は「修理・点検中や、他の任務に従事する航空機以外の運用可能な自衛隊機は最大限活用していた」としているが、74機だけ使えて、230機以上が修理・点検・他の任務に使用中だなんて考えられない。だって東日本大震災ではヘリコプターを200機投入したのだから。照屋議員が「自衛隊保有の輸送体制に余剰があった事が解った。オスプレイの安全性をアピールするパフォーマンスで、災害の政治利用だ」と批判するのも「尤も尤も!」。以上の数字からオスプレイは必要ないのに投入されたのは明らかだ。4月19日には熊本沖の「自衛艦ひゅうが」からオスプレイが物資を運ぶパフォーマンス。これも1日だけ。むしろオスプレイが投入された初日の18日、オスプレイは熊本県の陸上自衛隊高遊原分屯地から南阿蘇村の白水運動公園まで僅か20キロ余りを空輸しただけだが、この物資はオスプレイの到着を待っていなければ、もっと早く被災者に届ける事ができたものだ。何故なら白水運動公園には自衛隊が待ち構えていて、そこから避難所に自衛隊が輸送したのだから。オスプレイ着陸のために貴重な水を自衛隊が撒くという、勿体ない事までしている。つまりオスプレイの「活躍」を日本国民に見せつけるために、被災者が返って犠牲になっている訳で、これほど酷い災害の政治利用はない。安倍政権の人を人とも思わぬ姿勢が如実に表れたのが、このオスプレイ顔見世興行⇒「安倍政権の本質」と言えるだろう。(基本文献-エブリワンブログ/管理者:部分編集)

【ご案内1】

  政治家に放送法の遵守を求める視聴者の会

    岸井さん応援署名に続く第二弾!

「【高市(経歴詐称)総務大臣「電波停止」発言に抗議する放送人の緊急アピール】を応援します」署名に賛同を!→https://goo.gl/TNskKX

  2/29にTBSの岸井さん・金平さんはじめ7人のジャーナリスト達が高市(経歴詐称)総務大臣の停波発言に抗議する記者会見を行いました。現役のキャスター達が、こうした会見をするのは、非常に勇気あることだと思います。これで他のジャーナリスト達も後に続くのか、政権のメディア圧力は異常だという声を大きくしていけるのかが今、問われています。ただ残念なことに、この会見を伝えるテレビニュースの多くは、短いものでした。報道ステーションもNEWS23も、短く伝えてコメントもありませんでした。これは視聴者が応援するしかありません。署名という目に見える形で、テレビ局に「高市発言はおかしい」という声をつきつけましょう。

電波は、放送は、メディアは国民のものです。

政府や、大臣や、総務省のものではありません。

Facebookでシェア→https://goo.gl/XOINRy

Twitterでリツイート→https://goo.gl/9GM9ZV

※2/29の会見で、岸井さん応援署名を岸井さんご本人が紹介してくれました!署名用紙も手に持って。その部分を書き起こしましたのでご覧ください↓https://goo.gl/O7blS

【ご案内2】

「沖縄に『建白書』を実現し未来を拓く島ぐるみ会議」

◎活動のご案内と寄付のお願い

*詳しくは【サイト/[島ぐるみ会議]http://shimagurumi.org/】をご覧ください。

【ご案内3】[ナビラ募金への御協力のお願い]

   パキスタンでの戦争やテロによって教育を受けられなくなったナビラさんの兄妹達が、教育設備の充実したペシャワールの「Smart School等」で寄宿舎生活により教育を受けることができるよう「ナビラ募金」を起ち上げ、早急な支援を実施していくことといたしました。

年間で二百万円ほどの資金が必要です。

募金先は、三菱東京UFJ銀行赤坂見附支店、普通預金口座0280580

「一般社団法人現代イスラム研究センターナビラ募金」。

問い合わせは当センター☎042(426)8280までお願いいたします。

多くの皆様にご賛同頂き、ご協力を賜りたく思います。

[一般社団法人 現代イスラム研究センター]

*なお「現代イスラムセンター」理事長 宮田律さんは「リベラル広場」にも友好関係で、以前も投稿していただき、イスラム諸国の平和立国としての日本の価値と非武装・非軍事援助の重要性を「戦争関連法」反対の中で力説しています。

【ご案内4】[2016年春-労働者のための連続基礎講座]

第1回 5月11日(水)「労働時間の法的規制」

 講師:三輪晃義 弁護士

第2回 5月25日(水)「残業代請求」

 講師:宮沢孝児 弁護士

第3回 6月8日(水)「退職勧奨」講師:谷 次郎 弁護士

会場:大阪労働者弁護団 事務所

参加費:1000円(当日いただきます)

講座詳細PDFファイル

 http://media.wix.com/…/68e83b_d15a182dff014d81976aeac294fac…

大阪労働者弁護団HP http://www.lalaosaka.com/

公開講座の頁 http://www.lalaosaka.com/#!open-lecture/c1ciw

※必ずお申し込みくださいますようお願いいたします。

【ご案内5】

[うちら本気やで-戦争法はぜったい廃止!アベすぎる政治はおことわり

:2016おおさか女性行進](赤いものを身につけてご参加を!)

◎場所:新阿波座公園集合(地下鉄「本町」23番出口すぐ)

◎日時: 5月21日(土)16:30~(パレード出発:17:00~)

◎主催:実行委員会 連絡先 TEL06-6761-0182(新婦人大阪府本部)

【ご案内6】

[動画:安倍(売国奴)総理「私は『TPP反対』は一回も言った事が無い」

麻生財務大臣もズッコケ!](現在、拡散中!:【https://t.co/XqnzZktatw”】)

【ご案内7】動画「卒業~アベ政治からの卒業~」をご覧ください。

面白いですよ♪[https://www.youtube.com/watch?v=Q4rwbXwAVbk&feature=share]

【ご案内8】[拡散希望]関西市民連合:関西市民連合のHPを公開しました。

[www.kansaishiminrengo.com]

1 安全保障関連法の廃止

2 立憲主義の回復(集団的自衛権行使容認の閣議決定の撤回)

3 個人の尊厳を擁護する政治の実現

(とりわけ憲法第13条個人の尊重、24条個人の尊厳の擁護に基づいた両性の本質的平等、25条生存権、26条教育権、27-8条労働権の確立に向けて)

【ご案内9】

[動画案内]総統閣下は「地球13周分のガソリン代」が計上された事にお怒りのようです:【http://www.asyura2.com/16/senkyo203/msg/859.html】

*安倍(独裁)総理をヒットラーに模して面白いですよ♪

【ご案内10】

[動画]「韓国人です。いっしょにハグしませんか?」と、京都で呼びかけてみたら…

[http://blog.goo.ne.jp/koube-69/e/004d86e724dc88b155bd1cadb25f8c3b]

ぜひ、ご覧ください。感動しますよ♪

【ご案内11】動画

◎「戦争のつくりかた」アニメーションプロジェクト

-What Happens Before War?-

https://youtu.be/cUGu73hnjdY

【お願い1】[三上智恵監督新作製作のための製作協力金カンパのお願い]

『戦場ぬ止み』のその後―沖縄の基地問題を伝え続ける三上智恵監督が、年内の公開を目標に新作製作取り組んでいます。製作費確保のため、皆様のお力を貸してください。

◎振込先/郵便振替口座:00190-4-673027

/加入者名:沖縄記録映画製作を応援する会

◎銀行からの振込の場合は、銀行名:ゆうちょ銀行

/金融機関コード:9900/店番 :019

預金種目:当座/店名:〇一九 店(ゼロイチキユウ店)

/口座番号:0673027

加入者名:沖縄記録映画製作を応援する会

【お願い2】[FGM根絶:世界はソマリアと共にある]

   6歳だったヒボ・ウォーデルさんは、こう言われました。「勇気のある子。明日あなたは、大人の女性になるのよ。」翌日、ソマリアの首都モガディシオにある小屋のような所に連れて行かれたヒボさんは、地元の「カッター(切る人)」によって、女性外性器をカミソリで切り取られました。現在、世界30カ国で2億人の少女や女性が女性器切除(FGM)を経験、ヒボさんもその内の一人です。ですが、98%もの少女が性器を切除されているソマリアでは、女性参画・人権発展担当大臣がFGM禁止を前向きに検討しています。ソマリア国内でのFGM断固禁止。この方針に世界中の支援が集まれば、この残酷な慣習を全面的に禁止する法律を数週間以内に制定できるはずだと話す現地専門家もいます。ソマリア北東部の自治地域プントランドは、つい先日FGMの全面禁止を提案しました。ソマリアの中央政府は、過去にプントランド自治政府からの進歩的な法律案を採択した先例があります。FGM禁止を力強く推進するこれらリーダー達を私達Avaazコミュニティがしっかり後押しすれば、彼らの提案に勢いがつき、次の議会会期中にこの法案を可決させることができるはずです。ご署名の上、キャンペーン拡散にご協力をお願い致します。

[https://secure.avaaz.org/jp/fgm_somalia_ban_loc/?bxfDwjb&v=73985&cl=9654144431]

【お願い3】

独立系メディアIWJの財政が悪化!

このままでは7月末には3千万円の大赤字の見通し!

皆様、ご寄付・カンパの緊急-ご支援をお願いします!

IWJのピンチをお助けください!

[会員登録][ https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php]をご覧ください。

[カンパ・寄付][http://iwj.co.jp/join/pleasehelpus.html]を御覧ください。

【お願い4】[熊本大地震:被災者支援の主な受付先]

■義援金の振り込み

【全国社会福祉協議会】肥後銀行水道町支店、普通口座1281400

▽熊本銀行花畑支店、普通口座0025449。

口座名義は共に社会福祉法人熊本県共同募金会。

【日赤】三井住友銀行すずらん支店、普通口座2787530

▽三菱東京UFJ銀行やまびこ支店、普通口座2105525

▽みずほ銀行クヌギ支店、普通口座0620308。口座名義はいずれも日本赤十字社。

【東京新聞と東京新聞社会事業団(中日新聞社会事業団東京支部)】

郵便振替口座00160-1-52001

名義人は東京新聞社会事業団。通信欄に「熊本地震義援金」と明記。

寄付者名を紙面に掲載するが、匿名希望者は「匿名希望」と明記。

■支援物資の配送

【熊本市】〒861-8012熊本市東区平山町2776まかなよかなスタジアム

(熊本県民総合運動公園陸上競技場)第3ゲート。

 必要物資は飲料水、アルファ米、カップ麺などの保存食、ウエットティッシュ、

生理用品、紙おむつ(大人用、子ども用)、トイレットペーパー、粉ミルク等。

道路事情の悪化で届かない場合もあり、生もの等は避ける。

問い合わせは市地域政策課=電096(328)2031。

【お願い5】

●「戦争法の廃止を求める2000万人統一署名」にご協力お願いします!

従来はともすると別々に取り組まれていた署名運動を1本化するという画期的な試みです。これを全国で拡げに拡げましょう。この運動はいま求められている参院選での野党の協力と勝利にも大きな弾みとなると確信しております。

署名に際してのご注意は「鑑」をご覧ください。

署名簿(PDF)・・・署名用紙のPDFファイル

署名簿(ワード)・・・署名用紙のワードファイル(取扱団体を記載する為のもの)

署名用紙鑑(ワード)・・・署名の協力依頼、期間、連絡先などの文書

※取り扱い団体の欄は、記入してもしなくても、よいです。

[戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行員会]

【http://sogakari.com/?p=1095#a01】

【書籍紹介:月刊日本4月号】

[小林 節:嘘だらけ・櫻井よしこの憲法論] 

<櫻井よしこは嘘つきだ>

(民守 正義)