リベラル勢力の再構築で安倍ファシズム政権退陣へ(24)

リベラル勢力の再構築で安倍ファシズム政権退陣へ(24)





《【虚像のアベノミクス】数字は見せかけ:安倍-「経済対策28兆円」のマヤカシ》

安倍(経済音痴)総理が7月27日、本年度補正経済対策について「事業規模で28兆円を上回る」と表明したが、見せかけの数字を増やしただけで効果は期待できない。税収の伸びは鈍化し、赤字国債の追加発行を自ら否定。秋の補正予算の財源は1兆円程度に留まる。そこで持ち出したのが「財源措置」なる考え。これには国の信用を利用して集めたカネを低利で民間に貸し付ける「財政投融資」を含む。国が民間の設備投資を補助した場合、企業の自己負担分も含めた額まで事業規模にカウントされ、見かけの数字は増える。実際に融資するかどうかも分からない中小企業向けの融資枠の拡大等も足し上げ、今年度の補正予算に盛り込む分だけでなく、来年度以降の予算を充てる事業まで含める始末。安倍(経済音痴)総理が事業規模に拘るのは、マーケットに燻ぶる「アベノミクス終焉」の見方を払拭するため。中身より見せかけの数字が大事なのだ。(日刊ゲンダイ/管理者:一部編集)



《【マスコミの歪1】選挙ごとに大手マスコミの安倍政権広報機関が激化。この中、なぜリベラル勢力はこれに対抗するのにソーシャルメディアの育成に頑張らないのか。努力不足と言われても仕方ない。(都知事選以前原稿)》

植草一秀の『知られざる真実』は7月26日付で「払拭できない不正選挙疑惑と東京都知事選」を書いた。その幾つかを引用する。

*******************

・メディアが誘導する選挙を完結するのが「不正選挙」であるとの疑いが存在する。

・投票集計機器の精査が必要である。

・また、事後に投票用紙を手作業で区分する再精査を義務付けることも必要である。

・株式会社ムサシが日本全国の選挙集計に深く関わっている。

東京都も同じである。

・都知事選に際しての不正選挙の流れは、

1.序盤戦における鳥越氏独走の情報を封印する

2.選挙戦における鳥越氏の弱点を調べて、その部分だけを重点的に報道する

3.週刊誌を用いてネガティブキャンペーンを大々的に展開する

4.中盤・終盤情勢調査で既得権勢力候補の優勢を伝える

5.既得権勢力候補の優勢候補に組織票を集中させる

であり、これを完成させるのが「不正選挙」である。

・不正選挙が大規模に展開されれば、太刀打ちしようがない。

 しかし、事後的に投票用紙の手作業による全数再調査の道筋を必ず確保しておかねばならない。

******************

 選挙期間に、週刊文春や週刊新潮がこれだけ特定有力候補のネガティブキャンペーンを行って潰そうとするのは、これまでなかったのではないか。不正選挙に関しては、次を発信してきた。

・日刊ゲンダイ-孫崎享氏「舛添知事の得票数は猪瀬前知事の得票数の48%の怪!?」[2014.03.14:メディア報道のまれなケースです。]

・都知事選:舛添=猪瀬表の48%、都の全ての区で1-2%のずれでこの数字ってあり得ない事,私が新聞記者だったら、私が検察だったら、私が政治家だったら何が起こっているかを少なくとも真剣に調査する。どの記者も、どの検事も、どの政治家も追わないって日本はどうなっているのだろう。

・本当か!乞確認RTニシム@nisi_sin

舛添氏の市区別の得票が、猪瀬氏得票の48%にピッタリ一致!!

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=287819&g=131208 「猪瀬48%、升添も48%でピッタリ重なっていた!」

 これに対しては

1.手作業で確認する必要がある。

2.集計が操作されている可能性がありそのチェックの必要がある。

それは別として、大手メディアの選挙操作は著しい。

ここは米国も同様、多分日本以上である。しかし、これにこうして勢いを持つのがトランプで、その理由の一つがツイッターの利用である。

ツイッターフォロアー数では一時期両社ほぼ同数であったが現在トランプが大きくリードしている。

  トランプ:10,207,308/  ヒラリー: 7,708,732

 日本では政治家のツイッター利用がどのようになっているか。

http://meyou.jp/ranking/follower_politicianで見てみる(他分野の活動が顕著な人は除く)

・橋下徹    1,576,156/・安倍晋三   604,686

・鳩山由紀夫  601,525(首相時代に多くのフォロアー)

・蓮舫     393,403/・原口 一博  264,140

・河野太郎    244,537/・山本太郎   240,064

・小池百合子  207,793/・片山さつき  193,169

・山本一太   170,669/・佐藤正久    162,484

・舛添要一    159,988/・福島みずほ   148,014

・谷垣禎一     136,375/・松田公太    129,906

・石破茂     123,027/・世耕弘成    99,701

・小沢一郎(事務所) 95,379

 こうしてみると、ツイッター利用の政治家は圧倒的に自民党系が多い。

 リベラル系は努力不足と言われても仕方がない。【管理者:私は投票集計機「ムサシ」が不正集計の疑惑(現に参議院選挙で堺市において「ムサシ」が誤集計を起こしていることが発覚。急遽、数台の「ムサシ」を入れ替えている。)が拡がっている事等から「不正集計防止策」を日本共産党にメールで忠告・助言(7/29)した。

 しかし、概ね、いつもなら共産党幹部から丁寧なメール返信がされるのに、今回は全く返信がなかった。おそらく担当書記(女性)が上から目線で握り潰したのだろう。日本共産党「お問い合わせ・意見コーナー」の担当書記の態度の横柄さは、どの政党(自民党よりも)よりも悪い。いずれにしても不正開票を防ぐために我が立候補陣営は万全を尽くす事が重要なのではないか】

[参考サイト「不正選挙を監視する市民」http://blog.livedoor.jp/fuseikanshi/](孫崎享のつぶやき/管理者:部分編集)



《【マスコミの歪2】戦前と今『日米開戦の正体』より。「マスコミ、日本国民を煽り、国民を好戦的にして、軍部の横暴を許す風潮を作り、それが日本中を凌駕した。そのマスコミの罪もまた極めて大きいものがあります」》

 今日、日本は危機的状況に進んでいるが、それを許しているのは、マスコミが安倍政権を批判することなく、あたかも安倍政権と一体の存在であるかの如く安倍政権の広報部局になってしまってることにある。その意識をもって、なぜ日本が第二次戦争に行ったのか、その責任について『日米開戦の正体』で書いたのが次です。

****************

 私は、新右翼団体「一水会」最高顧問の鈴木邦男さんと『今、語らねばならない-戦後史の真相』の本のために対談した。戦前、右翼は軍部と結びつき、日本社会の弾圧、中国進出に大きい役割を果たした。従って右翼は独特の戦前史観を持っている。鈴木邦男氏がこういう発言をした。

 「日露戦争から後の日本社会では、新聞の役割・影響力も大きくなったと思います。」日露戦争時、大いに販路を拡大させた新聞社が宅配制度を始め、戦争報道が「娯楽」となってしまうと、どうしても強硬な意見を吐く人がヒーローとなっていく。「戦争にのめり込んでいいのか?ちょっとまてよ」という人は「腰抜け」とか「卑怯者」とか叩かれる。この傾向は今でもそうですが。当時の世論は危ないですね。あの時、新聞がなければ、後に第二次大戦でアメリカと戦争しなくとも済んだのではないでしょうか」正しい判断と思われる。ではマスコミ側はどのように見ているのか。『検証-戦争責任』という本がある。渡辺恒雄主筆の提言で設置された「読売新聞戦争責任検証委員会」というプロジェクトチームの作品となっている。申し訳ないが、今日の日本の混乱は渡辺恒雄氏によるところが多いと思われるので、信頼するという気持ちもさしてなく手にした。

 でも内容は素晴らしいものを含んでいる。その一つがメディア批判。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 満州事変後、新聞各紙は特派員を大勢派遣し、軍部の動きを逐一報道した。それに煽られるようにして、国民は刺激的になって行った。

「満蒙は帝国の生命線であり、必ず守らなければならない」という世論は新聞によって、形成されたとみている。新聞各紙とも満州国独立構想、リットン報告、国際連盟脱退を追い続け、戦況報道によって、部数を飛躍的に伸ばしていった。利潤の追求が言論機関としての使命より優先されていった。日本軍が満州国に国民の支持を得ようと新聞を徹底的に利用したのは確かだ。しかし、軍部がそれほど強くなかった満州事変の時点で、メディアが結束して批判していればその後の暴走を押しとどめる可能性はあった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 多分それが今日にも該当すると思われる。最後の軍部を安倍政権と置き換えてみたい。「安倍政権が国民の支持を得ようと新聞を徹底的に利用したのは確かだ。しかし安倍政権が、それほど強くなかった時点で、メディアが結束して批判していれば、その後の暴走を押しとどめる可能性はあった。」(孫崎享のつぶやき/管理者:部分編集)



《【腐蝕の安倍政権1】安倍政権、精神障害者ら約7.9万人分の年金削減を今年から実行へ!年金格差を無くすとして見直し!》

 障害者施設の襲撃事件をキッカケにして障害者への待遇が問題視されていますが、2015年の時点で安倍政権が障害者用の年金を削減すると発表していた事が明らかになりました。厚生労働省は障害年金の支給に大きな地域差があるとして、障害基礎年金の減額方針を示唆しています。

 この見直しで1割に匹敵する約7.9万人が減額の対象になる可能性が高いとのことです。日本精神神経学会等の7団体で創られる「精神科七者懇談会」は「年金の削減で症状の悪化や意欲の低下に繋がる」と指摘しており、政府に対して対応を求めています。障害者を支援しなければいけないのに、肝心の政府が削減方針を打ち出しているのは大問題だと言えるでしょう。(情報速報ドットコム)



《【腐蝕の安倍政権2】安倍総理の周りには、なぜ「おバカ」が集まるのか?》

 誰もが呆れ、頭を抱える。安倍総理が放置してきた「取り巻き」たちの暴走、致命的な失言の数々。だが、今更抑え込むことはできない…。それが、自民党分裂への道に通じると知っていても、だ。

  <激怒した安倍総理>

「厳重、迅速な処分をするよう指示して」自民党3議員による「舌禍事件」が起きた直後、官邸で話を聞いた安倍(独裁)総理は、その場で即座に菅官房長官にこう命じたという。安倍(独裁)総理は普段、年長である菅官房長官に対しては敬語を使っているが、この時は、思わず敬語を使うことを忘れていた。それほどの怒りだったのだ。「オレが安保法制を進めているこんな大事な時期に、なんてバカなことをしでかしてくれたのだ…」安倍(独裁)総理の頭は、こうした憤懣でいっぱいになっていたことだろう。温厚で知られる谷垣禎一幹事長ですら「安保法案に苦闘している与党の一員だという自覚が足りない!」と激怒。野田聖子議員は講演会で「酒の席での愚痴のような事を、若い人達が党本部の会議室で言うことが悲しい」と話したという。(以下、省略/現代ビジネス)



《【強権ヒットラー安倍政権】「沖縄-東村高江:オスプレイ用ヘリパット建設強行工事」関連動画ニュース等集》

<【弾圧】沖縄・高江で機動隊員が反対市民をぶん殴っている映像がTBSのニュースで流される!/健康になるためのブログ[http://健康法.jp/archives/19675]2動画有り>

<現地メディア:ニュース関連>

◆琉球朝日放送  9分11秒

『高江で強制排除始まる』

http://www.qab.co.jp/news/2016072281990.html …

◆RBC琉球放送

「工事再開の高江 きょう1日の動き」5分20秒

http://goo.gl/FKBCa4

◆沖縄テレビ放送ニュース」

「反対する住民を排除 ヘリパッド建設工事を強行」5分3秒

http://otv.co.jp/newstxt/index.cgi?code=20160722181517 …



【緊急速報1】新着!

沖縄-高江:強制撤去期限で緊迫

[琉球朝日放送 報道制作部 ニュースQプラス »]

http://www.qab.co.jp/news/2016072081916.html

【緊急速報2】新着!

【沖縄・高江】大変です!警察がひき逃げか?逃げ去る7/21

 https://www.youtube.com/watch?v=N58VnQzOhD4&app=desktop

【緊急速報3】新着!

沖縄‐高江で機動隊が殺人行為!紐で女性の首を絞める!

[動画確認!]

https://www.youtube.com/watch?v=_GBrJqYhcmk

【緊急抗議行動】

上記【緊急速報】の拡散、抗議をお願いします!

●警察庁 03-3581-0141: ●沖縄県警 098-863-9110

●沖縄防衛局 098-921-8131:●防衛省 03-5366-3111

●内閣官房 03-5253-2111:●首相官邸 03-3581-0101

●外務省 03-3580-3311:●米国大使館 03-3224-5000



【ご案内1】新着!

「サダコの鶴〜地球をつなぐ〜」予告編

https://www.youtube.com/watch?v=_8n9fEArOPE

【ご案内2】動画:新着!

総統閣下は天皇陛下が生前退位の意向を示した事にお怒りのようです

www.youtube.com/watch?v=j-4sj5QSl5s

【ご案内3】新着!

動画「安倍首相が政治資金で『ガリガリ君』を買ったことを山本太郎が追及」

https://www.youtube.com/watch?v=lLI2q35qq4M]

【ご案内4】新着!

[古賀茂明氏:動画]謝れない安倍政権の無知と傲慢の暴走

https://www.youtube.com/watch?v=gMMAz8CWGK4

【ご案内5】新着!

ホラッチョ安倍の誕生秘話

https://www.youtube.com/watch?v=zUA34GU6I04

【ご案内6】新着!

「さとにきたらええやん」、しびれる「切り花の一生」

釜ヶ崎の「こどもの里」のドキュメンタリー映画

◆SHINGO★西成 / 切り花の一生

https://www.youtube.com/watch?v=H-sNaZT-8sc&sns=tw

SHINGO★西成 - 切り花の一生 歌詞&MV/テーマ:SHINGO★西成

http://ameblo.jp/miyu0728cbr/entry-11939722046.html

YouTube

◆SHINGO☆西成@2008.12.25 こどもの里 クリスマス

「諸先輩方からのお言葉」♪XmasLIVE

https://www.youtube.com/watch?v=KOvsaAE2t0M

◆446 & SHINGO★西成 / 「生きる」っていうこと 【MV】

https://www.youtube.com/watch?v=z5X328VWK1c

◆「TRY」SHINGO☆西成 詩の朗読@高砂中学校

詩とことば そして 歌とダンス

https://www.youtube.com/watch?v=5mRIqQBD_I4

◆「諸先輩方からのお言葉」SHINGO☆西成 通天閣パフォーマンス

https://www.youtube.com/watch?v=_kL4uoTB7ME

【ご案内7】新着!

【「ヒトラー『わが闘争』〜封印を解かれた禁断の書〜】

wrs.search.yahoo.co.jp/_ylt=A7dPLVjElo9XkwQAJheDTwx.

/SIG=12rqbj5ii/EXP=1469128836/**https%3A/www.facebook.com

/akihiro.yamaguchi.9699/videos/631741153642922/

【ご案内8】新着!

世界が泣いた「戦場に駈けるネトウヨ」

https://youtu.be/CnRLV0s0ooo

【ご案内9】新着!

総統閣下はヘリパッド建設の反対運動にお困りのようです

https://youtu.be/X75G_-ZoYss

【ご案内10】新着!

2016.7.25 高江ヘリパッド強行工事 ゲート前 山本太郎スピーチ

https://www.youtube.com/watch?v=aiyax0X1CXw&feature=youtu.be

【ご案内11】新着!

『チェ・ゲバラ広島に立つ』YouTube 〔http://nicotter.net/player.php?video_id=sm6185210〕

【お願い】

三上智恵監督新作製作のための製作協力金カンパのお願い

『戦場ぬ止み』のその後―沖縄の基地問題を伝え続ける三上智恵監督が、年内の公開を目標に新作製作取り組んでいます。

製作費確保のため、皆様のお力を貸してください。

◎振込先‐郵便振替口座:00190-4-673027/加入者名:

沖縄記録映画製作を応援する会

◎銀行からの振込の場合は、銀行名:ゆうちょ銀行

/金融機関コード:9900/店番 :019

◎預金種目:当座/店名:〇一九 店(ゼロイチキユウ店)

/口座番号:0673027

◎加入者名:沖縄記録映画製作を応援する会

(民守 正義)